now onair

NEXT

ガタゴト日誌

2022年10月25日(火)

週末の魚の話

まずは サンマ

根室から直送便。

水揚げ翌日に家に届いたバキバキ新鮮の魚体。

久しぶりに捌いて刺身にしてみることに。

1_R.png

捌き始めて数分後。

出来上がったのは、タタキ。

三枚おろしはなんとか及第点だったものの

予想通り、皮はぎがうまくいかず

途中からほぼ手でむしっていました。

アニサキス対策としては、きっとよかったはず(笑)

お次にサケ

千歳の水族館へ。

この秋の時期に行くのは初めてでしたが

家族4人で大興奮でした。

体をボロボロにして最後の力を振り絞り

身まで見えているほどのダメージを受けた個体もいて。

2_R.png

北海道で生まれてアメリカまで旅をして

母なる川に帰ってくるこのすごさ。

サケは自分の生まれた川の「匂い」がわかると言います。

どこまでその匂いは漂ってくるのでしょうか?

遠くアメリカまでうっすぅぅらと?

やはり近場、石狩湾付近で匂ってくる?

HTBの横を流れる創成川でもサケの遡上が確認されました。

見つけたら「お疲れさま」とそっと声をかけてあげたいです。

3_R.png