真夏日到来!道内各地で30℃超 札幌ではアツいグルメイベント続々! カレー、ジンギスカン、焼き鳥…
2025年 5月16日 18:33 掲載
荒木俊光カメラマン)
「日差しが強く立っているだけで汗が出てきます。あちらの温度計は30℃を超えています」
まるで真夏のような暑さとなった16日の道内。オホーツク海側ではぐんぐん気温が上がり最高気温は北見で30.3℃、置戸町境野で30℃と道内で今年初めての真夏日となりました。
北見市では遠くの山にまだ雪が見える中、陽炎が現れました。
北見市民)
「暑すぎる早すぎるまだ5月なのに」
札幌から)
「もうあっついですね」
大原麻潤記者)
「きょうの札幌中心部、日差しがかなり出ています。シャツ一枚でちょうどいいくらいで、半袖姿の人も見られます」
札幌も27.1℃と今シーズン一番の暑さに。大通公園の噴水では子どもたちが水遊びを楽しんでいました。
大阪から)
「ちょっとだけ、ちょっとだけ暖かい」
「想像よりずっと暑くてびっくりした。北海道はもっと涼しいと思ったんですけど」
その札幌ではこの週末おすすめのホットなグルメイベントが目白押し!
大原麻潤記者)
「カレーのいい香りがしてきました。こちらの屋上では自分の好きなカレーを選んで食べることができます」
札幌パルコで16日から始まった「札幌カリーキングダム」。さまざまなお店のカレーを一度に楽しむことができる、カレー好きにはたまらないイベントです。最大6種類のカレーからお気に入りのカレーを選ぶことができ、自分だけのカレープレートを作ることができます。
大原麻潤記者)
「カレーの追加チケットを使って4種類選んでみました」
記者が選んだのはレモンのカレーにイカ墨のカレー、さらに道内初出店となる東京のスリランカカレーなど4種類。いろんなカレーを混ぜて食べられるのがこのイベントの醍醐味です。
大原麻潤記者)
「レモンのさわやかさがスパイスの効いたルーにとってもよく合いますね、おいしいです、混ぜていろいろ組み合わせを考えてみるのもおいしいですね」
客)
「こんな感じで分けて盛ってますね。(Q:一つずつ?)あとで混ぜて。全部個性的で違っておいしいです」
ホンジツノカレー 庄子剛史店主)
「カレー好きな人には来てほしいですし、カレーマニアじゃないライトユーザーも楽しめるイベントになったらいいんじゃないかなと思います」
THE CIRCLE 奥原直人店主)
「スリランカカレーは混ぜて食べるのが特徴なので、ほかのカレーとも合うんじゃないかなと思います」
カレーだけではありません!
安原依里記者)
「サッポロファクトリーでは北海道ジンギスカンフェスティバルが始まりました。なんと50種類以上ものジンギスカンを食べ比べできるということで、ジンギスカンのジンくんも応援に来て会場を盛り上げてくれています」
サッポロファクトリーで16日から3日間開催されるのは、全国各地のジンギスカンを楽しむことができる「北海道ジンギスカンフェスティバル」。事前にチケットを購入して好きな店の肉と引き換えるシステムです。記者が選んだのは3種類。
まずは赤身と脂身のバランスがよいあっさりとしたラムサーロインです。
安原依里記者)
「おいしいです。やわらかくて分厚いのにすぐかみきれちゃう。肉の脂身も油は感じられるけどラムなのでさっぱり食べられておいしい」
続いては瀬戸内レモンの風味が効いた、塩ジンギスカン。
安原依里記者)
「ハーブとレモンの味がさっぱり感じられて、でもしっかりとラムは感じるどちらもマッチしていて斬新だけど美味しいです」
客)
「きょうは天気もいいし、風はちょうどいい塩梅に吹いているし、肉も美味しいし、グーッですね」
ビールが進むこんなイベントも!
創成川公園の狸二条広場で16日から始まった「さっぽろ焼き鳥テラス」。道内だけでなく、全国から集まった焼き鳥店7店舗が軒を連ねます。
こちらは長野県で人気のお店「やきとり番長」。備長炭でしっかり焼き上げた焼き鳥に特製のニンニク醤油だれをかけた、食欲をそそる一品です。
嘉多山敬介記者)
「ガーリックなたれと焼き鳥がすごく合う気がします。いただきます、うん、合います」
やきとり番長 杉山恒太さん)
「みなさんからおいしいって言っていただけて、もっと信州の味を知ってもらいたい」
こちらはスナックブース。現役のママが切り盛りしていて焼き鳥と一緒にママとの会話も楽しむことができます。
札幌市民)
「湿度もなくて気持ちいいので、絶対ビール飲みたいと思ってきました。(ビールと焼き鳥は)めちゃくちゃ合いますね。ゴールデンコンビだと思います」
この週末、屋外でおいしいグルメを楽しんでみては?