now onair

NEXT

深さ2~3センチの水で溺れ一時意識不明 北海道恵庭市の幼稚園で3歳女児がプール遊び中に

1日午前、恵庭市の幼稚園で家庭用プールに入って遊んでいた3歳の女の子が溺れ、一時、意識不明となりました。

井口七海記者:「当時、園児たちは幼稚園の前のあちらのスペースで水遊びをしていました。職員が目を離したすきに、園児がうつ伏せの状態になっていたということです」

1日午前10時半すぎ、恵庭市黄金南6丁目の「認定こども園柏学園ひまわり幼稚園」で、家庭用プールに入って遊んでいた3歳の女の子が溺れる事故がありました。消防によりますと、女の子は一時意識不明となり、ドクターヘリで病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。

認定こども園柏学園ひまわり幼稚園・米谷亮介園長:「目が一瞬離れたところがあり、気づいたらその子が2~3センチくらいの水の上でうつ伏せに近い状態で倒れているのを職員が見つけて、目が開いてなかったり、しっかり焦点が合ってない状況だった」

水遊びを担当していた教諭が、水に顔がついたうつ伏せの状態で倒れている女の子を発見。当時、園では教諭2人が、水遊びをする2歳から3歳の子どもたち11人を担当していましたが、事故は1人が子どもの着替えをし、もう1人の教諭も他の子どもの対応で1分程度目を離していた時に起きたということです。プールの深さはわずか2、3センチでしたが、専門家は水深が浅くても溺れる可能性はあると話します。

水難学会・斎藤秀俊理事:「口と鼻を覆うぐらいの水の深さがあれば、そこにうつ伏せになってしまえば溺水するっていう可能性はある。普通だったらすぐ起き上がるが、例えば下地が滑るとかで起き上がりづらかったりすると、顔が水に浸かったままで呼吸ができなくなってしまうことはある」

ひまわり幼稚園は、今後も水遊びを行うかどうか職員と話し合って検討するとしています。

合わせて読みたい

HTB天気予報士
イチオシ!動画ポスト
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb