now onair

NEXT

試合の日にあふれる“迷惑駐車” 約4000台駐車場も満杯「向こうがとれない」公共交通機関利用を 北広島市

北広島市の河川敷でファイターズの本拠地エスコンフィールド北海道に試合を見に来た人たちの迷惑駐車が問題となっています。

廣瀬美羽記者)
「また1台、シルバーの乗用車が駐車しようとしています」

20日夕方。北広島市のエスコンフィールド北海道から東側に1キロほど離れた輪厚川の河川敷。次々と停めに入る車と降りてくるのは、ファイターズの試合を観戦する人たちです。

駐車禁止区域ではありませんが、無料で駐車できるとあってか、試合がある日は、多い時で50台ほど停まることもあるといいます。


Q停めたらいけない場所だとご存知ですか

河川敷に駐車した人)
「そうなんですか」「ここだめなんですか?」「みんな止めているから」


この河川を管理する北海道開発局によりますと、本来は散歩やジョギングなどを楽しむ市民が30分程度、駐車することを想定して整備したもの。
それが、試合のたびに停まる車のせいで…。


広瀬美羽記者)
「こちらの河川敷では草が薄くなりかなり車の轍も目立つようになっています。
長時間の駐車はご遠慮くださいと書かれています」


北海道開発局などがエスコンが開業直後の2023年4月に看板を設置して注意を呼びかけるも効果はなし。
野球観戦に訪れる人の「迷惑駐車」により市民のために河川敷が残念な姿に変わってしまいました。


千歳川河川事務所市川嘉輝副所長)
「一般の河川利用の方々に阻害になる駐車、駐車することで芝を痛めたりとか、そういったことのないよう駐車はご遠慮いただきたい」

河川敷に車を停める人に話を聞くと…。


河川敷に駐車した人)
「立体駐車場も使う時あるしいろいろ」

Qきょうはなぜ?
「向こうがとれないから」「駐車場の券がない時は使っていますね」


エスコンフィールド北海道を含む北海道ボールパークFビレッジには、駐車場がおよそ4000台分、用意されています。
しかし、平日でも予約で満車になっていることが多く駐車したくても利用できない状態です。


北海道開発局札幌開発建設部千歳川河川事務所 市川嘉輝副所長)
「観戦される方は公共交通機関や一般の駐車場を利用していただきたい」


迷惑駐車は、ほかの駐車禁止区域に指定されていない路上でも問題となっています。

道開発局や北広島市などは民間の駐車場シェアリングを利用するなどし「マナーを守って観戦してほしい」と呼びかけています。

合わせて読みたい

HTB天気予報士
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb