24:45
ウェザータイム
24:50
やすとものいたって真剣です 粋な大人の(秘)おもたせ!ハズさない最強の手土産とは!?
25:50
Hitシネマ
25:55
U字工事の旅!発見 【宇都宮レトロ旅 後編】
26:25
イチ盛り!【再】
26:50
ウェザータイム
26:55
アナちゃん
27:00
ヒザにも、腰にも、歩みにも
27:30
朝までN天
04:24
オープニング
04:25
イチおし!プレミアム
04:55
グッド!モーニング
09:55
テレビショッピング
10:25
アナちゃん
13:45
マル得JAPAN GOLD
14:48字
相棒セレクション 相棒21 #17【再】
どうキャラ2023
3会場目は山の中!
神奈川県は南足柄市「大雄山最乗寺」です。
新座市に続きグッズ店長こと野口豊がお話しさせていただきますよ。
こちらキャラバン初のお寺での開催!
よくぞキャラバン開催を受け入れてくれた!と
本当に感謝しております。
その立役者になっていただいたのが南足柄市の森さんと太田さん
今回ボラ藩士さんや我々スタッフが首から下げる事になった
写真入りチェキIDに関しても、この二人が首から下げているものがとても
キャラバンにマッチしていたため南足柄市に工場のある
チェキの担当者を紹介いただき実現することができました。
本当にありがたい!
こちらも感謝!
チェキさんからは会場限定の記念フレームのチェキを
サービスしたいとの話がありましてチェキさんのブースなんかもある予定です。
話は戻りまして
せっかくのお寺ですからここはあまりテントを張らずに
お寺の雰囲気のままキャラバンを開催することになりました!
こちらは最乗寺に感謝です!
本当にこちらのリクエストに応えていただきまして
ライブやトークは建物をステージとして実施!
グッズ販売やくじ引き・縁日なんかは
回廊を利用しての展開を考えています。
靴を脱いで休める場所も提供していただいております。
ありがたいな~
そうそう
南足柄のキャラクター「よいしょ君」からはonちゃんと相撲対決を
したい!との挑戦状が届き、HTBとしても
ここは真剣に受け止めて試合の申し込みを受け入れた次第です。
はたして勝つのはどちらなのか?
飛び入りでnoちゃんも対決するのか?
ちなみに
土俵のある場所までは長い長石の階段を上って行かなくてはならず・・・
はたして勝負する前にお互い大丈夫なのか
という心配はありますが
見事な相撲技を見せてくれることでしょう
皆さんも石の階段を上らなくちゃいけませんけどね
そうそうロケハンで伺ったときに
こんなものも発見!
てんぐの高下駄!
のんきにポーズをとって写真に写っているのは
キャラバンのインフォでもおなじみの
土山天狗!
大きさがわかると思いますが
とにかくでかい!
ぜひ皆さんも同じように記念撮影してね!
こんな下駄なかなかございませんのでね!
その他にも元気でそうなパワースポットとして階段を昇りつめた先に
奥の院があり
上り下りは大変ではありますが
いろいろと歩いてみるのもおすすめですよ!
以上
南足柄市大雄山最乗寺のお話でした。
てんちょ
あと8会場・・・・ぐっ。