10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
14:15
ビジネスウィークリー
14:48字
相棒セレクション 相棒22 #18【再】
24:45
ウェザータイム
24:50
やすとものいたって真剣です ジャンボの味覚で絶品(秘)背徳グルメ!ど深夜営業お店調査
25:55
Hitシネマ
26:00
U字工事の旅!発見 【新世界・通天閣】
26:30
イチ盛り!【再】
26:55
ウェザータイム
27:00
さようなら!老け印象!若見えスキンケアでハリと輝きをもう一度!
27:30
朝までN天
27:54
オープニング
27:55
おうちde 買いまSHOW
04:25
テレビショッピング
04:55
グッド!モーニング
09:55
マル得JAPAN GOLD
10:25
アナちゃん
トップページ > 制作過程
粗削りの終わった上層部分から順次細部の削りに移ります。
ブロック班や型抜班が作成したパーツが付けられ、だんだんと天守部分が現れてきました。
また寒くなってきました...
ブロック班による「天守鯱」の制作模様です。
細部をチェックしながら手彫りしていきます。
今回取り付けるアイスブロックから作られるパーツは、大きいもの小さいもの合わせて約3400個にもなります。
写真は小型のブロックパーツの制作模様です。型枠に雪を詰め込み押し固め慎重に取り出します。このような型枠は細かい凹凸がある小型のパーツを短時間で数多く作成するのに適しています。
余談ですが、作業隊の皆さんの中ではこのパーツのことを、形が似ている?ので「バナナ」や「カップラーメン」や「うどん」など、面白い呼び方をしています。
いよいよ本日から「粗削り」に入ります。
図面をもとに正確に測量し、時にはチェーンソーなどを使い削っていきます。
本日は「寝かせ」のため作業はお休みです。