2013年2月28日(木)
本日九州上陸
3月1日日(金) 午後7時20分
はい皆さん
おはようございます。
石坂です。
さぁ、本日は名水髭マラソンに向けて
九州に上陸いたします。
とその前にHTBに立ち寄り
更新していきます!
昨日の喫煙室前の写真1

写真は
雪が積もる喫煙室前に
半袖姿で現れた
オクラホマの河野さん
何やら写真を撮っているよう

こちら3月27日(水)から
全国のローソン店頭販売※一部取り扱いのない店舗もあります。
及びHTBグッズ取扱店で販売となる
水曜どうでしょうフィギュア第6弾
「其の6」!!!
今回はオールonちゃん!
どれみても可愛い!
そしてそして
全部根付タイプ!
どれみても付けたい!
といった商品でございます。
価格は1個525円(税込)
全5種+シークレット
それにしても河野さんと比べると
フィギュア「其の6」ちっさ~!
と言うか河野さんが大きいのか?
と言う事で
時間も迫ってまいりました。
九州に行ってきます!
2013年2月27日(水)
髭マラソン部!
2月27日(水) 午後11時50分
皆様こんばんは!
髭マラソン部
副部長こと石坂でございます。
もちろん部長は
水曜どうでしょうの魔人こと
藤村部長!!!
部員は変わらず2名のまま・・・。
求む髭マラソン部員!!!
先日ジンギスカンともつ鍋と〆の雑炊が
めちゃくちゃ美味しいススキノの石鍋亭さんに行って
名水マラソンに向けての話に盛り上がりました。
だってこんな雪だし
練習なんかできてね~もん
なんかさぁ~フルマラソン1回経験しちゃってるから
油断しちゃってさぁ~太っちゃってるもん
あ、
でも大丈夫!店長と途中まで一緒に走るから
てか走ってあげるから
ぶはははっ
で、店長はたぶん20キロ地点で失速し
道路左側にうずくまり、手を高らかにあげて
リタイアした人を乗せるバスかなんかを待つんだろう~
「大阪が大阪だっただけに反論できない自分・・・・。」
ただ、さすがに俺も今回は自信ないな~
ほとんどが平地の大阪と違って山坂ばかり
なんとか33キロ地点までは頑張れるものの
その後はどうなるかわからんな~
と、いつに無く弱気な藤村さん
「らしくないですね~
でもそういいながらこっそりと
走ってるんじゃないですか?」
ああん?
だから走れてないって
「ほら、学生のころとかテスト前に無かったですか?
な~な~勉強してる?」
あ、俺?全然勉強なんかしてないし、ゲームばっか!
今回のテストは本気でやばいわ!!!
「そうか、そうか勉強してないんだ~
だったら俺もしなくていいいや!
的なこと
で、結局そう言うヤツに限って、今回もちゃっかり90点取っちゃいましたけど!的な
してない、してないって言いながら結局やってんじゃん!みたいな~
いませんでしたそんなやつ
だから走ってるでしょ!?」
走ってね~って!!!
あれだな、だから店長はさ~
勉強してないって言葉が聞きたいだけなんだろ
だからそんな質問しちゃったりしてさぁ~
安心したいからさ~ 俺だけじゃないんだって安心をさぁ~
「たしかに・・・・・。
でもぶっちゃけ
走ってません?」
走ってね~って~
こんな雪ばっかで
おかげで雪かきはこまめに
やってるけどな
「信じていいものか・・・・。」
毎日一生懸命練習されている
沢山のランナーの皆様へ
大変レベルの低い話をしておりますが
髭マラソン部
現状部員2名しかおりませんが
部員も増やす野望を抱きつつ
自ら先頭に立ち頑張りたいと思っております。
髭マラソン部
副部長石坂でした。
2013年2月26日(火)
春の北海道物産展
2月26日(火) 午後8時45分
寒い寒い北海道
先ほど冷え切った倉庫から
帰って参りました。
もう少しで冷凍食品になるんじゃないかって寒さ
いまだに手足が冷たいままでございます。
春はいつになったらやってくるんでしょうか?
そんな本日ではありますが
4月!北海道物産展に出陣いたします。
ヒゲマラソンだの、どうでしょうさんの祭だのがあって
大丈夫なの?などの書き込みもあるかどうか
わかりませんが、行きますよ~!
場所は
宮城県は仙台にあります「藤崎さん」の7階
仙台駅から徒歩10分くらいでしょうか
会期は4月18日(木)から24日(水)の1週間!
そして
営業時間は午前10時から午後7時まで
最終日の24日は午後5時終了となります。
お問い合わせは藤崎さんへ
電話:022-261-5111(代)
当日は新グッズなども含め
多数予定!
大好評のくじ引きもやります!
onちゃんズだって行きますよ~
と今決まっているのはこれぐらい・・・。
ですから藤崎さんに問合せしても
詳細はわかりませんのでひとつ
そうそう、物産展のページをあげますので
少々お待ち下さいね。
取り急ぎ業務連絡的になりましたが
皆さんどうぞ遊びに来てくださいね。
石坂でした。
大分竹田
岡の里名水ヒゲマラソンまで5日
ヒゲマラソン部
副部長石坂でした。
2013年2月24日(日)
姫だるま工房×水曜どうでしょうTシャツ・・・・。
2月24日(日) 午前8時25分
朝起きると・・・またまた雪降ってるじゃないですか
あ、おはようございます。
石坂です。
今日もTOYOTA BIG AIRで朝から出社!
これより札幌ドームへ参ります。
さぁ~熱いライブやスノーボードのジャンプが
行われている札幌ドームですが
HTBオンラインショップも
先週の金曜日の夜は熱かったようです。
販売を管理する担当者曰く
その日の午後8時から販売開始しました
「姫だるま工房×水曜どうでしょうTシャツ」ですが
みるみる設定在庫が減っていくんです。
あれ?あれあれ?
あれれ!?
みたいな感じで
結局在庫0、全サイズ売り切れたそうです。
また、問合せでは
「ヒゲ★マラソンならぬ
おば★マラソンに着たいため
再販を希望します!」などの
暖かいメールもあったとのことです。
「大阪マラソン応援Tシャツの時よりも
多く作ったのに・・・・汗」
「で、石坂さんどうしますか?」
「はい!
速効増産いたします。」
と言う事で
久々に言っちゃいますよ~
「ゾウさんパon~で!」
皆様マッハで増産いたします。
では行ってきます!
てんちょでした。
2013年2月23日(土)
スマホに変えちゃいましてテスト送信だす
2月23日 土曜日
午後8時
スマホよりテスト送信です。
まわりのスタッフは皆スマホなのに
1人だけ頑なに携帯がいいべさ
と言っておりましたが
この度
スマホに変わりました。
まだまだ文字うちが上手くいきませんが指先の運動と脳の活性化のため
指の縦横移動を頑張っております。
さぁ、上手くスマホから
ひとりごと更新うまくいきますか?
そうそう、先ほどTOYOTA BIG AIRの
一日目が終わりました。
と、報告まで