now onair

26:35

イチおし!プレミアム

NEXT

南平岸ユメミル工房

店長のひとりごと

トップ>店長のひとりごと

2012年8月17日(金)

明日の今頃は・・・。

8月17日(金) 午後9時

こんばんは
石坂です。

明日の今頃は
たぶん8合目あたりで
休憩中なのかな~


2010年、2011年に続き
2012年もいろんな願いを胸に
日本一の山の頂上を目指します。

昨年はご来光見えなかったし・・・


登山の模様は携帯から更新
などと思いましたが確認したところ
なにやらまだ携帯からのブログ更新ができない模様
但し、週末には復旧するかもしれない
とのことです。

なので
天候に恵まれ見事山頂まで行き
運よくご来光が見えましたら
写真をとって
ダメもとでチャレンジしてみます。



山梨の天気予報では
明日は雨・・・
明後日は晴れのち曇り

予報がはずれますように


それでは皆様
行ってまいります。
良い週末を!

てんちょでした! V(o_n)


2012年8月16日(木)

初のRSR出店も無事終了しました。

8月16日(木) 午後4時20分

皆様こんにちは石坂でございます。
昨日、一昨日とお墓参りでお休みしておりまして
本日から通常業務。

先週末のライジングサンロックフェスティバル会場から
会場の様子をブログで更新しようと思っておりましたが
JOIN ALIVEの時同様にサーバーのトラブルで更新できず・・・
よって本日改めて撮りためた写真をアップしたいと思います。

題して
「想い出のRSR2012 初出店のHTBSHOP」


では早速
こちらが我らHTBSHOP
rsr01.jpg



会場内はとてもとても広く
我々のお店は会場のアーステント近くのテントサイトにありました。
全体はこんな感じ
rsr02.jpg



皆さん自分たちのテントを設営され
徐々にお店にやってきました。
rsr03.jpg



お店の横にはRSR2012のロゴがプリントされた幕があり
そこにonちゃんを描いてくれると
だっこonちゃんがもらえる!ってことで
沢山の方が参加してくれましたよ。
rsr04.jpg



いろんなonちゃん!
皆さんの絵ごころに
終始笑いっぱなしのスタッフ!
rsr05.jpg



そして我らonちゃんも登場!
rsr06.jpg



女性陣の前だとハイテンションのon
皆さんと一緒に記念撮影!
rsr07.jpg



男性陣に大人気のonちゃん!
男子にハグされ苦しそうなon
rsr08.jpg



それにしても
みんな絵が上手!
rsr09.jpg



テント内ではボディペイントの練習!
rsr10.jpg



こちらはフェイスのペイントの練習として
スタッフの顔に描かれた
トラ?
猫?
スタッフもテンション高めなのか
キャッツですと納得している様子。
rsr18.jpg



こちらは沢山の皆さんに描いてもらった
カラフルonちゃんRSR2012の幕
rsr11.jpg



我らのテント前にはキャンプするために張られた
テントがびっしり!
それにしても会場が広い!
広すぎます!
rsr13.jpg


広すぎてちょっと疲れたので
隣に出店されている足裏マッサージの
おばさんにマッサージを受けたon。

onちゃんの足裏ってつぼが無いわね!と
爆笑するおばさんと記念写真!
rsr12.jpg



なんだか少し暗くなってきました。
rsr14.jpg



サンライズならぬサンセット
rsr15.jpg



ライブ待ちの皆さん
こんなに沢山います!
rsr20.jpg



日も暮れてあたりは真っ暗
演出で倉庫に映し出されたRSRマーク!
rsr21.jpg


光につられてお客さんの他に
虫も沢山集まってきました
rsr22.jpg


そして
マスクマンも登場!

みんなモチベーション上げて行きましょう
と思いましたが・・・いまいち伝わらず
rsr0001.jpg


引き続き
「いらっしゃいませ~っ」
「onちゃん棒くじいかがですか~
1回500円で~すよ!
onちゃんのフードタオルも人気で~すよ!」
rsr23.jpg


こちらの写真は2日目11日の夕方
onちゃんの旗がなびいております。
rsr24.jpg


この日2枚目となる幕にも
沢山の皆さんがonちゃんを描いてくれました!
rsr25.jpg



夜の会場内は重低音が鳴り響きます。
rsr26.jpg


ライブがはじまると皆さん
いろいろなステージにいかれるので
暇なHTBSHOP
rsr27.jpg


しかしライブが終わると
皆さん立ち寄ってくれます。

こちらは棒くじ引きで
見事大きなonちゃんを当てた方
思わずVサイン!
rsr28.jpg


こちらも玉ねぎの帽子をかぶった
onionちゃんふいぐるみ大を当てたので
記念写真を1枚!
rsr29.jpg



二日目夜
9時頃
花火も上がりました!
rsr30.jpg



夏です。
フェスです。
やっぱり花火です!
rsr31.jpg



花火を見た後に
会場の奥にあるキャンドルジュンさんが
プロデュースした森に行きました。
ドームの中にびっしりと置かれたキャンドル
rsr32.jpg


森の中はてとも幻想的な世界
右見ても左見ても
カップルが寝転がってキャンドルの明りを
見てました。羨ましい・・・こちとら仕事なのに
とは思いませんでしたが
rsr33.jpg



こちらはステージのライブの様子
お酒飲みながら
なかなか大人な感じのライブ
rsr34.jpg



カウンターBARがあったり
ミラーボールが回るクラブ風のテントがあったり
rsr35.jpg


そうそう
メイクアップツアーのテントもあり
メイクアップアーティスト横山美和さんが
皆さんを綺麗にメイクアップしてました
rsr36.jpg



時間は夜の0時を越えて
ますますハイテンション
rsr37.jpg


会場内のいろいろなステージから
音楽が聞こえてきます
rsr38.jpg




そして12日早朝
午前5時ごろの様子

曇っていて朝日は顔を出しませんでしたが
最後のライブも終わり
皆さんと一緒にライジングサン!
気持ちの良い朝でした。
rsr40.jpg

短い北海道の夏
RSR2012も無事終了しました。




以上が
想い出の写真

てんちょでした。

2012年8月8日(水)

明日はRSR会場での設営

8月8日(水) ぱぱの日 午後7時15分

こちら本日午後7時の札幌の夕焼け空
0808-01.jpg
※HTB喫煙部屋からの写真

石坂です。

明日は10日から開催される
RSRライジングサンロックフェスティバル イン エゾ
の会場である石狩にHTB SHOP設営のため終日現場です。

にもかかわらず
納涼イベントの時のあの暑さはどこえいったんでしょう?
今日も晴れ空なのに風が冷たい・・・。
秋なんでしょうか
このまま寒くなっていくのでしょうか

せっかくの屋外フェスなのに・・・
ノリノリで朝までやるのに・・・
夏休みだって終わってないのに・・・


いやいやまだまだ

お~い
ギラギラ太陽さま
もうひと踏ん張りです。
なんとか暑い夏
北海道で
お待ちしております。

心の願い!てんちょでした!



2012年8月3日(金)

大切な事書き忘れました。

8月3日(金) 午後7時55分

またまた石坂です。
本日2回目の更新となります。

ええ、
小鳥に癒されすぎたのか
さきほどのひとりごとで
大事なことを書き忘れました。

来週開催となるRSR会場で
「onちゃんフードタオル」を
販売いたします。

いぇ~ぃ!

写真はこちら
0001.jpg

夏の空に映える
鮮やかなライトブルー!
そして背中には
皆をほほ笑むonちゃん!

0002.jpg

帽子をかぶらなくったつて
フードさえかぶれば、
強い夏の日差しもへっちゃら。

また、タオル両サイドについている
ボタンで腕を包み込むように留めると
こんな感じで腕も日差しから
守れちゃいます。
思わずVサイン!
0003.jpg

ちょうど腕の部分には
可愛い音符とonちゃんも
プリントされてますし
0004.jpg

どうでしょう?


あ、
日焼けした人間が身につけているので
いまいち日焼けに防止!
なんて書いても
いまいち伝わらないと思いますが
モデルがいなかったもので・・・
なにとぞおおめにみてください。


で、こちらのフードタオル
生地はマイクロファイバー素材を使用しているので
吸収性抜群とのこと!
また、なんと内側の首があたる部分には
保冷剤を入れ込んでおけるポケットも
付いてたりし暑い夏には大活躍!
0005.jpg


onちゃんのフードタオルは
1,000円(税込)で
RSRのHTBSHOPで
発売します!

お見逃しなく!

以上新グッズ情報
てんちょでした。

皆さん良い週末を
Goosd Bye!


2012年8月3日(金)

ちょっとした癒し

8月3日(金) 午後6時5分


ども、石坂です。

本日は来週の10日11日と開催される
RSR(ライジングロックフェスティバル)の
出店のため会場である石狩に行ってまいりました。
会場は出店者用のテントや仮設トイレ
そしてステージ&ステージ
そしてまたステージ!

例年同じレイアウトで開催されてきたRSRですが
今年は大幅に会場内のレイアウトが変わったので
会場内は日焼けしたあらくれイケ男達が
急ピッチで会場制作をされていました。

そしてRSRに初出店となります
我がHTBSHOPはと言いますと
会場内にあるアーステント前に
すでに建てられておりました。
白と青のツートンカラーのテントが目印!

さぁ~
いよいよ来週はRSR会場に出陣ですぞ。



ツートンカラーと言えば
RSRの会場からもどり
HTBの喫煙室で一服していると

「チチン チチン チチン チチン 」

なにやらさえずりが聞こえてきます。
ふと見るとそこには
白と黒のツートンカラーの鳥
ハクセキレイがこちらを見ていました。
0803-01.jpg


「チチチッ チチチッ」


ん?

今度は別の場所からさえずりが聞こえてきます。


どこだ、どこだ?
声がする方に行ってみると
HTBの建物と建物の間(新館と本館の間)に
生えている木から聞こえてきます。

じ~~~~~~っ

目を凝らして見ていると
なにやらこちらを見ている
小さな目を発見!
あれ!!!
鳥だよね
それも子どもの鳥じゃないですか

めちゃくちゅ可愛かったので
ついついこちらも携帯のカメラで
写真を撮ってしまいました。
0803-02.jpg

わかります?

わからない方のために
白のまるで囲んでみましたけど。

親鳥のように白と黒のツートンじゃなく
茶色と白のまだら模様ですが
確かに小鳥がちょこんと枝にとまっています。

どうやら巣立ち前の子鳥のよう
大きさは親鳥と変わらない感じ。

「チチッン! チチッン! チチッン!」

どうやら覗きこんでいる私を
警戒しているのか
親鳥がめちゃくちゃ周りで鳴いています。


はいはい、ごめんなさい
何もしませんよ~
写真撮っただけですからね~


なんだかちょっと癒された
喫煙タイムとなりました。

おしまい





前の5件 78  79  80  81  82  83  84  85