now onair

NEXT

南平岸ユメミル工房

店長のひとりごと

トップ>店長のひとりごと

2013年4月18日(木)

7階会場では隠れ藤あんが

そうそう、7階のHTB GOODS SHOPのいたるとこに隠れ藤あんがいます。
全部で9ひき。
全部見つけたひとには特別に…




何もないです。
ごめんなさい。
設営時にひらめいてしまって

9ひきの藤あん。


写真はonカメで撮った
1ぴきめの藤あん。







2013年4月18日(木)

仲間と共に

4月18日
木曜日 午前6時30分

おはようございます。
写真は明日からの一週間に及ぶ
出店を前に、気持ちを一つにするべく

呑むや、食うわ、また食うわ
のキックオフ集会が
仙台市内の某居酒屋で
行われました。

あれ?揺れてる?
次第に大きな揺れに…

みんなの携帯やスマホも
一斉に緊急地震連絡の
メールを受信。


気持ちをひとつに


今日から一週間頑張ろうと
会も終了。


仲間とともに皆さんを
お待ちしています。


イシザカユタカ






2013年4月18日(木)

設営完了しました。


2013年4月18日(木)

準備完了。

4月18日の午前1時44分

こんばんは
仙台のホテルからの更新。
今宵もわたくし石坂が
UPいたします。

本日無事に仙台市に到着。
まずは腹が空いては設営が出来ない
だろうと言うことでスタッフみなで
牛タン定食を注文。
おかげかわかりませんが、
元気100倍、働きマンとなり
ダンボールと格闘すること、約4時間30分で設営が完了しました。

いや~、早い。




2013年4月16日(火)

明日は仙台藤崎さんに向けて

4月16日 火曜日 午後10時40分

どうして時の経つのは早いのでしょうか・・・・
どうでしょう軍団の皆さんを見送ったかと思ったら、
あっ、と言う間に1週間が過ぎようとしております。
そして、明日は我がHTB精鋭(自称)部隊の第一陣が
仙台は藤崎さんへ向け出発。

北海道物産展としては
昨年春の横浜そごうさんが最後でしたので
約1年ぶりでしょうか

行きますよ~仙台は藤崎さんへ向け


と、行く前に告知が

藤崎さんでの新グッズリストにあがっていました
水曜どうでしょうのミニポーチですが
サンプル制作がギリギリになってしまい
画像をお見せするのが大変遅くなってしまいましたが
こちらがそのミニポーチの片面
0416-01.jpg

そして、こちらがもう片面
0416-02.jpg

写真を見ておわかりの通り
カラ―はピンク/ブルー、イエロー/グリーン、ブラック/グレーの3種類。
大きさはスマホやデジカメなどを入れ込むとちょうどよいサイズ。
(横が145mm縦が95mmの大きさ。)
表はスエット、裏はフリース素材のダブル生地を採用しているので
中に入れたものを傷つけにくいとか

HTBオンライン及びHTBグッズ取扱店での販売日は
まだ決まっていませんが、先行発売として
仙台は藤崎さんで販売いたします。
価格は各1,890円(税込)

私はイエロー/グリーンが好きです。
春っぽいので

まだまだ肌寒い札幌
仙台はあたたか春の陽気

であってほしい
とおもうのでした。


では皆様また明日?

次回更新は
藤崎さん7階催事場で設営後の
模様を余裕がありましたら更新いたします。

てんちょでした。








前の5件 51  52  53  54  55  56  57  58