2025年8月2日(土)OA
天使大学とイオン北海道、HTBは、北海道民の健康に寄り添い、道民の課題を解決するための共同プロジェクトとして「どうみん健康化計画」を立ち上げました。その活動の第一歩として、健康にかかわる情報を道民のみなさんにお届けするイチモニ!の特集「健康けっこう!調べ隊」のコーナーを月に1回お送りしています。
8月2日(土)のテーマは「疲労回復」。
疲労したとき、体の中ではどんな変化が起こっているか 知っていますか?スタジオには、天使大学客員教授で前学長の武藏学先生が出演。疲労のメカニズムや、ちょっと意外な休養方法についてお話いただきます。
さらに、旬の「たこ」を使った疲労回復レシピもご紹介。天使大学客員教授の山口敦子先生に教わります。手が込んで見えるのに、あまりの簡単さにリポーターの佐藤朋美さんもびっくり。彩り豊かで栄養豊富な たこ料理!皆さんもきっと作ってみたくなるはず。
番組では、皆さんの健康に関する疑問や質問を募集しています!
投稿は「iAEONアプリ」の「健康けっこう!調べ隊」バナーからホームページに入って専用フォームでご応募ください。
アプリをスマートフォンにダウンロードしていない方は、QRコードからホームページにアクセスすると会員登録できます(お気に入りの店舗は、北海道のイオン、イオンスーパーセンター、マックスバリュ各店からお選びください。)
Recipeレシピ紹介
「たこと彩り野菜の温サラダ」
- 材料(2人分)
≪材料≫・たこ(生) 130g ※ゆでだこでもOK ・キュウリ 40g(1/3本)
・ナス 40g(小1/2本) ・ミニトマト 3個 ・ゆでとうもろこし 大2
・アボカド 小1/4個 ・ニンニク 少々 ・オリーブオイル 大1
・塩 少々 ・コショウ 少々
- たこは小さめの乱切りにする
- キュウリ ナス アボカドは約1cmの角切りに ミニトマトは半分に切る
ニンニクはみじん切りにする - フライパンにオリーブオイルを入れて熱し
みじん切りにしたニンニクを入れる - キュウリ ナス ミニトマト ゆでとうもろこしを入れて炒める
- 野菜に軽く火が通ったら たこを加えてさっと混ぜる
- 塩とコショウを加えたら 火を止める
- 器に盛り アボカドを散らす
「たこのジャーマンポテト」
- 材料(2人分)
≪材料≫・たこ(生) 130g ※ゆでだこでもOK ・ジャガイモ 中3個(260g)
・塩 少々 ・コショウ 少々 ・オリーブオイル 大1 ・パセリ 小1
- たこは乱切りにする
- ジャガイモはよく洗ってくし形に切り 皮つきのまま ゆでる
- パセリはみじん切りにし 水にさらしたら布巾などで水気をきる
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し ゆでたジャガイモを炒める
- ジャガイモの表面が色づいたら たこ 塩 コショウを加える
- 器に盛り パセリを散らす