now onair

NEXT

「去年より多いお米が収穫できるよう期待」米どころ、東川町で田植え始まる 苗はおおむね順調

北海道有数の米どころ、上川の東川町では12日から田植えが始まりました。

水田に次々と植えられていくのはブランド米「ゆめぴりか」の苗です。
東川町では12日から田植えが始まりました。
先月末からゴールデンウイーク前半にかけて気温が低く、生育の遅れが心配されていましたが、その後、苗はおおむね順調に育ったということです。

JAひがしかわ 松崎裕司さん)
「今年については春の気温は良くないんですけれども、夏の気温ですとか状況に期待しながら去年より多いお米が収穫できるように期待をしたいと思っています」。

東川町では108軒の農家が今月いっぱい田植えを行い9月上旬には収穫を迎える見通しです。

合わせて読みたい

HTB天気予報士
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb