14:48字
相棒セレクション 相棒21 #17【再】
24:15
千鳥の相席食堂 運気爆上がりっ!城咲仁&ロッチ中岡が町中華激戦区で開運飯テロ旅
25:20
ダイアンのガチで!ごめんやす 【両親に電動自転車をプレゼントしたい】
25:50
アナちゃん
25:55
musicる TV CANDY TUNEのレコーディングの模様をお届け!あざといアドリブ!?
26:25
Break Out 【世界2部門制覇「RIVER'」独占インタビュー】
26:55
ワールドプロレスリング 【新IWGP世界王者・後藤洋央紀が棚橋を逆指名!】
27:25
テレビショッピング
27:55
朝までN天
04:14
オープニング
04:15
ダイレクトテレショップ
04:45
教えてIKKOさん!若見えの秘密「コラ肌」SP
05:15
マル得JAPAN GOLD
05:45
アナちゃん
06:00字
グッド!モーニング
09:30
イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号!【再】北海道でいま注目の絶品グルメを紹介!
13:59字
ポツンと一軒家 山を下りた95歳母の里帰り…農家時代の苦労と亡夫への感謝【再】
皆さまご無沙汰しております。
グッズ店長こと石坂でございます。
今年もどうでしょうキャラバン2018を7月12日より12県
12会場で行うことになりました。
5回目となりますどうでしょうキャラバンで
過去最多会場となります。
それもこれまでは南下していくイメージのキャラバンでしたが
今回は、こちらも初の北上するというキャラバン。
昨年初開催となった静岡県。
島田会場が今までで一番西の会場ではありましたが
2018年どうでしょうキャラバンは、さらに静岡から西にいきまして
なんと名古屋や大阪を飛び越えた
兵庫県は加東市よりスタートでございます。
という事で2018年雪のまだ残る2月下旬
キャラバン運営主力部隊は
会場候補地に出向き視察や打ち合わせをするため
ロケハンの旅を始めたのでした。
ときは2月下旬
ところは
7月12日木曜日開催となる「どうでしょうキャラバン2018」スタート会場。
兵庫県は加東市「滝野総合公園」のロケハン時の様子をアップしてまいりますよ
それでは、それでは
ここから
初めましてHTBの石坂ともうします!
まずはお決まりの名刺交換
こちら左の男性は観光協会の鵜野さん
そして女性は商工観光課の澤田さん
観光協会と観光課の役割がよくわかりませんが
加東市の観光業務を行っているお二人であります。
「どうぞよろしくお願いします!
なんでも言ってください!頑張りますから!
沢山の藩士の方が来ていただけるように最大限の力を
発揮します!」
と笑顔が素敵なお二人!
まるでご夫婦みたい
それではさっそく会場を見学しましょう!
このグランドですか!
広いですね!
「ありがとうございます。飲食などの出店も沢山お呼びする予定です。」
ありがとうございます!
たぶんスタート会場だし、初開催県の初会場ですから
来ますよ!
写真ではなかなか伝わらないと思いますが
数千人の方が来られても大丈夫な広さであります!
※遠くに赤い線で囲んだのがスタッフです。
会場の広さが伝わりますでしょうか?
こちらの会場は野球もできるグランドという事で
バックネット裏には
こん感じのベンチなんかもあり休憩もできます。
数に限りはありますが。
この他に休む場所やトイレなどの休憩場所として
先ほどのグランド奥に見えた屋内体育館が利用できます。
とのこと
こちらは雨天時の会場として利用を予定
グランドもそうでしたが体育館も広いのであります。
館の中には写真のような
イスやベンチのあるスペースもあり
暑さ対策でお子さんの休憩場所として利用することができます。
その場所を利用しお二人ともろもろの打ち合わせ
こちらに来る際の道沿いに駐車場が沢山ありましたが
「はい!その駐車場がすべてイベントに来られた方の駐車場となります」
台数は?
「全部合わせると1200台は駐車できます」
ありがたい!
ちなみに車で来場する場合はどのようなルートになるのでしょうか?
「中国自動車道の滝野社ICより4km約10分で会場へ来られます」
なるほど、で公共機関で来られる方は?
「電車で来られる場合はJR加古川線の社町駅で下車し徒歩で20分(約1.5キロ)となります」
なるほど、なるほど
来やすく、広いし、屋内施設もあるし
会場もそうですが、このお二人がいれば安心ですね。
以上
兵庫県 加東市 滝野総合公園でした。
<最後におまけ>
打合せ終了後
おなかが減っていたので会場近くの
うまいと評判のラーメン屋さんを紹介いただきました。
こちら
紫川ラーメンさん
お店の前には駐車場あり
ラーメン
600円を注文
まずはスープ。
ずずずっ、ずずずっ
ぷは~っ
うまい
う~む
ひとことで言えば
「おやつ感覚でたべられる中華そば!」
で しょうかね
あっさり、ぺろりといけちゃいます!
ご興味ある方は是非!
もう一杯食べようかと思いましたが
次の会場もありますので我慢して1杯のみ
写真みてたらなんだかラーメン食べたくなってきました。
ちょうどお昼時
HTB1階のカフェで五目ラーメンたべてこようっと!
石坂でした。
次回は7月14日土曜日開催の
岐阜県 海津市 木曽三川公園のお話を!