2022年07月28日(木)
スタミナライス
根室に住む、父方の祖母に、会いに行きました。
訪れた時はコロナが少し落ち着いていた時期だったので、やっと行けました。
3年ぶりです。
札幌中心部から車で6時間。到着時の根室の天気は雨。
雨が降っていると、海風も相まって、祖母の家では、夏でもストーブをつけます。
出発時の札幌が晴れて暑かっただけに、北海道の広さを実感しました。
↓札幌は最高気温が30度近く。祖母の家は20度を切っていました。
そして今回根室に訪れた目的はもう1つ。
ご当地グルメ「スタミナライス」を食べること!
まずは根室名物「エスカロップ」。
みじん切りのたけのこが入ったバターライスに、ポークカツを乗せ、デミグラスソースをかけた料理です。
こちらは札幌でも食べられるお店がありますし、
札幌出身の母もたまに作ってくれていたのですが、
父が小学生の頃から食べてきたという「スタミナライス」は札幌では中々見かけません。
家族みんな味を忘れてしまっていたので、楽しみにしていました。
↓「レストラン ニューかおり」の元祖「スタミナライス」
玉ねぎや白菜など、シャキシャキの野菜がたっぷり。
出汁が効いた醤油ベースで、海の町なだけあって味はしっかり。
そしてこの野菜の上に目玉焼き、下にポークカツが隠れていることもポイント。
これです!ずっとずっと食べたかったのは!!
まさにスタミナがつきます!
札幌に戻ってきた今も力がみなぎり、
今年の暑い夏も、乗り越えられそうです!