now onair

NEXT

6月2日月曜日。藤村でございます。
今週土曜日に迫ったヨサコイ8時間特番の担当Dを
命ぜられて、その仕事に追われております。
日曜日にも出勤して、ようやく8時間分の台本を書き上げたところでございます。
ただ、そうは言っても「どうでしょうバカ」の皆様を
もちろん忘れておるわけではございません。
ウラに「写真にまつわるお話」と題しまして、
写真集を見ながら思いついた各写真のこぼれ話のようなものを書いておきました。まぁ今後も思い出したらちょこちょこと書いていこうかと思っております。

ということで、本日の掲示板の更新は許してくれ。
嬉野先生も今日はお休みなんですよ。
じゃ、みなさん、いい夢見ろよ。

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売!並びに第1回予約引渡し
(ローソンでの店頭販売は翌22日から)
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月2日「写真集2」第2回引渡し
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(20:57 藤村)

嬉野です。
土日に出社したから昨日はお休みしました。
佐賀に帰ってたわけではないですよ。

さて、久しぶりに
「どうでしょうステッカー」の新作が登場しました。
全5枚です。
横の写真で紹介してるけど携帯からの人には見れないから、ここで御紹介しときましょうね。PCの人はクリッククリック。

まず「常に初陣」。これは、喜界島のリヤカー企画のときに、半年ぶりの復活にあたって大泉さんが4人部屋のベッドの上で吐かれた力強い言葉です。抱負なんですけど、初心者マークの人は車のお尻に貼っとけば効果的かもしれない。
次に「青鬼の大泉ですよ」これ聞いてすぐピンと来る人は、可なりの方です。大泉さんが青鬼の扮装をして雪降る東北の田圃に立ち尽くした後、身の不幸を嘆いて宿で御自分を卑下して吐かれた時の言葉ですね。
あとね「いい宿泊めろバカ野郎」だとかね「やぁやぁ鈴井貴之ーッ」ですとか「ノォーッ」なんてのもあります。

1枚百円なんです。いずれも6月14日から道内のOnちゃんグッズ取扱店で発売されます。覗きに来てね。

さぁ、今日はね、いよいよ6月7日のYOSAKOIに向けてね、全社を挙げての打ち合わせがございますよ。
当日へ向けて藤村先生の陣太鼓が鳴り始めるわけでございます!


【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売!並びに第1回予約引渡し
(ローソンでの店頭販売は翌22日から)
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月2日「写真集2」第2回引渡し
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(16:40 嬉野)

はい嬉野です。
すんません。6月4日20時30分。
たった今、本日の掲示板、更新しました。押せ!

【今朝の日記】
嬉野です。
昨夜、HTB全社を挙げての
YOSAKOI中継の打ち合わせがありました。
これは大変なことになってまいりました。
HTBにとって、これは前例の無い8時間の生中継であります。
当日【6月7日(土)】朝の放送開始は9時25分から。
しかしながら準備に入る技術スタッフの中には、
午前4時半に局を出発する者もあるようでございます。
しかも8時間の中継の中で我々関係者が休息を取れるのは、
お昼前にニュースが入る10数分間だけ。
カメラマン他技術・制作スタッフは、その間に食事を取るという、ギリギリの臨戦態勢でございます。
HTBは弱小テレビ局でございます。
人数が足りないのでございます。
正直のところどこまでやれるかわかりません。
わかりませんが、倒れるまでやろう!という構えでございます。
一番つらいのは、カメラマンでございます。
彼らには、疲労の中でも交代する控えの人員がおりません。
そのような困憊の中にあっても繰り出さねばならぬ、
彼らカメラマンの腸の底から搾り出される感性深きカメラワークこそが、今回の番組の柱となるわけであります。
「当日は戦争だと思ってください!」
総大将藤村先生から檄が飛ばされました。
道内のバカの方々は、どうぞテレビの前でHTBの戦いぶりを御見守りくださりますよう、お願いいたします。
当然天才大泉さん他チームナックスの皆さんも死力を尽くしてのトークで番組を盛り上げていかれることと思います。女子アナもまた尽力すると存じます。
その中にあって、踊りが始まり、もしも迫力ある映像が繰り出されましたその時には、その影に名も無きカメラマン達の必死の思いのあることを束の間思い出していただき、心中にても拍手喝采していただけますれば、我らHTB関係者一同これにすぐる喜びは無いのでございります。

どうぞ、当日はテレビを見れない本州バカの方々も
「あぁ、今頃は札幌で…と、遠き北の空にしばし思いを馳せていただければ幸いでござります。

されば、6月14日新作ステッカー5点に加えて
新作ベトナムポストカード5点も同時発売ですから宜しくと、
相変わらず商売のほうの宣伝もさせていただいて本日は締めでございます。

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売!並びに第1回予約引渡し
(ローソンでの店頭販売は翌22日から)
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月2日「写真集2」第2回引渡し
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(20:33 嬉野)

どうも。
嬉野です。
なんでしょう、もう夜の7時過ぎてるじゃないですか。
全国に散っているばかのみなさん、どうしてますか?

仙台の方では育児と家事に疲れた奥様がいらっしゃるようです。
この3、4日再三書き込まれておられましたがタイミングが合わずアップできなかったんで頑張れよの一言も書けず案じております。
まぁ、あれですね、日本中の奥さんがお疲れでしょう。
実際、家事は大変だよ。
どんだけ一生懸命働いても同居人の御亭主に褒めてもらえなきゃ、誰にも評価されないわけだもんね。やりきれない時もあるだろうよ。全国の頑張ってるのにやりきれない奥さん!
たとえ今ね、御亭主が気づいてくれなくてもね、いつかきっと子供が感謝してくれるよ。頑張ってくだされ。

オレもみんなも、そうやってお母さんに育ててもらったんだものね。お父さん、今日くらいは奥さんに花でも買って帰ってください。物心ついてるバカのお子さんたちもね、たまにはお母さんに「ありがとう」くらい言ってみようじゃないか。
たぶん、損することはないぞ。

さぁ、木曜日も終わりつつあります。
YOSAKOI8時間生中継まであと二日でございます。
藤村総大将は、本日チームナックスの皆さんと綿密なる打ち合わせを終えられましたよ。そして最後に大泉さんが拳を振り上げて会議室いっぱいに響く声で檄を飛ばされました。
カメラも回ってないのにね。ありがとう、大泉さん。

それではみなさん、良い夢を。
あぁ、夢見ても掲示板に書き込む必要はないですから。
わかりますね。

じゃぁ、また明日。


【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売!並びに第1回予約引渡し
(ローソンでの店頭販売は翌22日から)
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月2日「写真集2」第2回引渡し
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(19:31 嬉野)

もうね。
明日、YOSAKOI本番ですよ。

北海道内のバカ諸君!明日はずっとテレビを見ろよ!
HTBを8時間だぞ!
本州のバカ諸君は、ずっと念視するんだぞ!
8時間だぞ!
いいね。

よし。

悪いな。
きょうも、更新ないぞ!
いいね。

じゃぁ。
全国のどうでしょうバカ軍団、
本日は、これにて解散!

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売!並びに第1回予約引渡し
(ローソンでの店頭販売は翌22日から)
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月2日「写真集2」第2回引渡し
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(20:04 嬉野)

6月9日月曜日。藤村でございます。
先週土曜日、HTB開局以来最長の8時間に渡る
YOSAKOIの生中継を行いました。スタッフは、
不肖「どうでしょう班」のわたくし藤村が総大将を務め、
「ハナタレ」「ドラバラ」のバラエティー班、
スポーツ班、「イチオシ」情報班、さらに「報道班」の
協力もあおぎ、弱小テレビ局HTBの総力を結集。
出演者はご存知!大泉洋・安田顕・森崎博之・佐藤重幸・音尾琢真のチームナックスで、巨大な組織力を有する某局と真っ向から対決いたしました。そして、
その結果が先ほど発表されました。

やりました。

HTB!完全勝利!

ナックスさんはスゴイ!

かつて某局のYOSAKOI中継に
真っ向勝負を挑み、勝利した局はありませんでした。
それをこの!カメラマンの交代要員すらいない弱小局!
HTBが!遂に勝利しました!いやぁ!うれしい!

HTB制作部では朝から万歳三唱が続いております。
只今!嬉野先生の胴上げが始まりました!
「あの!小ネタが視聴率を上げたんだッ!」
ハナタレの福屋さんがいい加減な分析をしております!
横では編成部長が号泣しております!
「もう明日は祝日にしましょう」
嬉野先生がとんちんかんな提案をしております!

というわけで、YOSAKOI全面戦争に見事!勝利を
おさめ、私は本日から気持ちよく「どうでしょう」に
復帰いたします。これからはDVD第3弾の編集、そして
6月末を目指して「ホームページ」の全面リニューアル!
そしてそして!10月を目指して!
どうでしょうスペシャルプレゼンツ!
「チームナックスお芝居公演」の準備に
取り掛かります!
芝居公演につきましては、近々第一報を発表いたします。
さぁ!がんばって行きますよぉ!

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売!並びに第1回予約引渡し
(ローソンでの店頭販売は翌22日から)
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月2日「写真集2」第2回引渡し
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(11:29 藤村)

嬉野だす。

いやぁいかん。
どうもいかん。
朝飯を食いすぎました。
胃が満ち足りると頭に血が上りません。
ものを考えることができません。
帰って寝たいくらいです。

みなさんは、頑張ってますか。

ふじやんは、本日、山荘で休息を取っております。
あの人だけ祝日です。
ご苦労でした。

みなさんは頑張るんですよ。

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売!並びに第1回予約引渡し
(ローソンでの店頭販売は翌22日から)
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月2日「写真集2」第2回引渡し
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(13:28 藤村)

さて嬉野っす。
仙台で育児家事にお疲れになっていた
「頑張ってんのに報われない主婦」の方も無事立ち直り、「ゆるゆる頑張る主婦」として新たなスタートを切られた模様でございます。
また、あの日、掲示板にはアップ出来ませんでしたが
「仙台の奥さん!あたしだってそうよ!」
「あたしも、誰かにありがとうって言って欲しいよぉ~」
という奥様方からの魂の叫び書き込みが多数寄せられ、わたくし、改めて平凡な家庭の平凡な日常の中にこそ、激動の戦いがあるのだと痛感したしだいでございます。

そういう意味において、
「このインターネットやら言うものは、凄いものなのね、そんな皆の思いが瞬時に多方面から寄せられるんだもの」
と、一人感心していたのでございます。

さぁ、頑張りましょう。わけもなく。
今日の日がある限り頑張りましょう。
理由は何にても結構!
子供のため、家族のため、親のため、
御亭主のため、人類のため、愛のため!
犬のため、猫のため、キリンのため!
そして明日のため。
とにかく元気にがんばりましょう。

ねぇ奥さん。
ぼくらは、一人ではありません。
似たような人がこの配線のニクロム線だかなんだか知りませんけど、その先にね、おっそろしいほどの枝分かれの先に、いるんですから。その人もまた、ぼくやあなたやと同じような状況の中でもがいているのですよ。「なんであたしだけが…」とね。

でも、もう判った。
「あたしだけではない」ということがね。
全部の人がたいていは同じようなことで、同じようにもがいているのでございますよ。
そして、なんとなれば、それこそが人生というものでございましょうよ、みなさん。

いけません。
どうも夜というものはいけません。
偉そうなことばかりを書き連ねてしまいました。
明日よりは心を入れ替えて、また、商売に専心させていただきます。ぴろぴろ買っていただきます!

それでは全国の奥様方、今宵はこれにて!
また明日、お会いいたしましょう!


【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売!並びに第1回予約引渡し
(ローソンでの店頭販売は翌22日から)
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月2日「写真集2」第2回引渡し
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(22:09 嬉野)

嬉野です。
HTBより全国のバカの皆様方にお知らせします。

本日のお昼の1時頃でしょうか、
HTBのサーバーが飛びました。
ために、至急、担当部署では復旧に努めましたが、ならず。
結果として本日の更新できませんでした。
ごめんなさい。
ビックリしたでしょう。

で、たった今、
午後9時に復旧いたしましたのでもう大丈夫。
明日からまた、ビシッと更新して参りますので、
バカの皆様方は、遅刻されること無く、
当『水曜どうでしょうホームページ』に、
参詣になられますようお願い申します。

また近頃、掲示板に初参詣、初書き込みされる方の中に、
なかなか御自分の書き込みがアップされず、
「何かいけないこと書いてるのかしら?私に悪いところがあるならハッキリ言って!」と一人お悩みの方が、チラホラといらっしゃいますが、ご安心ください。
当HPは、一日100件のみの書き込みしか更新できないシステムになっております。その上、ぼくらが行う掲示板の更新時間もまちまちです。
そんなことで、日々、たまたま偶然、夢のようにタイミングが合われた方々のみが掲示板にアップされているだけというのが現状なのでございます。そこのところ、お間違えの無いようにお願いします。案ずるな。

はいみなさん、そういうことなんで今日はもう寝てくださいね。
では、また明日。

あ!北海道のバカのみなさん。
今夜は『どうでしょうリターンズ』の日でございますよ。お忘れなく!
今夜の出し物は『対決列島第4夜・安田さん暴発・第2次攻撃の巻』でございます。見逃すな!

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売!並びに第1回予約引渡し
(ローソンでの店頭販売は翌22日から)
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月2日「写真集2」第2回引渡し
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(21:21 嬉野)

6月12日木曜日。藤村でございます。
昨日はHTBのサーバーがダウンして、HPを見ることができませんでした。ご迷惑おかけ致しました。
すいません。
さて道内では昨夜「対決列島」第四夜の放送がございました。道民の皆様、お楽しみいただけましたでしょうか。
そして、本州の皆様。重大なお知らせがございます。

久々に「緊張」を味わっていただきましょう。

現在全国16局で放送されている「リターンズ」。
この度またまた!放送地区が増えることになりました!

それも!一気に2局!

素晴らしい!とてもスバラシイ!
目に浮かぶなぁ。喜ぶ人々の顔が。
「よかったね」と素直に言うよ。

じゃ、発表しようかな。
いや・・・。

発表は・・・明日だ!明日の午後!
うはははは!果報は寝て待て!

【お知らせ】
樋口了一さんの道内でのライブツアーが決定いたしました。
生で「1/6の夢旅人2002」が聴けるチャンス!
6/21帯広、6/22旭川、6/24函館
そして7/26札幌。
チケットはローソンチケットで今ならまだ買えます!

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月18日「DVD第2&第1弾」予約受付終了!
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(12:57 藤村)

13日の金曜日。藤村でございます。
昨日の予告どおり!今夜おまえの家を襲うぞ!
違う。
「リターンズ」放送地区、新たな2局を発表いたす!
緊張の発表文は「ウラ」に掲載してある。

本州勢諸君!

心して「押せ!」

【6月14日土曜日から!】
道内各onちゃんグッズ販売店にて、「新作ステッカー5種」(左写真参照)と「新作ポストカード7種」(ベトナムもの5種、だるま一家、ミスターの「いいじゃないか!」)が新発売!どうぞよろしく。

【お知らせ】
樋口了一さんの道内でのライブツアーが決定いたしました。
生で「1/6の夢旅人2002」が聴けるチャンス!
6/21帯広、6/22旭川、6/24函館
そして7/26札幌。
チケットはローソンチケットで今ならまだ買えます!

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月18日「DVD第2&第1弾」予約受付終了!
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(18:34 藤村)

6月16日月曜日でございます。藤村ですよ。
先週金曜日に関西での「リターンズ復活」の朗報をお伝えして以来、掲示板には、土日も数多くの喜びの声が寄せられておりました。それを見るにつけ、私も嬉野先生も「本当によかったなぁ」と心より思っております。関西勢諸君!これから長い道のりが始まるぞ。のんびり歩いて行こうな。

さて!いよいよDVD第2弾!ローソンでの第1回目の受付が、あさって18日で終了となります。先週までになんと第1弾を大幅に上回る4万4千枚もの予約が入りました。これはもう予想外であります。もう怖いぐらいの売れようでございます。
さらに同時に追加予約を受付けた第1弾ベトナムの方も1万3千枚!これなんかは、すでに3月に発売した分と合わせますと、およそ「6万枚」も売れちゃったことになります。もうね、ごめんなさい。もういいです。もう充分。みなさんのバカぢからには驚くばかりでございます。

そして私は現在、第3弾の編集真っ最中でございます。
第3弾の内容は・・・

出ました!「もうバスで寝れないんだよ!」の名セリフ!
伝説の壇ノ浦レポート!「サイコロ2」の登場!

さらに!どうでしょう初の海外企画!
「オーストラリア大陸縦断」!

DVD第3弾は以上の豪華2本立て!これはオススメ!
今、ちょうどオーストラリアを編集してるとこなんですが、
大泉洋が、いよいよ本領を発揮してます。
24歳の大泉洋が、24歳なりの味を出しています。
放送ではカットされた部分も、なるべく多く入れようと思っております。予約開始は9月。期待して下さって結構!

