消防車や救急車も NHK受信料「カーナビなども契約対象」と市に連絡 函館市長は「機能なし機器選定で対応」
2025年 5月21日 15:38 掲載
函館市のテレビが見られるカーナビ付き公用車などがNHK受信料を払っていなかったことが明らかになりました。消防車や救急車も含まれています。
函館市が受信料を払っていなかったのはテレビが見られるカーナビ付き公用車65台で、およそ半分は消防車や救急車です。ワンセグ機能つきの携帯電話36台も未払いでした。
今月2日NHKから「カーナビなどは契約の対象になる」と連絡をうけ、市の調査により未払いが判明しました。市は「見る目的が無いものでも契約しなければいけないという認識が欠けていた」としています。
函館市大泉潤市長)
「業務上特に必要がある場合を除いて、テレビ放送の受信機能がない機器を選定することなどについて庁内に周知して、適正な事務処理の徹底を図っていきたい」
未払いの期間や総額は不明だということです。
このほか、道内では室蘭市のカーナビ付き公用車3台ほどがNHK受信料を払っていないということです。