now onair

13:50

特捜9 season6 #6【再】 新シリーズは明日よる9時放送!

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2013年7月2日(火)

えぞ梅雨???

札幌では、
先週末土曜日から晴天が続いていますが、
日ごとに気温が高くなっています。
 
そして、
ムシムシしたいや~な感じも、
だんだん出てきていると思いませんか?
 
きょうは...
 
IMG_9463.jpg
 
いちだんと暑く、ムシムシした感じになりそうです。
汗ふき、せんすやうちわなどが
役立ちそうです。
 
とくに暑くなりそうなのは...
 
IMG_9461.jpg
 
内陸やオホーツク海側です。
その暑さの原因となる主役は
太陽はもちろんのこと...
南よりの風です。
 
海からのこの風が直接吹きつける太平洋側は
ひんやりした感じですが、
この風が山を越えて吹きおりる
内陸やオホーツク海側では、
フェーン現象の効果も加わって気温が上がります。
 
きょうだけでなく、あすまで。
さらにもっと長びくことになりそうです。
 
なんで、
こんなに急にムシムシした
えぞ梅雨のような天気が長びくかというと..、
これ...
 
IMG_9462.jpg
 
高気圧が大きくなりすぎて
動きがとれなくなってきたためです。
 
土曜日から
北海道に晴天をもたらしている高気圧が
北海道の東で勢力を強めてきています。
このおかげで、
夏らしい暑さになってきたわけですが...
 
IMG_9460.jpg
 
西から近づいてくる雨雲
(雨雲を運んでくる低気圧)も
動きが遅くなってきて、
「東に高気圧、西に低気圧」
といった気圧配置が続くかたちになってきました。
 
これは、
高気圧の周辺をまわる南よりの風と
低気圧に周辺をまわる南よりの風が
お互いを強めあって
北海道に吹き込んでくることを意味します。
 
この南よりの風の風上には
梅雨真っただ中の本州があります。
梅雨の空気が北海道に運び込まれているというわけです。
 
あす午後から
あさって木曜日にかけては雨も予想されています。
太平洋側では強く降る恐れもありますので、
ほんとうに梅雨のような空模様です。
 
ムシムシジメジメが続きますが、
夏バテしないように頑張りまょう!!!!
 
 
 
 
 
 
 

2013年6月25日(火)

ムシムシ アップ!

きのうは1週間ぶりに夏日になった札幌、
けも
心地良い風がとまると、
ちょっとムシムシ感じましたが、
 
 
130625c.JPG
 
 
きょう日中は、
朝と比べても、
きのうと比べても
ムシムシ度はアップしそうです。
 
そして、所々で雨も!
 
 
130625b.JPG
 
雨は
午後に!
雷を伴って降る可能性がありますので、
買い物などの外の用事は午前中に、
学校帰りは道草をくわずに
まっすぐに家に帰るようにしましょう。
 
かといって、
家にいても
まどを閉めっぱなしにしておくのではなくて、
できるだけ
開けておくようにしましょう。
 
というのも...
 
 
130625a.JPG
 
部屋のまどをあけておけば、
風通しがよくなります。
 
ムシムシした日に
部屋をしめきっておくと、
温度がそれほど高くなくても
汗をよぶんにかいてしまい
部屋の中で
熱中症になるおそれもあります。
 
扇風機なども併用して
熱がこもらないように工夫しましょう。
 
 

2013年6月7日(金)

夏到来!

 
きのう、おとといの
どんよりした朝から一転、
 
けさの大通ビッセ前は
7時ころから
スカッと晴れてくれました。
朝から青空、
気持ちいいものです。
 
この日差しをうけて、昼間は...
 
 
130607c.JPG
 
半袖でも過ごせる陽気になりそうです。
予想最高気温は札幌で24度。
 
でも、夜は
半袖では寒く感じそうです。
 
花金!
夜まで外出の人は、
はおるもの、用意してください。
 
そして、週末...
 
 
きのうは...
 
130607b.JPG
 
 
こんなふうにお伝えしました。
「週末は暑くなります」。
今週前半
寒くくらいだったオホーツクも
フェーン現象で
暑いくらいになりそうです。
 
しかし、ひとつ注意点が。
 
130607a.JPG
 
週末、
南よりの風が吹いて、
暑くはなるのですが、
低気圧が道東沖を北上します。
 
雨が降るほどに天気に影響することはありませんが、
日曜日は道東で東よりの風にかわります。
これは、冷たい風。
海沿いでは霧が発生しやすくなり、
波も高くなりそうです。
 
オホーツク海側でも
暖かったところに
風向きがかわると、
海沿いで急に気温が下がってくるおそれがあります。
 
外で長い時間すごすひとは
気温の急変に注意してください。
 
札幌や旭川などは夏日で、
日差しのもとでは
かなり暑く感じることもありそうです。
帽子や日傘で直射日光をカットして
こまめに水分補給をするようにしましょう!
 
 

前の3件 19  20  21  22  23  24  25  26