now onair

NEXT

南平岸ユメミル工房

店長のひとりごと

トップ>店長のひとりごと

2013年5月8日(水)

水曜どうでしょう祭UNITE2013

5月8日(水)正午12時

ども、石坂です。
いや~ついに、ついにですよ
お話しできる日がやってまいりました。

あれから8年・・・
オリンピック×2回分とでも申しましょうか
長かった~本当に長かった・・・

水曜どうでしょう祭UNITE2013
2013年は9月6日(金)7日(土)8日(日)の
3日間開催でございます。

そして開催地はと申しますと
2005年に行われた場所と同じく
札幌は真駒内のセキスイハイムオープンスタジアムと
アイスアリーナの2会場!

前回開催された時は、雨だの気温などで
寒い思いをさせてしまいましたが
今回は同じ会場でも1ヵ月前倒しの9月(前回は10月)。
昨年の9月はたしか気温も30度あって、
その中オータムフェストの会場である大通り公園の
HTBショップでコロッケ売ってましたので今年の9月もたぶん暑い?
もしくは暖かいかと思われますよ。
若干台風が心配ではありますけど・・・。

ささ、そう言う事で
ツアーの販売開始やチケットの購入日や料金などに関しては
UNITE2013のページをご覧ください。

取り急ぎ情報解禁となりましたが
今後も前ぶれなくいろいろな情報をアップしてまいりますので
祭ページを頻繁にチェックすることをお勧めします。

てんちょでした。

2013年5月4日(土)

GWもあと2日・・・。

5月4日(土) 午後4時30分

皆様こんにちは
石坂です!
GWもあと2日となってしまいました。

寒い札幌。
そして雨模様ではありますが
本日もHTBさんの1階には
沢山の観光客?の皆さんがいらっしゃっております。
自動販売機でグッズを購入されるおねいさん
FRP製のonちゃんの前で記念撮影されてるファミリーさん
カフェでお茶しているご夫婦?もしくはカップルさん
高台公園にて写真を撮りまくっているおにいさん!

いまやHTB1階と隣の高台公園は
札幌時計台と肩を並べる観光スポットじゃないかってくらい
人がいらっしゃってます。

そんな中
3時すぎぐらいに
水曜どうでしょう祭の件で
名古屋のラディッシュに電話をしました。
呼鈴×10回

「あ、石坂店長~、ごめん
今ね、店の前に列できてるんだわ~」

あ、この時間なのに・・・・ごめんなさい

「ごめん。ブチッ」

どうやらラディッシュさんにも
大勢つめ掛けていらっしゃる模様。


気を取り直して
大分は姫だるま工房の後藤さんに
祭の件で電話を

呼鈴×8回

「あ、店長~今ね工房に19人いるの!
いや、大変!」

あ、はい、じゃじゃ

「ごめん。ブチッ」

こちらもGWで沢山の方が
つめ掛けていらっしゃる模様です。


さぁ~話が何も進みませんでしたが
意識を集中し直しし
デスク業務しまっせ~!

それから最後に
皆さんからのこんなグッズが欲しい!との書き込みが
沢山寄せられております。
もちのろん、すべて目を通しておりますので、どうかご安心を!
やるときはやりますので!

ではではGW後半戦
ラストスパートですよ皆さん。

てんちょでした。



2013年5月2日(木)

いいよ!よいよい!いよいよ情報解禁~っ!

5月2日(木) 午後11時5分

皆様こんばんは!仙台を後にしてから
しばらくのご無沙汰でございました。
石坂です。

ささ、日本全国GWですが
楽しんでますか~?
がんばって仕事してますか~?

日本にいようが、海外であろうが
遊ぶ人がいれば、遊ばせる人がいて
食べる人がいるから、つくる人がいて
買う人がいるから、売る人がいて
どこにいっても仕事をしている人がいて
そして
もちのろん、
その先には楽しんでいる人がいる。

なむなむ


そして、そして

そう今宵もがんばっている人がいる・・・・。


はい、私で~す。

がんばれ石坂!くじけるな石坂!


と、自分にエールを送ってみましたよ!


仙台は藤崎さんにお越しになった方には
情報解禁に関してお伝えいたしましたが
先ほどもヒゲマラソン部の部長こと藤村さんも
日記で書いておりましたとおり
GW明けにですね
8年ぶり(本当は7年ぶりだったはずの)の開催となります
あの、伝説の祭

はい、皆さんご存じの
水曜どうでしょう祭の情報がアップされます。

いや~本当に長かった
言いたかったのを我慢すること212日・・・・。
やっと、やっとお話することができますもの。

ほんと、言いたいのを我慢するの
長かったな~


そしてその日はあっという間に来ちゃうんだろうな~

楽しむ人がいるから、楽しませたいと思う人がいる


なむなむ

今宵も月を見上げながら
石坂でした。

2013年4月25日(木)

さよなら仙台

また来ますね仙台!

今日はあたたかな仙台
札幌は寒いんだろ~な~



2013年4月25日(木)

こんな事もありました。笑

25日 午後12時53分

そう言えばこんな事がありました。

藤崎さんの北海道展終了後に
グッズや展示物などを札幌に
送るための個別送り状を
藤崎さん担当者から輸送会社さんに
お願いしました。

個数があるため
ひとつひとつ宛先を書くより
宛先が同じなので
印字してもらおうと思って


そして出来上がってきたのが
こちら
なんとHTBマラソン事業室!

どこで間違ったのかわかりませんが
私がいるのはHTBコンテンツ事業室。

たしかに藤崎さん7階で
名水ヒゲマラソンの写真や
着用したTシャツなんかを
展示してはいましたが…

あてさきのコンテンツ事業がマラソン事業に…。

まあ、それもまた良し!ですね

ついにHTBも
札幌?北海道?にて
ヒゲマラソ大会開催か?笑





前の5件 43  44  45  46  47  48  49  50