- 2024年02月03日
放送 北海道循環器病院「心不全チーム」の取り組み
④ 心不全と上手に付き合うための 心臓リハビリテーション
心不全の診療ガイドラインでは、心臓リハビリテーション(運動療法)は、運動耐容能(=運動できる力)の向上により、日常生活動作や生活の質の改善に効果があることが認められています。北海道循環器病院の心不全チームでは、運動を長期間継続するためには、患者さん相互が励ましあい、楽しみを感じられることが重要と考え、集団で行うリハビリ、北海道の自然を活かした独自の運動メニューを取り入れ、患者さんの意識の向上に取り組んでいます。
医師紹介

社会医療法人 北海道循環器病院 副院長
大堀克彦(心臓リハビリチーム 統括責任者)
琉球大学医学部卒業
日本循環器学会認定専門医
病院情報
札幌市中央区南27条西13丁目1-30
TEL 011-563-3911
FAX 011-551-3109
【診療科目】循環器内科、心臓血管外科、糖尿病内科、呼吸器内科、内科、外科、リハビリテーション科、麻酔科、放射線科
【HP】
北海道循環器病院HP