画面に突然「退会申請」電話をかけると通信会社社員名乗る男が…20代男性が338万円分の電子マネー詐欺被害
2025年 5月27日 20:12 掲載

北海道北見市で20代男性が通信会社の社員を名乗る男から電子マネーおよそ338万円相当をだまし取られる詐欺被害がありました。
今年5月21日、北見市内の20代男性がインターネットを閲覧していたところ、突然「退会申請」という文と電話番号が表示されました。男性がその電話番号に電話をかけると通信会社の社員を名乗る男が出て「有料動画サイトの退会費用などを電子マネーで支払ってください」と伝えてきました。
男性はこの男の言われるがまま、今月26日までの6日間に複数の市内のコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入し、その番号を男に教えてしまいました。被害額は合わせておよそ338万円相当です。
男性は支払いを進めるうちに怪しいと感じ始め、自ら弁護士に相談したところ「詐欺ではないか」と言われ、北見警察署を訪れて事件が発覚しました。
警察では「身に覚えのない請求は支払う必要がない」としたうえで、「怪しいと感じたり、不安に思ったら、すぐに周囲の人々へ相談するか、警察相談専用電話♯9110に迷わず電話をしてほしい」と呼びかけています。