now onair

NEXT

南平岸ユメミル工房

店長のひとりごと

トップ>店長のひとりごと

2015年5月20日(水)

風邪をひいてしまいました。

5月20日(水)

風邪をひきました。
咳がとまりません。
久々の風邪です。
3年ぶりぐらいでしょうか
昔はよく石坂風邪をひいていたものです。
気がゆるんだのでしょうか?
関係ありませんが体重も落ちません。
会う人、会うお客さまに
なんだか大きくなったようなと?言われます。

・・・・・・・・・
石坂です。

もう先週のお話になりますね
大阪近鉄本店「大北海道展」最終日に
キャラバンの開催地から見送ってほしいとの連絡がありました。
情報解禁前ですので、そりゃ~一大事です。
急遽別会場を探し出し
18日の早朝便に飛び乗って行ってまいりました。

大阪といいキャラバン開催地といい
暑い!夏かと思う陽気
札幌に戻る旅に温度差にやられまくりでございます。

今週末はキャラバンの情報解禁です。
なんとか全開催地も告知できます。
明後日ですよ

と言っておきたく
咳がとれませんので本日はこれに失礼いたします。
てんちょ






2015年5月14日(木)

大阪近鉄HTBグッズショップ最終日

5月14日 木曜日

石坂です。
大阪春の陣
近鉄本店「大北海道展」も昨夜の午後5時閉場。
長くもあり短くも感じられた一週間でしたが
沢山の皆様に来場いただきくじ引きで用意した商品が
12日午後2時には完売。
同じく最終日の前日には持ってきていたグッズもほぼ完売し
まさにHTB大阪グッズショップも落城。
改めて関西勢の勢いと申しますか、熱さにスタッフ一同
毎日やられまくっておりました。

ではでは最終日の模様を写真を交えてアップしていきます。

台風も去って青空の下
あべのハルカスをバッグに
朝から元気なonさん
0513001.JPG
平日の水曜日にもかかわらず
朝から並ばれていたお客様と記念写真
0513002.JPG
午後3時30分からの
最後のイベントにも多くの皆さんに
お越しいただきました。
0513003.JPG

笑顔
0513004.JPG
笑顔
0513005.JPG
そしてまた笑顔
0513006.JPG

期間中イベントを通して
ず~っと皆さんの顔をステージ場から
見ておりましたが、
本当に皆さんステキな笑顔で
疲れなどどこえやら
スタッフ皆が元気をいただきました。


0513007.JPG
期間中onちゃんと3日間写真を撮ると
デート出来るかもの応募も60名以上の応募があり
onちゃん自ら引いた抽選会では、見事ぐちの抱きまくらを
持参した女性が当選!
男性に当たったらどうするonちゃん!?
などの心配もありましたが
よかったね!onちゃん!!!

抽選会終了後は二人で仲良く
あべのハルカス展望台でのデート。
0513008.JPG
光の演出されたエレベーターに乗り込み
いざ展望台を目指す二人
051312.JPG

展望台に着くとあべのハルカスのマスコットキャラクター
「あべのべあ」くん?が待っていてくれました。
0513009.JPG
せっかくだからと3人で記念写真をとり
二人は観光客をよそに仲良くデートしていました。
途中で子どもたちが集まってくるハプニングもありましたが
近鉄百貨店さんと我々がガードし

051314.JPG
最後はツーショットで大阪の町並みを
見下ろしながら仲良く話をしていました。
なかなかいい感じでした。

051310.JPG
何を話していたんでしょうね?
onちゃん無口だからな・・・。

デートは約1時間ぐらいだったでしょうか
時間は午後5時。デート終了後会場に戻ると
大北海道展が終了しておりまして
みんなで撤収作業。
打ち上げはあべちか
051311.JPG
いい感じの飲み屋さんが立ち並ぶ
あべの横丁のお好み焼き屋さんで開催しました。

最後に
期間中いろいろとご迷惑をおかけした
近鉄百貨店スタッフの皆様
感謝感謝であります。

そして期間中に会場に来ていただきました皆さん
ありがとうございました。
続いてはキャラバン!

今年もいろいろやりますので
またお会いしましょう!

