now onair

14:48

相棒セレクション 相棒19 #18【再】

NEXT

美幌町で「常習的な犯行」ポリタンクにタイヤ…山林に不法投棄約600キロ 札幌市内でも自転車やおもちゃ

オホーツクの美幌町の山林で大量のゴミの不法投棄が繰り返し起きていて、警察が捜査に動いています。


美幌町環境衛生グループ 稲葉崇仁主査)
「こちらが通報を受けて発見した不法投棄の現場です」

ポリタンクにタイヤ。地面に散らばる数々のゴミ。美幌町豊岡の山林で発見されたゴミの不法投棄です。

美幌町環境衛生グループ 稲葉崇仁主査)
「一度回収して、後日改めて回収しにきたら新しいゴミがあったという状況」
「この規模は常習的な犯行だと感じている」

先月2日、不法投棄されたおよそ180キロのゴミを近くの住民が見つけました。


美幌町環境衛生グループ 稲葉崇仁主査)
「町民の方から通報をうけて、不法投棄があることを確認しにきて、すさまじい現状を把握した」


先月中旬に町の職員がゴミを回収しましたが、その後、今月上旬に再び、およそ300キロから400キロの不法投棄が見つかります。役場が回収を進めています。


美幌町環境衛生グループ 稲葉崇仁主査)
「不法投棄は犯罪行為になるので、適切なごみの処理をお願いするとともに、啓発活動を警察と協力していきたい」

警察は廃棄物処理法違反の疑いで捜査するとともに、町と連携して周辺のパトロールを強化しています。美幌町全体では4月から5月にかけて、不法投棄に関する役場への通報が例年の2倍にあたるおよそ10件、寄せられているということです。


<スタジオ>
美幌町だけではありません。不法投棄は札幌周辺の河川でも確認されています。
昨年度、札幌河川事務所は452か所で不法投棄を確認しています。

▼札幌市白石区菊水2条近くの豊平川沿いで橋の下に散乱するレジ袋などのゴミが。
▼札幌市北区屯田9条1丁目の創成川の中からは自転車が見つかっています。
▼北区あいの里から石狩川を越えた当別町側では学園都市線の高架下におもちゃなどが捨てられていました。

このような不法投棄の処理に毎年、3000万円ほどの税金が使われているということです。

合わせて読みたい

HTB天気予報士
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb