
09:55
教えてIKKOさん!若見えの秘密「コラ肌」SP
10:25
アナちゃん
13:45
アナちゃん
13:50字
相棒セレクション 相棒9 スペシャル【再】
25:00
ウェザータイム
25:05
見取り図じゃん 「音鳴り部」
25:35
霜降り明星のあてみなげ せいやの好きな昭和レトロを公園で満喫♪シャボン玉対決も
26:05
アナちゃん
26:10
バカとテストと召喚獣
26:40
ウェザータイム
26:45
アナちゃん
26:50
薄毛の原因を徹底究明!
27:20
テレビショッピング
27:50
朝までN天
27:54
オープニング
27:55
さようなら!老け印象!若見えスキンケアでハリと輝きをもう一度!
04:25
テレビショッピング
04:55
グッド!モーニング
トップページ > 制作過程
今日は猛烈に雪が降り続ける中での制作作業となりました。
図面を確認しながら粗削り・「ネタ雪」を貼った部分の細部削りを進めます。
雪像完成まであと15日です。





荒削りをしたところに、「ネタ雪」を貼っています。
木枠に沿って水分を含ませた綺麗な雪(ネタ雪)を盛り付けて
屋根の形を出していきます。
綺麗な雪を持ってくる人、ネタ雪を作る人、運ぶ人・・など
多様な分業体制で大雪像は作り上げられています。
雪像完成まであと16日です。





今日は昨日から降り続いた雪の除雪から始まりました。
場所によっては一晩で20cm以上積もりました。
屋根部分の粗削り、アイスブロック制作を並行して行っています。
アイスブロックに付着したわずかな汚れも見逃さず、
1つ1つ手作業で取り除いて丁寧に仕上げます。
雪像完成まであと17日です。





「寝かせ」明けの今日は、コンパネ外しからスタートです。
屋根部分はチェーンソーなどで荒削りを始めています。
そして、アイスブロックも今日からいよいよ切り出しです。
雪像完成まであと18日です。





クレーンを使って最上部への雪入れをしています。
本日の制作作業で雪塊作りを追え、1月15日~16日は「寝かせ」に入ります。
「寝かせ」とは、積み上げた雪自身の重さで雪塊全体を締める事です。
この「寝かせ」をせずに削り始めると、雪像がとても壊れやすくなってしまいます。
雪像完成まであと21日です。




