now onair

NEXT

めぐみ横丁

2015年07月01日(水)

ちょっと気分転換に ^^
と思い、 いつもの通勤路と違う道を歩いていると、
コーヒーの香りが、ふんわりと漂ってきました。

そこに佇んでいたのは、コーヒー豆の専門店。 
10種類以上の豆が、ガラスケース越しに並んでいます。

でも、良くみると、あれ??


11.jpgコーヒー豆の色、少し薄い気が。


もっと濃い茶色のイメージ、ですよね。

30年続けた仕事をすっぱりと辞め、
コーヒー専門店を営んでいると話す、お店のご主人曰く。

「 コーヒー豆は、もともと黄緑色の実で、
 それがナナカマドみたいに赤くなります。
 収穫、乾燥させることで、この薄茶色の豆に。
 さらに、熱を加えると、
 見慣れたこげ茶色の豆になります。 
 お客さんの好みに応じて、熱の加え方を変え、
 酸味と苦みのバランスを整えるんです」


ふむふむ!

たとえば、お米ならば、精米する時に、
白米にするか、五分づき玄米にするか、など
好みを選べますが、
お店に並ぶ薄い茶色のコーヒー豆は、
いわゆる "精米する前の状態" ということなんですね。 

数か月前から、家でコーヒー豆を挽いているわたくし。
自分好みの豆をいただくことにしました。 

まずは、好きな産地の豆を選び、
専用の機械を使って、 270度の熱風をあてて焼いていきます。


22.jpg 薄皮も剥がれていきます 


熱を加える時間は、およそ10分。 
アイスコーヒー用は、コクを出すために
二度焼きするそうです。


  33.jpg豆が、おどってますね。


待っている間にも、
コーヒーに関するあれこれを教えてもらいました。 

コーヒー豆の起源は、1500年代、
スペイン人が、ヤギがコーヒーの実を食べて興奮しているのを見て、
これはなんだ?と思ったのが始まり、と言われているんだとか。
また、当時は薬として用いられていた、という説もあるんだそうです。

・・・あっ、話に夢中になるうちに、できあがりました。 


44.jpgできたてほやほや! イイ香り!!



「 1日寝かせると、味が馴染みます。
 賞味期限は3ヶ月ですが、
 早めに飲んでくださいね。」


翌日、早速、ひいてみると、
香り高く、コクがあって、酸味よりも苦味を感じる深い味わい。 
まさに、自分好みのコーヒーでした。 


偶然の出会いではありましたが、
いつもと違う道を歩くだけで、
ちょっとした冒険気分を味わえるものですね。