てんちょこと石坂でした。







2015年5月13日(水)

最終日を前にくじ引きが落城・・・。

5月13日 水曜日

先ほど爆睡から目覚めました。
ただいま午前3時15分ではありますが
大阪某ホテルよりブログの更新をいたします。
もちろん今宵も石坂であります。

大阪に向かっていた台風はどこに
行かれてしまったのでしょうか?
静かな夜空の大阪。

ささ、早速昨日の近鉄本店「大北海道展」
HTBグッズショップ6日目の模様を写真を
交えてアップしていきます。
とその前に
一昨日来場いただいた皆さんとの記念写真を
アップすると言っておきながら
忘れておりましたわたくし・・・。

はい↓こちらがイベント終了時に
佐藤麻美さんとonちゃんと皆さんとの記念写真
0511001.jpg
集合写真のはずなのに
右側がなぜか写っておりません。

ご協力いただきました皆様
本当にごめんなさい。

では早速6日目の模様を写真を交え
アップしてまいります。
台風が接近中&平日にもかかわらず
開店前から約50名ほどの方々が並ばれておりました。
051201.jpg

外は雨が降り出し
午後からのイベント開催は
8階のアトリウムスペースに変更。

写真はトークショー前の楽屋裏
出待ちのお二人であります。
051202.jpg
テンションMAXな佐藤麻美さんと
荒々しい?MCのツチヤマヒロコさん

そして会場を埋め尽くす皆さん!
051203.jpg
近鉄スタッフさんが
「これ以上増えたらどうしましょう!」
と心配な顔をされていましたが
なんとか無事に開催。
051204.jpg

トークショー後はonちゃんのイベント!
こちらも出待ち前にファンからいただいた
イラストを持ちテンションMAXな我らがonちゃん。
051205.jpg

「最初はon!」の掛け声ではじまる
ジャンケンゲームも皆さんの温かな協力のもと
大いにもりがっておりました。
051206.jpg

9階から連絡が
くじ引きが商品なくなり終了です。
051210.jpg

沢山商品が並べてあった棚も
何もなくなっておりました。
051208.jpg

なんとかくじ引きできんのか?
最終日を前に落城どうしよう
であります。
051209.jpg

明日といいますか最終日に
くじ引きを楽しみにされていた方々


すみません。
HTBくじ引き落城でございます。
もう商品がございません・・・・。

よって最終日は「た~くんを探せ」で11箇所の
た~くんを見つけた方への確認と商品をお渡しする
場所となります。どうかご了承ください。
051207.jpg

そしてグッズ販売コーナーにも異変が
051213.jpg
入場規制だった売り場にはカゴが山積み
051212.jpg
売り切れした商品も多数あり
壁一面に書き込みましたが
051214.jpg
写真では見えませんね。

完売した商品は昨日のブログと重複しますが
アップいたします。

<onちゃん>
★カップキャップ
★乗っていますステッカー
★ミニonちゃんストラップ
★メラミンカップ(仲間たち)
★着ぐるみonちゃんぬいぐるみ
★リフレクター
★パペット
★クリアファイル(onちゃんがいっぱい)
★ワッペン
★スマートフォン巾着
★ミニやわらか携帯ストラップ
<おにぎりあたためますか>
★ロゴシール(バリエーション)
<水曜どうでしょう>
★ロゴマグネット(角)
★ガーゼタオル(対決列島)
★ガーゼタオル(ミスター大泉チーム)
★ガーゼタオル(チームびっくり人間)
★サイコロの旅ノート(白)
★はぎれ生地巾着
★名セリフステッカー(腹を割って話そう)
★ロゴシール
★バスタオル
★トランクス(Mサイズ・Lサイズ)
★デニムストラップ(常に初陣・ダメ人間・どうでしょう軍団)
★カッティングシート(逆貼り・白・蛍光)
★絆創膏
★うつし金蒔絵ロゴ金
★マウスパッド
★ミニのぼり
★タオルロゴ(赤・青)
★Tシャツ2014 ブラック (S)
★名セリフステッカーシート
★ちゃぶ台(青)
★Tシャツ型マグネット
★写真集2改訂版
★リフレクター
★名セリフステッカー(シカでした)
★藤やんガーゼタオル・ハンドタオル
★アフリカ訪問記念タオル
★サイコロの旅フリップ風メモ帳
★手描きトランプ
★どうでミー賞名セリフステッカーシート
★湯桶(赤)
★どうでしょう本(創刊号)
となっております。

グッズ販売コーナーも完売商品続出。
ほぼ最終日を前にこちらも落城寸前であります。

もう笑顔で皆様をお出迎えするしかございません。
最終日まもなく開店となります。

ながながと書いてしまいましたが
石坂でした!









