now onair

NEXT

健康けっこう!調べ隊

2024年8月3日(土)OA

  • 20240802125331-691c0dcb884738da0c9092377400e7c8a349aad4.jpg
  • 20240802125331-36d5f19bd4a0e72bfc8f784ed6d9a58f8746be90.jpg
  • 20240802125330-4b1ebf6222a26bcbd469c9211fb0e0b0568c530a.jpg

 天使大学とイオン北海道、HTBは、北海道民の健康に寄り添い、道民の課題を解決するための共同プロジェクトとして「どうみん健康化計画」を立ち上げました。その活動の第一歩として、健康にかかわる情報を道民のみなさんにお届けするイチモニ!の特集「健康けっこう!調べ隊」のコーナーを月に1回お送りしています。

 8月3日(土)のテーマは「夏のリフレッシュ」。夏の暑さは人間の気力や体力を減退させます。体は暑さに負けないよう体温を一定に保つため汗をかいて気化熱で体温を下げようとしますが、発汗はエネルギーを消費するので消耗します。暑い屋外と冷房の効いた室内で温度差が7℃以上あると、体温維持のために自律神経に負荷がかかってしまうためバランスを崩してしまいます。そこで大切なのが「夏のリフレッシュ」。夏だからこそのリフレッシュ方法を天使大学客員教授の武藏学先生が徹底解説してくれます。また、日本の文化であるある「お盆」を掘り下げることでみえてきた心のリフレッシュもお伝えします。夏休みも始まり、家族や親戚、友人と集まる機会が多くなるこの時期、「いつもの惣菜」を使ってひと手間加えたパーティー料理をつくってみませんか?見た目も華やかになる一品を天使大学客員教授の山口敦子先生が教えてくれます。みなさん、ぜひご覧ください!

  • 20240802125420-ca02748fee81c5bc1381297599b4cb00588d1398.jpg
  • 20240802125420-d761d0cec4f2eca21b185bf49c318fa9d4cf1928.jpg
  • 20240802125420-82edf0739c73afa5a218279ac8513b054cb11b47.jpg

Recipeレシピ紹介

いつもの惣菜でパーティー風に!

「イカリングと枝豆・フルーツのカクテル」

20240802125156-6e92294573360ea716a03cd44cf8339c4fc035a1.jpg
材料(透明容器3個分)
≪材料≫
・イカリング           3個
・枝豆                40粒くらい
・パイナップル(カットフルーツ) 6~8個 
・レモン(汁)          30cc  


  1. イカリングは1cmくらいに切る。
  2. 枝豆はさやから取り出しておく。 
  3. パインは細かく(5mm角くらい)切る。
  4. レモンを絞ってレモン汁を作る。
  5. 透明容器に下からイカリング、枝豆、パインを入れ、最後にレモン汁をかける。
  6. スプーンで混ぜていただく。

「エビチリのカナッペ」

20240802125213-7ae530a5714f1fbf6cd187fd4151f9686244bcce.jpg
材料(※作りやすい分量)
≪材料≫
・フランスパン薄切り(1cm厚さ)   3枚
・きゅうり薄切り           12枚
・マヨネーズ             小さじ3
・エビチリ               6個  


  1. フランスパンにマヨネーズを塗り、きゅうりの薄切りをのせる。
  2. きゅうりの上にエビチリを形よくのせる。

※茹でたブロッコリーとカットフルーツのキウイみかんを皿の空間に盛りつける。

20240802125111-351c214173292c7a01dc6b1f7c3a5701780511c6.jpg
番組では、皆さんの健康に関する疑問や質問を募集しています!
投稿は「iAEONアプリ」の「健康けっこう!調べ隊」バナーからホームページに入って専用フォームでご応募下さい。
アプリをスマートフォンにダウンロードしていない方は、QRコードからホームページにアクセスして会員登録して下さい。(お気に入りの店舗は、北海道のイオン、イオンスーパーセンター、マックスバリュ各店からお選びください。)