now onair

13:50

リエゾン-こどものこころ診療所- #7【最終章】【再】

NEXT

これまでの放送

イチモニ! > これまでの放送 > 白糠町の"ヤナギダコ"

2017年4月22日(土)放送

食のチカラ

白糠町の"ヤナギダコ"

食のチカラ~依田英将のうまいもの見つけ隊(たい)~
依田アナが道内各地を巡って"旬"を紹介する特集です。
漁船に乗ったり、畑で収穫をしたり、料理をしたり・・・
北の"旬"ウォッチャーとしてお邪魔したマチのみなさんと
触れ合いながら道産食材の安心・安全を伝えていきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回のテーマは、白糠町の"ヤナギダコ"です。

白糠町は、

漁業、林業も盛んですが、農業では
「シソ」の産地としても有名。
辛党の皆さんには、シソ焼酎「鍛高譚」でも知られてます。
その白糠町でいま「ヤナギダコ漁」が
盛んに行われています。

第五十八拓洋丸 船頭の山田さん。
この道40年の大ベテランです。

3.jpg

早速、この日あがったヤナギダコをいただくことに...。
豪快に一匹まんま浜ゆでにします。

2.jpg

思わず、出ちゃいました、この表情。
やはり、とれたては最高です!

1.jpg

そして、今回も漁に密着させて頂きました。
ヤナギダコ漁は、風が強いと海中の針が動いて
タコが外れてしまうため、比較的穏やかな日にしか
出漁出来ないんです。

走ること1時間15分、漁の始まりです。

9.jpg

4.jpg

8.jpg

港に戻る途中、山田さんが焼き網を用意してくれました。
中まで火通さないで、焼きと生のほんとに中間の状態です。
実に贅沢な船上バーベキューでした。

そして、お待ちかね"地元、漁師めし"
今回はタコマンマ(タコの卵)をメインに使った
料理です。

7.jpg

一品目は、こちら。

作り方は超簡単。
まずは、タコマンマをほんの数秒ミキサーにかけます。
(原液1に対して1.5倍の水を入れます)
生卵1個、砂糖を40g、これはお好みで。塩を少々。

そして白糠と言えば、青ジソ赤ジソの産地ですね。
この香りが味を引き立てます。
あとは数分焼くだけ。
「タコマンマの卵焼き」の完成です。

6.jpg

続いては、こちら。
同じくタコマンマはミキサーにかけます。
(卵焼きと違って、今度は2倍のお水を入れます)
生卵、砂糖、塩を加えます。
こちらもお好みで砂糖なしでもOKです。

もちろんタコはたっぷり投入...
タコマンマの生地でつくったタコ焼の完成です。
子供も大人も大喜びな一品に仕上がりました。

5.jpg

お忙しい中、取材にご協力いただいたみなさん。
ありがとうございました。
次は、あなたのマチにお邪魔します。

募集中!!

  • 動画投稿はこちらから