2022年03月10日(木)
普段に近づける
東日本大震災から11年。
胆振東部地震を含め防災取材を重ねると
災害アドバイザーなど多くの方が
「避難時に いかに普段と同じ環境に近づけるか」が
大事だと言います。
我が家では、いつも食べているお菓子を
すぐに持ち出せるよう準備しています。
食べ慣れているチョコ、スナック菓子、飴・・・
コロナ+大雪+停電=無限のストレス
そんな時に一粒のお菓子に宿る安心感は、きっと無限大なはず。
備え、見直す11年目の3.11です。
24:45
ウェザータイム
24:50
やすとものいたって真剣です 【ミシュランシェフが簡単・絶品アレンジ飯を紹介!】
25:50
Hitシネマ
25:55
U字工事の旅!発見 【鹿沼宿の2本の道】
26:25
イチ盛り!【再】
26:50
ウェザータイム
26:55
アナちゃん
27:00
健康家族テレショップ
27:30
朝までN天
04:24
オープニング
04:25
イチおし!プレミアム
04:55
グッド!モーニング
09:55
おうちde 買いまSHOW
10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
13:50字
特捜9 season6 #8【再】 新シリーズは毎週水曜よる9時~放送中!
14:48字
相棒セレクション 相棒21 #19【再】
2022年03月10日(木)
東日本大震災から11年。
胆振東部地震を含め防災取材を重ねると
災害アドバイザーなど多くの方が
「避難時に いかに普段と同じ環境に近づけるか」が
大事だと言います。
我が家では、いつも食べているお菓子を
すぐに持ち出せるよう準備しています。
食べ慣れているチョコ、スナック菓子、飴・・・
コロナ+大雪+停電=無限のストレス
そんな時に一粒のお菓子に宿る安心感は、きっと無限大なはず。
備え、見直す11年目の3.11です。