そして・・・みなさん。
現在、密かに進行中の「どうでしょう全面プロデュースのチームナックスお芝居公演」。
これまでにナックスさんのお芝居をご覧になった方々も数多くいらっしゃることと存じます。
しかしながら今回のお芝居は、巨匠嬉野先生が原案を起し、私藤村が脚本・演出を担当するという初の試み。芝居に関してはズブの素人である私と嬉野先生が一体どんな芝居を打つというのか。映像ではなく、皆様の目の前で、大泉洋はじめナックスの連中が「動く!しゃべる!そして笑わせる?」。10月中旬、注目の公演本番まで、その一部始終をこのホームページにてレポートしていきたいと思っております。どうでしょう的お芝居!乞うご期待!(とはいえ、まだ1行も脚本を書いておらん!)

【6月14日土曜日から!】
道内各onちゃんグッズ販売店にて、「新作ステッカー5種」(左写真参照)と「新作ポストカード7種」(ベトナムもの5種、だるま一家、ミスターの「いいじゃないか!」)が新発売!どうぞよろしく。

【お知らせ】
樋口了一さんの道内でのライブツアーが決定しました!
生で「1/6の夢旅人2002」が聴けるチャンス!
6/21帯広、6/22旭川、6/24函館
そして7/26札幌。
チケットはローソンチケットで今ならまだ買えます!

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月18日「DVD第2&第1弾」予約受付終了!
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(11:37 藤村)

6月17日火曜日!藤村でござります!
DVD第2弾!ローソンでの第1回目の受付が、明日18日で終了となりまる!明日までに予約を入れますれば、再来週の水曜日!7月2日に受け取り可能!今回は7月2日の受取日!当ホームページにて、多少の「仕掛け」を用意しておる故、未だ予約を躊躇している者は、迷わず明日までに予約完了せんことを強く勧める次第である。
とはいえ、本日!ローソンでのDVD第2弾の予約受付枚数が、遂に第1弾の総売り上げ枚数「4万6千枚」に到達!つまり予約段階で、第1弾の最終的に売れた数に並んじゃったわけだ!もはや年貢納入を怠っておる藩士は極少数とお見受けする。
それにしてもこの数字!凄すぎる!こっちが胸を張って「おもしろくない!」と言っているのに!たわけ者!なにをじゃんじゃん予約しちゃっておるのだ!

さて!昨日の日記にて初めて触れた「どうでしょうプロデュース・チームナックス芝居公演」。10月の本番に向け、まずは「まえがき」として、本日早くも「ウラ」に文章を掲載!

さぁ!押せ!押せばいいじゃないかッ!

【DVD第3弾現在編集中!】
第3弾の内容は・・・
出ました!「もうバスで寝れないんだよ!」の名セリフ!
伝説の壇ノ浦レポート!「サイコロ2」の登場!
さらに!どうでしょう初の海外企画!
「オーストラリア大陸縦断」!
DVD第3弾は以上の豪華2本立て!
予約開始は9月。期待して下さって結構!

【6月14日土曜日から!】
道内各onちゃんグッズ販売店にて、「新作ステッカー5種」(左写真参照)と「新作ポストカード7種」(ベトナムもの5種、だるま一家、ミスターの「いいじゃないか!」)が新発売!どうぞよろしく。

【お知らせ】
樋口了一さんの道内でのライブツアーが決定しました!
生で「1/6の夢旅人2002」が聴けるチャンス!
6/21帯広、6/22旭川、6/24函館
そして7/26札幌。
チケットはローソンチケットで今ならまだ買えます!

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月18日「DVD第2&第1弾」予約受付終了!
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(15:15 藤村)

6月18日水曜日でござります!藤村でござります!
さて、DVD第2弾!ローソンでの第1回目の予約受付が、本日いっぱいで終了でござります!
昨日は全国各地に散らばるどうでしょう藩士のうち、未だ年貢納入を怠っておったたわけ者が「すわッ!明日までだったか!これは一大事!」とばかり、慌ててローソンへ走ったと思われる。その数、およそ800名。おかげで一挙に第1弾の総販売枚数を抜き、DVD第2弾の予約数はおよそ4万7千枚に到達。これはたぶん、7月第1週のオリコンDVDチャートは、えらいことになるだろう。まったくもって藩士諸君の奮闘には恐れ入る。

さて、昨日は「どうでしょう芝居公演」の「前口上」のようなものを、「ウラ」に掲載いたした。これからは10月の本番に向け、我々日々精進する覚悟である。

さらに、こちらホームページの「リニューアル」の準備も着々と進行中。今のところ、来週25日水曜日にお披露目の予定。いくつかの趣向を凝らして、皆様に楽しんでいただくつもりである。こちらも一切手ぬかりなし!

そして北海道では今夜「対決列島・第五夜」の放送。
ミスターの「動き」が面白いぞ。見るべし!

では今夜、テレビの前でお会いしよう。

【DVD第3弾現在編集中!】
第3弾の内容は・・・
出ました!「もうバスで寝れないんだよ!」の名セリフ!
伝説の壇ノ浦レポート!「サイコロ2」の登場!
さらに!どうでしょう初の海外企画!
「オーストラリア大陸縦断」!
DVD第3弾は以上の豪華2本立て!
予約開始は9月。期待して下さって結構!

【6月14日土曜日から!】
道内各onちゃんグッズ販売店にて、「新作ステッカー5種」(左写真参照)と「新作ポストカード7種」(ベトナムもの5種、だるま一家、ミスターの「いいじゃないか!」)が新発売!どうぞよろしく。

【お知らせ】
樋口了一さんの道内でのライブツアーが決定しました!
生で「1/6の夢旅人2002」が聴けるチャンス!
6/21帯広、6/22旭川、6/24函館
そして7/26札幌。
チケットはローソンチケットで今ならまだ買えます!

