2021年9月4日(土)OA
天使大学とイオン北海道、HTBは、北海道民の健康に寄り添い、道民の課題を解決するための共同プロジェクトとして「どうみん健康化計画」を立ち上げました。その活動の第一歩として、健康にかかわる情報を道民のみなさんにお届けするイチモニ!の特集「健康けっこう!調べ隊」のコーナーを月に1回お送りしています。
9月4日(土)に放送するテーマは『きのこを食べよう』です。
低カロリーなのに栄養素がとても豊富なきのこ。その注目すべきポイントについて天使大学前学長で医学博士の武藏学先生がスタジオで生解説します。さらに、種類によって特徴がある、きのこの健康情報についても栄養学の専門家に伺います。そして、きのこをたくさん食べるための料理法は、天使大学の山口敦子先生に教わります。
番組では、皆さんの健康に関する疑問や質問を募集しています!
イオンお買物アプリのホームにある「健康けっこう!調べ隊」のバナーからご応募下さい。イオンお買物アプリをスマートフォンにダウンロードしていない方は、下記のホームページにアクセスして会員登録して下さい。(お気に入りの店舗には、北海道のイオン、イオンスーパーセンター、マックスバリュ各店からお選びください。)
https://www.aeon-hokkaido.jp/app/
Recipeレシピ紹介
「きのこのマリネ」
- 材料(作りやすい分量)
生しいたけ:4個 ぶなしめじ:100g まいたけ:50g エリンギ:1本 マッシュルーム:4個 オリーブオイル:大さじ2 にんにくのみじん切り: 少々(お好みで) 塩、コショウ、パセリのみじん切り:少々 かんたん酢:大さじ2 りんご酢:大さじ2
- きのこを食べやすい大きさに切りそろえる。(いしづきなどをとってから切る)
- フライパンにオリーブオイルを入れ、きのこが色づくまで炒めて、りんご酢、にんにくのみじん切り、塩、コショウを加えて、水分がなくなるまで中火で加熱する。
- 火を止めてかんたん酢を加えてよく混ぜる。
- 粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。
- 器に盛り付け、パセリのみじん切りを散らす。