天塩町で水道水濁る 原因は水道工事後に流れ出た水垢やさびか 1200世帯に影響 復旧めど立たず
2025年 4月30日 15:56 掲載
北海道の天塩町で29日から水道水に濁りがあるのがみつかり、町は水道の利用を控えるよう呼び掛けています。
29日午後2時ごろ、町民から「水が濁っている」などと役場に連絡がありました。天塩町の更岸地区などで水道水が黄色く濁っているのが確認され、天塩町によりますと町民の8割にあたるおよそ1200世帯に影響が出ていますが、健康被害の報告はないということです。破損した水道管の工事後に水を流したところ、水道管に元からあった水垢やさびが流れて水が濁ったとみられています。
復旧のめどは立っておらず、町は当面の間、給水車による対応を行うということです。