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月1日「DVD第2弾」予約開始
  予約番号279170/フナ食いなれ
同日  「第1弾ベトナム」再予約開始
  予約番号376981/ミナムちゃクちゃハッピー
5月21日「写真集2」発売
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月18日「DVD第2&第1弾」予約受付終了!
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(15:28 藤村)

おはようございます。本日も藤村でございます。
帯広!旭川!函館の各どうでしょう藩士に告ぐ!
ランブータンレコードの樋口了一氏のライブが
今週末から上記3都市にて開催される!
名曲「1/6の夢旅人2002」が生で聴けるチャンスなど、この後、いつ訪れるかわからない。諸君なら歌詞も全部覚えておるハズだろう。ならば樋口さんと勝手に大合唱なんてのもアリだ。
チケットはまだ購入可能!
後で「行っときゃ良かった」と後悔するぐらいなら、友達誘って行っておけ。CDじゃない「生の迫力」は機会を逃すと二度と体感できない。

21日(土)帯広!メガストーン
開場:18:30
チケット:2500円
ローソン、モップトップス、玉光堂

22日(日)旭川!ハイジャックオン
開場:17:30
チケット:2500円
ローソン、ハイジャックオン、玉光堂

24日(火)函館!イベントホール「クレモナ」(函館山)
開場:18:30
チケット:2860円(ロープウェイ乗車券込み!)
ローソン、玉光堂

いずれも「当日券アリ」なので、思い立ったら行け!
そして7月26日(土)には札幌でも行われる。
こちらのチケットも絶賛発売中!

【DVD第3弾現在編集中!】
第3弾の内容は・・・
出ました!「もうバスで寝れないんだよ!」の名セリフ!
伝説の壇ノ浦レポート!「サイコロ2」の登場!
さらに!どうでしょう初の海外企画!
「オーストラリア大陸縦断」!
DVD第3弾は以上の豪華2本立て!
予約開始は9月。期待して下さって結構!

【6月14日土曜日から!】
道内各onちゃんグッズ販売店にて、「新作ステッカー5種」(左写真参照)と「新作ポストカード7種」(ベトナムもの5種、だるま一家、ミスターの「いいじゃないか!」)が新発売!どうぞよろしく。

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月21日「写真集2」発売
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月19日「DVD第2&第1弾」第2回予約受付開始
第1弾商品番号/419991(語呂募集中)
第2弾商品番号/322644(語呂募集中)
(7月1日まで。受け取りは7月14日)
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(11:28 藤村)

嬉野でございます。
みなさ~ん、きょうもバカですか~?

さて、今日のビックリ話題です。

ローソンさんでやっておりますDVD第2弾の予約受付も18日で一旦終りましたが、どうやら、その最終日の18日に全国のローソン屋敷に大勢のバカの方が駆け込まれるという騒動が持ち上がったもようでございます。
そして実際、わたくし、その具体的な数字を見させて頂き驚嘆いたしました。

その日、全国のローソン屋敷へ津波のように押し寄せて一心不乱で年貢納入されたバカの方たちの総バカ数、なんと2千跳んで29バカ!

それまで年貢納入は、日々3桁のおとなしめの予約バカ数で粛々と納められ続けておりましたので、私どもも恐らくこのまま粛々としたバカ数で最終日の18日を迎えるであろうと思っていたのでありましたが、どうやら一部のバカの方々が最終日にトランス状態に陥ってしまわれたようで、一挙に高揚なさってバカバカしいほどの跳躍力を見せられたもようであります!

ありがとう、バカ!
これでDVD第2弾第1次予約総バカ数
4万8千跳んで跳んで9バカとなりました。
ありがとうございました。

ちなみに翌19日の第2次予約受付初日には、さすがのバカもぐったりしたのか、19日の総予約件数「4件」とのことでございます。(誰でしょうねぇこの4バカ)いやぁ、このメリハリ。この判り易さ。
さすがバカ!というところでしょうか。
ありがたい、ありがたい。

(どうでしょうDVD第2弾と第1弾再販の予約は、6月19日より第2期に入りました。バカの方でまだ御予約されてない方は7月1日まで受け付けておりますのでこの機会に是非どうぞ。第2期に予約されたバカの方の受け取り日は、7月14日となります。)

【樋口さんライブ情報】
藤村でございます。
帯広!旭川!函館の各どうでしょう藩士に告ぐ!
ランブータンレコードの樋口了一氏のライブが
今週末から上記3都市にて開催される!
名曲「1/6の夢旅人2002」が生で聴けるチャンスなど、この後、いつ訪れるかわからない。諸君なら歌詞も全部覚えておるハズだろう。ならば樋口さんと勝手に大合唱なんてのもアリだ。
チケットはまだ購入可能!
後で「行っときゃ良かった」と後悔するぐらいなら、友達誘って行っておけ。CDじゃない「生の迫力」は機会を逃すと二度と体感できない。

21日(土)帯広!メガストーン
開場:18:30
チケット:2500円
ローソン、モップトップス、玉光堂

22日(日)旭川!ハイジャックオン
開場:17:30
チケット:2500円
ローソン、ハイジャックオン、玉光堂

24日(火)函館!イベントホール「クレモナ」(函館山)
開場:18:30
チケット:2860円(ロープウェイ乗車券込み!)
ローソン、玉光堂

いずれも「当日券アリ」なので、思い立ったら行け!
そして7月26日(土)には札幌でも行われる。
こちらのチケットも絶賛発売中!

【DVD第3弾現在編集中!】
第3弾の内容は・・・
出ました!「もうバスで寝れないんだよ!」の名セリフ!
伝説の壇ノ浦レポート!「サイコロ2」の登場!
さらに!どうでしょう初の海外企画!
「オーストラリア大陸縦断」!
DVD第3弾は以上の豪華2本立て!
予約開始は9月。期待して下さって結構!

【6月14日土曜日から!】
道内各onちゃんグッズ販売店にて、「新作ステッカー5種」(左写真参照)と「新作ポストカード7種」(ベトナムもの5種、だるま一家、ミスターの「いいじゃないか!」)が新発売!どうぞよろしく。

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月21日「写真集2」発売
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月19日「DVD第2&第1弾」第2回予約受付開始
第1弾商品番号/419991(語呂募集中)
第2弾商品番号/322644(ミニ風呂ヨ、ヨーちゃん)
(7月1日まで。受け取りは7月14日)
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(15:05 嬉野)

嬉野めにござりまする。
みなさんお元気でござりましょうや?
本日から新しい一週間が始まりまするぞ。
ひとつ踏ん張ってまいりましょう。

さて、大ニュース!
いよいよ明日の深夜0時から(日付は6月25日)、
当「水曜どうでしょう公式サイト」大幅リニューアル!
と、あいなります。
やったぁー!
なーんつって、ちょっと喜んでみました。

うちのサイトも開設して3年になりますけど、
その間、デザインからなにからまったく変更することなく突っ走ってまいりましたから、使い勝手の悪いところも出てきて、いろいろとわたくし達も考えました。

で、「どんなことになるの?」と、
もう既に気になってしまうバカの皆さん方のために、
藤村くんが、「こんなふうになりまする。」という、
ちょっとした前説明を、ただ今、ウラのスタッフルームに書いておりますので、書きあがりましたら是非ご覧ください。

(なーんつって書きましたが、リニューアルしたら「ウラ」に載せるといってましたから、今日も明日も載りません。
ごめんなさい。)

でね、携帯で御覧になってる皆さんには、とりあえず変化がないんですよ。
大変申し訳ない。ごめんなさい。
今のところ念視するしか手がございません。
今のところって言うか、ずっとね。
一部の方には、DVDに続きホームページまで念視しろとはどういうことだ!
とお叱りをうけるやもしれませんが、堪えてください。
ゆるして!

それから、函館と札幌のみなさんは、
今週樋口さんが生で見れるライブ情報がありますぞ!
【樋口さんライブ情報】
藤村でございます。
函館・札幌の各どうでしょう藩士に告ぐ!
ランブータンレコードの樋口了一氏のライブが
先週末から道内各都市で開催されている!
名曲「1/6の夢旅人2002」が生で聴けるチャンスなど、この後、いつ訪れるかわからない。諸君なら歌詞も全部覚えておるハズだろう。ならば樋口さんと勝手に大合唱なんてのもアリだ。
チケットはまだ購入可能!
後で「行っときゃ良かった」と後悔するぐらいなら、友達誘って行っておけ。CDじゃない「生の迫力」は機会を逃すと二度と体感できない。

24日(火)函館!イベントホール「クレモナ」(函館山)
開場:18:30
チケット:2860円(ロープウェイ乗車券込み!)
ローソン、玉光堂

「当日券アリ」なので、思い立ったら行け!
そして7月26日(土)には札幌でも行われる。
こちらのチケットも絶賛発売中!

【DVD第3弾現在編集中!】
第3弾の内容は・・・
出ました!「もうバスで寝れないんだよ!」の名セリフ!
伝説の壇ノ浦レポート!「サイコロ2」の登場!
さらに!どうでしょう初の海外企画!
「オーストラリア大陸縦断」!
DVD第3弾は以上の豪華2本立て!
予約開始は9月。期待して下さって結構!

【6月14日土曜日から!】
道内各onちゃんグッズ販売店にて、「新作ステッカー5種」(左写真参照)と「新作ポストカード7種」(ベトナムもの5種、だるま一家、ミスターの「いいじゃないか!」)が新発売!どうぞよろしく。

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月21日「写真集2」発売
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月19日「DVD第2&第1弾」第2回予約受付開始
第1弾商品番号/419991(語呂募集中)
第2弾商品番号/322644(ミニ風呂ヨ、ヨーちゃん)
(7月1日まで。受け取りは7月14日)
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(15:14 嬉野)

6月24日火曜日。藤村でござりまする。
いよいよ今夜0時、日付が25日に変わると同時に
当ホームページが大幅リニューアルいたします。
お陰さまを持ちまして、DVDの売り上げも順風満帆。
全国にその名を轟かす「どうでしょう藩」の勢いそのままに、豪華絢爛、どこへ出しても恥ずかしくないHPを建立いたしました。
今夜0時のリニューアルと同時に「ウラ」に、その詳細がアップされます。まずはそれをご一読なされ、7月2日、来週に迫りましたDVD第2弾の発売日を心待ちにして頂きたく存じます。

では!藩士諸君!今宵を楽しみに!

【樋口さんライブ情報】
函館・札幌の各どうでしょう藩士に告ぐ!
ランブータンレコードの樋口了一氏のライブが
先週末から道内各都市で開催されている!
名曲「1/6の夢旅人2002」が生で聴けるチャンスなど、この後、いつ訪れるかわからない。諸君なら歌詞も全部覚えておるハズだろう。ならば樋口さんと勝手に大合唱なんてのもアリだ。
チケットはまだ購入可能!
後で「行っときゃ良かった」と後悔するぐらいなら、友達誘って行っておけ。CDじゃない「生の迫力」は機会を逃すと二度と体感できない。

24日(火)函館!イベントホール「クレモナ」(函館山)
開場:18:30
チケット:2860円(ロープウェイ乗車券込み!)
ローソン、玉光堂

「当日券アリ」なので、思い立ったら行け!
そして7月26日(土)には札幌でも行われる。
こちらのチケットも絶賛発売中!

【DVD第3弾現在編集中!】
第3弾の内容は・・・
出ました!「もうバスで寝れないんだよ!」の名セリフ!
伝説の壇ノ浦レポート!「サイコロ2」の登場!
さらに!どうでしょう初の海外企画!
「オーストラリア大陸縦断」!
DVD第3弾は以上の豪華2本立て!
予約開始は9月。期待して下さって結構!

【6月14日土曜日から!】
道内各onちゃんグッズ販売店にて、「新作ステッカー5種」(左写真参照)と「新作ポストカード7種」(ベトナムもの5種、だるま一家、ミスターの「いいじゃないか!」)が新発売!どうぞよろしく。

【写真集、DVD予約・発売スケジュール】
※いずれも全国のローソンにて予約販売
5月21日「写真集2」発売
6月1日「1/6の夢旅人2002」再予約開始
6月19日「DVD第2&第1弾」第2回予約受付開始
第1弾商品番号/419991(語呂募集中)
第2弾商品番号/322644(ミニ風呂ヨ、ヨーちゃん)
(7月1日まで。受け取りは7月14日)
7月2日「DVD第2&第1弾」発売!並びに予約引渡し
7月14日「1/6の夢旅人2002」予約引渡し
9月 「DVD第3弾」予約開始
11月「DVD第3弾」発売!並びに予約引渡し

(11:49 藤村)

じゃじゃやーん。
嬉野でございます!

やぁ、いらっしゃい、いらっしゃい。
ちょっと下がってこないと日記が見れなくなったんですよ。
ねぇ!ビックリしたでしょう。いきなりお寺があって。
あ、お寺なんですよ、あれ。(携帯のみなさんは念視です!念視!)
でも、なんでお寺なんでしょうねぇ。
なんでか分かんないんですけど、「お寺」が欲しかったんですね。

そして、お寺の境内に惜しげもなく降り注ぐ大判小判の宝の雨!
チャリン、チャリン音がしそうでしょ。
いろんな御利益が黄金の形をかりて降って来るイメージなんですねぇ。
ありがたいですねぇ~。
で、やってる内に随分嫌らし~いサイトデザインになっちゃてますけど、
イメージ通りでたいへん満足してます。

写真のコーナーでは、うちの福助とHTBの偽マスコット
「ふじやん」も御挨拶をさせていただいております。

「じゃ、掲示板とD陣のウラ話の入り口は何処に言ったの?」
そうそう、それはね、ここのずーっと下に行けば見つかるんですよぉ。
とにかく、全ての情報を御覧に入れた後で、バカのみなさんには、ゆっくり広場(掲示板)の方に行っていただくという手筈で、そうなっております。ここに寄らずに、まっすぐ広場(掲示板)へ行くのは反則なんですよ。

それでは、藤村くんが「ウラ話」にリニューアルについての軽い説明記事を掲載しておりますので、バカのみなさんは、広場(掲示板)に行かれる前に「ウラ話」を押すように。

では、今日からは、この派手な見栄えで今まで以上に盛り上がってまいりましょう。大丈夫!すぐになれます!(携帯のみなさんも念視して見られたでしょうが、直ぐになれますから。)
じゃ、散歩がてら下の方へ行ってみてください。

(0:01 嬉野)

6月25日水曜日。藤村でございます。
深夜0時、日付が変わると同時に当ホームページがリニューアルされまして、それと同時に諸国よりアクセスが殺到。たいへん繋がりづらい状態が続いておりました。ご迷惑おかけいたしております。
夜が明け、状況も落ち着きを取り戻し、掲示板にも様々なご意見ご感想が寄せられております。
大方の予想を遥かに越えたおバカな変貌ぶりに驚嘆ともつかぬ、さすがに呆れ果てた皆様の声。
中には「金満とはなにごとだ!」「いやらしさにもほどがある」などピシャリと手厳しいご意見を上げる方もいらっしゃる。

「ほらごらん。やっぱりやり過ぎた」
「・・・」

私も朝から嬉野先生に苦言を呈する始末。
四十を過ぎたおっさんが今、「やちゃったな、オレ」みたいな顔をして、早くも表紙の手直し作業に取り掛かっております。

押しも強いが、引き際も早い。

皆様あっての「どうでしょう」。ご意見、有難く頂戴いたしました。

それにしても、以前よりは格段に見やすくなったのではないかと私自身思っております。設計者たる嬉野先生の手腕が光る所でございます。

明るくなった色調は「慣れ」が必要かとも思っておりますが、ギラギラとして目に優しくないとのご意見が多いようなれば、少々暗いドドメ色かなんかに色調を落とすことも検討いたします。

また、日記の「更新時間表示」につきましても、急ぎ復活させる手筈をとっております。

なにごとも「新規」となれば、様々な不具合もございましょう。遠慮なくご意見をお寄せいただきたい。ただし、その意見を汲み取るか否か、それは管理者たる我々の判断に任せていただく。その点、よろしいな?

では今夜、道内では「対決列島・第六夜」の放送。いよいよ「恐るべき魔神の夜襲」が始まる。楽しんでいただきたい。

さらにDVD第2弾の発売、並びに予約引渡しが「1週間後」に迫って参りました。こちら、第2回目の予約期間に突入しておりますが、依然予想を超える予約が入り続けております。かなりな余裕を持ってプレスした初版分にも達しそうな勢いでございます。もしかしたら、予約期間満了前に、「予約受付終了」となる可能性も出てきました。連絡は早めにいたします。

それにしても、もう来週ですか。早いですなぁ。第1弾の発売から4ヶ月も経ったんですなぁ。

「DVD全集が揃うまで10年」なんて言ってましたけど、あっという間かもしんないねぇ。年を取るのも早いよ。

でもねぇ、これからの10年、いろんなことに挑戦していきますよ。
挑戦するたびに「やっちゃったな、オレ」みたいな反省も数多く経験するかもしれませんけどね。でも、いくつになっても、そうやって生きていきたいものです。

こんな我々ですが、どうか皆さんもご一緒に歩いて行ってくだされば、寂しくなくて、とてもいいですよ。


(うむ。今回もうまくまとめた。)

(14:39 藤村)

6月26日木曜日。藤村でございます。
さて、リニューアルから1日が経過し、早くも一部、マイナーチェンジを施しております。
いかがですか。こっちの方がしっくりきますでしょう。ねぇ!
そういえば、本日も「おみくじ」引いてみました?コチラの方も、これからどんどん中身を増やしていきますからね。いやぁ!楽しみですなぁ!

