now onair

NEXT

めぐみ横丁

2016年06月24日(金)

今月中旬。 札幌市内某所にて。

IMG_6516.jpg

道内の落語愛好家およそ10人が集まり、

高座で、落語を一席ずつ披露。

そのみなさんを取材する・・・・・・ のではなく、

わたしも、一緒に稽古に参加しました。

というのも、7月23日(土)、狸小路5丁目で開催される'狸寄席'に、

「前座」として出演させていただくことになったんです!

コトの発端は、およそ2ヶ月前。

AIR-G'で毎週土曜日よる8:30~放送している「らぢおHTB・めぐみの館」に

狸寄席の主催者の方にゲスト出演してもらった際、

「そんなに落語がお好きなら、出演してみませんか?」

と、お声をかけていただいたのがきっかけです。

みるのとやるのでは全然違うというのは、百も承知。

どうしようかと逡巡したものの、

やってみたいという想いがふつふつわいてきたので、

お受けすることに決めました。

初稽古は・・・・・・

撃、沈。

簡単にできるなんて1ミリも思ってませんでしたが、

上座と下座を向きながら1人で何役も瞬時に演じ分けるのが

これほどまでに難しいとは!!

サラッとした語り口の洒脱な落語家さんが好きなので

そのイメージで臨みました。

しかし、意に反して体に力が入り、

声が必要以上に大きくなり、かなり早口に。

ナレーションのアプローチの仕方とも、全然違います。

それに、正座して噺を披露するので、

途中で足が痺れてしまいました。

本人が楽しまないとお客さんに伝わらない。

頭では分かっていても、

初稽古のあと、不安と怖さが勝りました。

IMG_6547.jpg

一般的なものより大きい

焦るわたしに、知人が

高座用の扇子・高座扇をプレゼントしてくれました。

このようなメッセージつきで。

悔いのないようお稽古に励んでください。 練習ではなく、お稽古。 稽古は、繰り返しならうこと。

そして、いにしえを鑑みること、ですから。

IMG_6549.jpg

エッジが金色!シンプルでさりげない華やかさがお気に入り

江戸時代から続く、落語。

時代がうつりかわっても愛され続けている

落語というものの重みを感じながら、

多くの人の力をお借りして、あと1ヶ月、稽古に励みます!

おこがましいかもしれませんが、

みなさんに、ほんの少しでも落語の魅力が伝わるように。

一度も聴いたことがない方も、

良かったら、7月23日(土)、観に来てくださいね。

詳しくは、また改めて。