now onair

NEXT

めぐみ横丁

2019年03月19日(火)

南平亭恵朝 (なんぴらてい・めぐっちょ) こと、大野恵です。

無事、第1回HTB寄席が終わりました! 
チケットは完売、大入りでございました。ありがとうございます。
北は稚内、南は函館と、遠方から来てくださった方も。
落語初心者や小さいお子さんもいて、とっっても嬉しかったです。
チケット販売終了後も、HTB寄席事務局には
当日行きたいとの声がたくさん来たそうで・・・
チケット買えなかった方、ごめんなさい >< 
イベントのほんの一部、私の高座部分だけではなはだ恐縮ですが、
こちら から動画をご覧いただけます。   
もし、よろしければ。。。。。。

当日は、イチモニ!を終えてちょっぴり仮眠。そして再び出社。
身内の人間なのに楽屋まで用意してくれて 
ギリギリまでその楽屋で深呼吸。ご飯は喉を通らず。笑 
本番5分前。夜7時10分。会場のHTB1階に向かうと、
いっぱいのお客さんが。そのうしろには、
アナウンス部の先輩・佐藤よしつぐさん、谷口直樹さん、
他にも他部署の先輩方や後輩が駆けつけてくれました。 

出囃子が鳴り、高座にあがって、一礼。大きく深呼吸。
客席1列目から高座までの距離が1メートルほどと
とても距離が近い中、"枕"を話していると
少しずつ気持ちが落ち着いてきて、

無事 (!?) 古典落語『まんじゅうこわい』を一席、務めることができました。 
お客さんたちの目線がとてもあたたかく 
得がたい経験をさせてもらったなと思います。

寄席1_R.jpg
寄席2_R.JPG
寄席3_R.JPG
寄席4_R.JPG
寄席5_R.JPG
寄席6_R.JPG

寄席7_R.jpg

今回の高座もたくさんの人にお世話になりました。

出演してくださった、真打・月の家 小圓鏡 (つきのや こえんきょう) 師匠。
都内で稽古をつけてくれ、その後、相談にも乗ってくれ、感謝。
本番のエンディングトークでは 
「良かったからまた是非高座にあがって」と、温かい言葉を頂きました。
(帰りの楽屋では、次の演目はコレね、と具体的な話が。笑)
師匠の落語『たけのこ』を聴いて、春の風を感じました。

私が2016年に初高座を務めた "狸寄席"スタッフのみなさん。
HTB寄席がはじまると伝えると応援してくれ、
3月上旬のイベントでは会場でチラシも配ってくれました。
春風亭柳朝(しゅんぷうてい・りゅうちょう) 師匠には
落語家風情を感じさせてもらいながら
『まんじゅうこわい』の歴史やご自身の見解を聴かせてくれました。

市内各地のお寺、カフェ、落語会などでは
HTB寄席のチラシを置いてくれました。
大入りだったのは、そのおかげだと思っています。

札幌市内の着物店・まめぐら。
狸寄席の時に続いてお世話になりました。
春らしいからと、大ぶりの桜柄を、
演目に合わせて、緑と茶の帯を、提案してくれました。
おかげで気持ちがあがりました。

稽古に付き合ってくれた、社内外の人たち。
お笑いコンビオクラホマさんも、イチモニ!放送直後に 
アドバイスをくれました。はっと気づくことが、多々。

身内ですが、HTB寄席事務局のメンバー。
落語を知らない人も多い中、熱量持って、
今回の寄席に向けて奔走してくれました。

取材陣にも感謝。
会場では、カメラ4台、そして音響やライトも
丁寧にセッティングしてくれました。
朝番組イチモニ!担当のスタッフにとっては
夜7時は夜中の時間帯ですが
最後まで付き合ってくれました。

寄席8_R.jpg
     イチモニ!スタッフと紫かぶり!息ピッタリ!! (し、師匠・・・^^笑)

そして、いつも温かい言葉かけてくれた家族や友達。
来てくれた仲間やお客さんに、ありったけの "ありがとう"
他にもたくさんの方に、お世話になりました。

感謝の気持ちを込めて務めた高座を通して感じたのは
プロの噺家さんのすごさ。そして落語への強い愛。

HTB寄席、第2回も開催予定です!! 
今回来られなかった方も、ぜひ、
プロの噺家さんたちの落語を聴いて、何か感じてもらえたら嬉しいです。



南平亭 恵朝