・・・いいね。もう。

さて!DVD第2弾「サイコロ1・粗大ゴミ・闘痔の旅」の発売日が、いよいよ来週水曜日に迫りましたぞ。

我々の手元には、一足早くダンボールに詰った現物が届きました。
さっそく今朝、写真を撮ってみましたよ。

さてここで(★)写真をクリックしてみて下さい。
別窓に写真が表示されましたね。続いて、この表紙の上のバーの□が二つ重なったようなヤツ、×の左隣のボタンを押して下さい。表紙の画面が小さくなって日記だけが読めるようになりましたね。この状態で以下、★印で写真をクリックしながら読み進め。

じゃぁ、皆様にもDVDの現物をちょっとね、ご覧いただきましょう。
はいコチラ(★写真クリック)ジャケットはもうお馴染みですね。
「闘痔の旅」の名場面「心臓マッサージ」をモチーフにしたイラスト。
さて、お楽しみは中身です。
ちょと開けてみましょうか。開けますよ。(★)
はい。チラっとディスク本体が見えましたね。今回は1枚組です。
そして、気になるのが左側の部分に挟み込まれているオマケ、冊子です。
第1弾では「一生どうでしょう買います」という押し付けがましいステッカーが1枚封入されておりました。さてさて、今回はどのようなオマケが入っているか?
もうちょっと開けて見てみますか?開けますよ!左側に注目して下さい!
じゃぁ・・・写真クリック!(★)
いやぁ!見えない!見えません。当たり前ですね。来週「7月2日」をお楽しみに!と。
さて、すでに予約している方には「予約特典」として、名場面ポストカードが付きます。
はい、コチラです。(★)
タイトルは「旅の始まり」。いいですね。
中身をちょっとだけ見てみましょうか。はい、クリック(★)
コチラ、皆様からのリクエストが多かった「サイコロフリップ型ポストカード」。
言っちゃなんですが、これオシャレですよ。とてもいい。
続いて(★)、「心臓マッサージ」。印刷がね、とてもキレイです。
今回も紙質、印刷ともに高級感を醸し出しております。当たり前です。金かけてるもの。
じゃ、最後の写真クリック(★)。ね、全部は見せませんよ。受け取った時に、じっくり見て下さい。

というわけで、いよいよ来週です。当ホームページも7月2日当日は、「ご開帳の日」。
ありがたい御神体が初お目見えとなります。そちらもお楽しみに!と。

※写真劇場もちょっと操作に改善の余地アリだな。良案を求めるぞ。

(13:51 藤村)

6月27日金曜日。藤村ですよ。
まずは至急のご連絡!昨日午後6時を持ちまして全国のローソンにて承っておりました「DVD第2弾」の予約が終了しました。
本来、来週月曜日までの予定でしたが、初回プレス分の規定数に達してしまったための予想外の措置です。申し訳ありません。

「またかよ!なんでもっと作っておかなかったんだ!」とお思いの方もおられましょうが、よく考えていただきたい。

今年3月に発売した第1弾、ローソンでの予約受付枚数は2ヶ月間で3万6千枚でございました。この時も今回と同じく予約期間満了前に規定数に達し、「次回はもっと余裕を持って予約分を確保しよう」と思っておりました。

「3万6千でダメなら4万以上は必要だな」と。

「だが待てよ。もう我々の想像を超えることが必ず起きる」

更に大事をとって、今回は「4万9千枚!」を予約分に割り当てておきました。

前回より1万枚以上も多い数だ。大丈夫だと思うだろ?

しかし、昨日、遂に予約枚数が「4万9千百枚」に達してしまいました。またしても予想外のことが起きました。すいません。皆様のバカぢからをまたも見くびっておりました。

不肖藤村!本日も土下座しております!

追加予約等、7月2日の発売日以降の状況を見つつ対応する所存でございます。

どうもすんませんでした!

(13:52 藤村)

【速報】
本日月曜午前をもって、ローソンでの「DVD第1弾ベトナム」の追加予約受付が終了しました。製造本数の予約割り当て分(約1万5千枚)に達してしまったためです。残るは道内各onちゃんグッズ販売店で水曜日から第2弾とともに発売される約1500本のみ。これでベトナムは総計6万本以上が売れました。恐ろしや。ありがたや。
そして本日をもって樋口さんのCD「1/6の夢旅人2002」のローソンでの予約販売が終了いたします。コチラは引き続きサッポロサウンズさん他で通販も行っております。

6月30日月曜日。藤村でございますよ。
さぁさぁ!いよいよ今週水曜日!DVD第2弾の発売&予約受け取り開始でございます。
待ちましたねぇ。ベトナムもあれでしょう。いいかげんにしないと穴が開いちゃうでしょう。ねぇ。ずいぶん見倒したもの。
しかしね、もう安心。2枚目が手に入ります。
今回の「サイコロ1、粗大ゴミ、闘痔」は、あまりにも古い作品であるが故に、逆に「見たことない」という人も多い。そういう意味では「初物」に近い感覚で楽しみにしてる方もいらっしゃる。特に「私はミスターファン!」という奇特な方には、ミスターのしゃべりがたっぷり聞ける。これは楽しみです。
しかしね、見終わった後に、あなたはきっとこう言うでしょう。

「やっぱり、無口なミスターの方がステキ・・・」

ね。でもね、恐れずに見ていただきたい。

「アタシは洋ちゃんファンだから関係ないわ」

とか言ってる変人のみなさん。あんたらも注意が必要ですよ。

「コレがおおいずみよぉ?違うわ!アタシこんなキモイやつキライ!」

ね。きっとそう言いますよ。でもね、恐れずに見ていただきたい。

DVD第2弾の正しい見方。それはあくまでも「冷静に」「温かい目で」見ること。
決して期待して見ちゃぁいけません。さすがのバカ熱も下がるというものです。

お楽しみは「副音声」や「特典映像」、そして「隠し映像」。
詳しくはコチラ「DVD全集第2弾の全容」を改めて読み返し、あさっての発売日に備えていただきたい。

では今週も、楽しくまいりましょう。

(17:39 藤村)

2003年5月の日記2003年7月の日記