2015年5月12日(火)

落城寸前です。

5月12日火曜日

本日も朝の更新。
おはようございます!

近鉄本店「大北海道展」のHTBグッズショップも
本日で6日目となりました。
写真は日曜日に会場にて来ていただいた打首獄門同好会の
大澤会長と
051201.jpg
あすかさんのアコースティックなライブ
051203.jpg
黒色すみれさんのライブもそうでしたが
打首さんのライブにも沢山の皆さんが来てくれました。
051202.jpg
ライブ後はファンの皆さんと記念撮影!
051205.jpg
通常はライブ終了後
CD販売などを実施するのですが
この日は1回めもライブで持ってきたCDなどすべてが
完売し、2回めのライブ後は記念撮影することしか
できなかったのでした。みなさん凄すぎます・・・。
051204.jpg
CDは購入できない方ばかりなのに皆さん笑顔がいい!

明けて昨日月曜日
okちゃんとnoちゃんは北海道に帰ってしまったので
onちゃんだけでしたが朝から並ばれているお客様を
お出迎えし最後尾のプラカードを持つ余裕。
051206.jpg

この日は「おにぎりあたためますか」の
佐藤麻美さんが来場し午後からトークイベントでした。
本日も午後から開催しますが
会場には500名以上の方がいらっしゃいました。
051207.jpg
トークショー後もonちゃんと一緒に
けん玉できるかな?に挑戦!
051208.jpg
見事!?けん玉をさらに?
イベントも早めに終了し
会場に来てくれた皆さん全員と一人ずつ記念撮影会
051209.jpg
約1時間30分かけて撮影会も終了。
051210.jpg

営業時間終了後は
スタッフみんなで会食!
もちろん麻美部長も一緒
051211.jpg
大いに飲み
051212.jpg
お客様からいただいた
くじ引き差し入れのサプライズにも
大いに盛り上がり
特賞の姫だるまは見事
橋橋に当たったのでした。

051213.jpg

ちなみに私はうまい棒。

そうそうタイトルにもありますが
大人気のくじ引きは明日の最終日を前に
本日落城する勢い
グッズも記載するのが大変なぐらい
多数のアイテムが売り切れております。
あと2日あるというのに・・・・

本日の大阪は台風が接近中ですが
その前に
たぶん・・・
きっと・・・
HTB落城します。

せっかく来ていただいたのに
笑顔でしかお出迎えできないかもしれません。

石坂でした。

やれることスタッフ一同でがんばります!
石坂でした。









2015年5月11日(月)

本日より後半戦 大阪大北海道展

5月11日 月曜日

本日も朝からのブログ更新
昨夜も更新しようとパソコンの電源をonしたところで
意識を失い6時24分に目覚めました。

昨日も近鉄本店「大北海道展」のHTBグッズショップには
朝から沢山の皆様にお越しいただきました。
打首獄門同好会のアコースティックライブも大盛況!
突然のアンコールがあったり、onちゃんズのダンスに
一同爆笑があったり、撮影会があったりと
10階の屋上イベントも皆様のおかげでとてもいい雰囲気な
ものとなりました。
本日からは後半戦。ラスト3日間。
今日午後と明日はおにぎりあたためますかに出演の
佐藤麻美さんもやってきます!
何をトークショーで話してくれるのでしょうか?
9階会場には佐藤麻美さんへの質問箱も設置しています。
聞きたいことなどあったらどんどん書き込んでboxに投函ください。

それから開催期間中に沢山の差し入れをいただいております。
この場をお借りしてスタッフ一同よりお礼の言葉とさせてください。「差し入れありがとうございます!みなで食べております!体中に貼りまくっておくります!飲みまくっております!感謝!感謝であります!本当にありがとうございます。」

さぁ~本日も会場に参りますぞ!!!!!

石坂でした。


前の5件 11  12  13  14  15  16  17  18