2011年12月24日(土)
Merry Christmas
12月24日
三連休の本日はクリスマスイブ!楽しんでる人も仕事してる人もみんなハッピーでありますように!
石坂
13:45
佐世保発生放送テレショップ!
14:40
下國伸のお目覚メシ傑作選 スミートチリソース&コリアン明太クリームソース
14:48字
相棒セレクション 相棒19 #12【再】
24:45
ウェザータイム
24:50
内さまワールド
25:50
アナちゃん
25:55
ラブ!!Jリーグ ギネス世界記録に認定された選手と新たな記録に挑む!せいやも挑戦!
26:10
バスケ☆FIVE~日本バスケ応援宣言~ 町田瑠唯選手と宮澤夕貴選手がスタジオ出演
26:25
ウェザータイム
26:30
アナちゃん
26:35
カミナリのチャリ旅! 【栃木県日光市の旅!前編】
27:05
イイものショッピングゥ~!
27:35
朝までN天
27:54
オープニング
27:55
テレビショッピング
04:25
まるっと健康生活
04:55
グッド!モーニング
09:55
テレビショッピング
10:25
アナちゃん
12月24日
三連休の本日はクリスマスイブ!楽しんでる人も仕事してる人もみんなハッピーでありますように!
石坂
12月20日(火) 午後5時45分
はい、石坂です。
今日は書き込みで多数問合せのありました
南平岸はHTB局社1階玄関の年末・年始に関しまして
お答えします!
来る12月29日(木)から2012年1月3日(火)の6日間は
1階玄関部分は閉まっております。
よってせっかくいらしても入られません!!
どうぞ皆様ご注意くださいませ!
また、札幌地下街ポールタウンのHTBコーナーの
年末・年始の営業に関しても合わせてお伝えします!
12月30日(金):通常通り営業10:00~20:00
12月31日(土):10:00~17:00
1月1日(日):全店休業(公共通路閉鎖)
1月2日(月):10:00~18:00
1月3日(火):10:00~18:00
1月4日(水):通常通り営業10:00-20:00
さ~今年も残りわずかとなってまいりました。
まだ10日以上もあるじゃんと考えるか
もう10日間ぐらいしかないと考えるか
悔いの残らぬ2011年になりますように
皆さんお元気で!また明日!
てんちょからの業務連絡でした!
12月19日(月) 午後9時47分
すんまっせん
なかなか更新しちょりまっせん
石坂です
なんでしょうね毎週出張が続いておりまして
先週も東京に飛んどりました。
師走だからでしょうか・・・
毎週バタバタ
もうね飛行機が苦手なんて言ってられませんよ。
毎週新千歳空港ですから
そうそう、新千歳空港と言えば
ついにグランドオープンしたようで
お土産屋さんこれまで以上に増えて
みんなキレイになったし
映画館やドラえもんパークなんかもあって
とっても明るく、楽しくなりました。
その新千歳空港内の2階出発階に
センターアトリウムがございまして
(いわゆる真中)
柱が5本立っているのですが
そこの柱がすべてHTBさんの看板なんです
今まではすべて同じデザインの看板だったのですが
このたび新しくなったのでござますよ
ここですね!
写真をご覧ください!
わかりますでしょうかね
5本の柱が奥の方に見えますか?
その内の1本は
今まで放送してきた名台詞を並べて
水曜どうでしょうのロゴをデザインしたもの
よくよく見ると細かな文字がびっしり!
すべて読もうなんてしない方がいいです
目がショボショボしますから!
でも名台詞のほかに
ある文章を載せちゃいました。
はい、それはね
探しあてた時の
お楽しみと言うことで
ね、次いでですよ
旅行の次いでに
間違ってもこの柱に
何が書かれているかだけが
知りたくて飛行機に乗ってくるなんて
しちゃ~いけません。
道内の方はいろいろ施設がありますから
遊びに行ったついでに見に行くとかわいいかも
その他には
もちろん「水曜どうでしょう」のロゴが
バキッ!と入った柱があったり
我らがonちゃんやnoちゃん、okちゃんの
柱なんかもあって記念撮影や
待ち合わせ場所に使っても良い感じ!
じゃじゃ
俺土産買いに行くから
onちゃんの前で5時な!
なんて具合にどうでしょう!
はい、もちろんお土産は
北海道の美味しいスイーツはじめ
新鮮な海産物と
忘れちゃいけない
HTBグッズ!
と言うことで
本日はこの辺で
わたくし只今来年2月11日と12日開催の
TOYOTA BIG AIRにむけて
グッズの制作だのなんだのやっちょります
今回は、初の札幌ドーム会場での開催!!!
でっかいどう!ほっかいどう!ビッグエアどう?的な感じ!
前売り券も2日件で3000円だそうですよ
チケットお求めの方はお近くのローソンロッピーで!
なんでも雪まつり期間と重なっているので
雪まつり見て、ビッグエアみて!ラーメン食べるっしょ!
では、また明日!
てんちょでした!
12月9日深夜0時
本日は出張で大分に来ております。夕方に竹田の後藤姫だるまさんにいっちきたち。お正月に向けて嫁ぎにいく姫だるまさんが、最後の化粧を待ってったち。なんだかちょっと年末なんだなと感じたち。九州も夜は寒いっち。みな風邪ひきなんなえ!長湯温泉なう石坂でした。
12月6日(火) 午後11時00分
皆様こonばんは!グッズてんちょこと
石坂でございます。
今宵はすでに購入され
テーブルやデスクに鎮座している方もいらっしゃると思われますが
「2012年水曜どうでしょう卓上カレンダー」の作り方(組立方)を
写真を交えてご案内したいと思います。
※卓上カレンダーのことを以後卓上くんと明記しますね
まず、ケースの中身を取り出すと
このような赤いモノが差し込まれた
卓上くんが出てきます。
この卓上くんをひっくり返すと
裏面には山型の白いものが付いています。
ありましたでしょうか?
ありましたね!
で、その白い山型の左右を内側に折り込み
次に真中にある分を手前に折り込めば
見事、写真の様に
卓上くんが自立します。
しましたか?皆さん!!
そして次に
表側に戻りまして
封入されている赤い紙を取り出します。
※以後赤い紙を赤い屋根と表記しますよ
赤い屋根を
写真の様に卓上くん本体の頭から入れ込みます。
ちょうど抜き取った部分に、
各月の差し込みが顔を出すように
入れ込んでいただければ正解。
その際に赤い屋根がずり落ちないように
ケース裏面にある差し込み口に
赤い屋根の両サイドを差し込んでください。
間違えずに差し込みますと
パッと見
赤いパンツのようになります。
みなさんきちんとパンツ型してますか?
してますね!
はい、これで見事「2012年版卓上くん」の完成となります!!!
今年の卓上くんは
みなさんご存じかと思いますが
水曜どうでしょうのHP「どうでしょう龍宮城」を
イメージしてデザインしたものでございます。
今回もこだわりました
店番ことクマクマ「熊谷グッズ担当」が
愛情をかけましてプロデュース!
「卓上くん(龍宮城式)!!!」
来年一年間の長きにわたり
お付き合いとなりますが
どんどん書き込んでいただき
どんどんシールを貼りまくって
可愛がってあげてください!!!
さすれば
きっと良い1年になるでしょう!
ゴ~ン!
石坂でした!