now onair

NEXT

こいのぼり?いいえ、くじらです!“鯨八幡”に悠々と空泳ぐ大小5本の「くじらのぼり」 室蘭八幡宮

もうすぐ「こどもの日」。室蘭の空に現れたのは、「こいのぼり」ならぬ大きな「くじらのぼり」です。

室蘭市の室蘭八幡宮。境内に桜と梅が咲き乱れる中、快晴の空を悠々と泳ぐ大小5本の「くじらのぼり」。一般的に「こどもの日」といえば「こいのぼり」ですが室蘭八幡宮は、「鯨八幡」とも呼ばれ、漂着したクジラを売ったお金で神社を建造したというゆかりがあることと、令和の改元を記念して6年前から「くじらのぼり」を揚げています。

毎月1日に参拝に来る男性)
「鯨がああやってきれいにこうなびいているってのは珍しいんじゃないですか」。
参拝客は満開の桜と“くじら”という今しか見られない景色を楽しんでいました。
くじらのぼりは今月6日までです。

合わせて読みたい

HTB天気予報士
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb