now onair

NEXT

ガタゴト日誌

2011年02月17日(木)

米国的日記 其の弐

さて、雪まつりも終わったところで再びお送りします、米国的日記。


初アメリカは、ミネソタ州のミネアポリス ロチェスターに滞在。

ミネソタ州、とにかく『No.1』がたくさんの州でした。 

1 (2).JPG

ミネアポリスは、州都セントポールと共に「Twin cities」と呼ばれ
ミシシッピ川の豊かな流れと共に小麦製粉で栄えた世界No.1の『小麦都市』

 

2.JPG

 "mill city"の栄華を偲ぶ

 

3.JPG

米国No.1の小麦粉の名は"Gold medal flour"


全米No.1の大きさを誇るショッピングモール「Mall of America」もあれば

 

4.JPGモールの中にbigな遊園地があるんです!


札幌でも導入が検討されているLRTも走っています。

 

5.JPG約150円で2時間半 乗り降りが自由!


そしてもう一つの都市 ロチェスターは、一言でいうなれば『医療都市』

ホワイトハウスも世界のVIPも信頼を寄せる世界No.1の総合病院
メイヨークリニックで成り立つ医療のマチでした。

 

6.jpg

昔の病院のロビー ゴージャス!

 

7 (2).JPG


そしてミネソタで「アイアム ジャパニーズ」というと
必ず名前が挙がったのが『ニシオカツヨシ』さん。

そう、ロッテから大リーグのミネソタツインズに移籍した西岡剛選手です!

 

8.JPG

ちなみにアメリカには『ツ』という発音がないらしく
尚且つ、O母音を発音すると、A母音になるという"ミネソタなまり"の影響で


日本 ニシオカ ツヨシ → 米国 ニシアカ トゥヤシ


になってしまうので、ミネソタの人は親しみを込めて『ニシ』と呼ぶんだとか。


まぁホームスティ、No.1めぐり、都市の歴史探訪とヒジョーに楽しい
アメリカンライフであったのですが、"キキマチガイ"もあまたありまして・・・


それはまた次回に。。。