ぐるんぐるん
2013年01月09日(水)
番組の小道具などが置いてある物置きで
ヒミツの道具を見つけたオンv(o ▽ n)v
ばばんっ。
フラフ~プだオン\(o▽n)/
通りすがりのスタッフさんに、まずはきいてみたオン(o ω n)σ
『フラフープ?もちろんできますよー。できない人なんて、いるんですか?』
せーのっ。
(カランカラ~ン...)
『あれ?おかしいなぁ・・・』
できない人、ここ↑ にいたオンね...∧(o Θ n)∧ ←
気を取り直して、onちゃんも挑戦だオンv(o ▽ n)v

なんだか、すこ~し小さい気がするけどォン・・・・・
サイズは気にしないオン~気にしないオン~♪(o Θ n*)ノ

せーのっ。

えいっ。

(カランカラ~ン...)
むーむむむん。
やっぱり難しいオンねぇ・・・( o Θ n;)
でもでもォン、いっぱい練習して
いつかぐるんぐるん回せるようになりたいオンね~| ω n)b
そのためにはまず、

onちゃんサイズのフラフープをオンねがいしますだオン...|o ω n| ぎゅぅ
(やっぱりサイズは気になったオン...)
コメント(5)
onちゃん…頭締め付け過ぎだよ(ФωФ)痛くない?
いつも楽しませてくれてありがとう☆
onちゃん…
onちゃん自体が、鏡餅みたいな形になってますよー(>_<)
可愛いなぁもう。
フラフープは腰で回すのが基本ですが…onちゃんの腰って…どこ…?(´ー`)
onちゃんサイズのフラフープは、なかなか無さそうですねぇ(^_^;)
フラフープ、懐かしいです。
小学生の頃は、すぐにできましたが、
今は出来る自信がありません(笑)
onちゃんサイズのフラフープを作ってもらって
ぐるんぐるんまわっているところを見せてくださいね!
それにしても、頭につけたフラフープが可愛いです。
onちゃん、なんだか孫悟空みたいだねー。西遊記を思い出しちゃったよ♪
私もフラフープは昔のことで、今はできるかどうか…。いや、輪の中に入るかどうか…ってそれは入るけど…(笑)。
onちゃんサイズのフラフープ ありますよ!
うちのフラフープ教室で使ってるフラフープなんだけど。
ちょっとした回し方のコツがあるので カランカラ~ンしちゃった(わざとかな?)スタッフさんも すぐにビュンビュン回せるようになりますよ。
チャンスがあったら 一緒にやりたいですね。
コメントする