24:45
ウェザータイム
24:50
やすとものいたって真剣です 【ミシュランシェフが簡単・絶品アレンジ飯を紹介!】
25:50
Hitシネマ
25:55
U字工事の旅!発見 【鹿沼宿の2本の道】
26:25
イチ盛り!【再】
26:50
ウェザータイム
26:55
アナちゃん
27:00
健康家族テレショップ
27:30
朝までN天
04:24
オープニング
04:25
イチおし!プレミアム
04:55
グッド!モーニング
09:55
おうちde 買いまSHOW
10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
13:50字
特捜9 season6 #8【再】 新シリーズは毎週水曜よる9時~放送中!
14:48字
相棒セレクション 相棒21 #19【再】
トップページ > 制作過程
四角い雪の塊「アイスブロック(※1月11日参照)」。これらが様々な形に削られ、見事な雪の彫刻となって大雪像の一部に生まれ変わります。
写真はそのアイスブロックから制作されるブロックパーツの制作の様子です。
ひとつひとつ丁寧に彫っていきます。
いっぽう、雪像本体は最後の雪積みも終了し、明日1/17は「寝かせ」のため作業はお休みとなります。
ちなみに「寝かせ」とは、積み上げた雪自身の重みによって雪像全体を締めるために必要で、もし「寝かせ」をしないで削り始めると、雪像がモロくなってしまいます。
18日からいよいよ始まる「粗削り」に向け、休み無く作業されている制作隊の皆さんにとっても貴重な休養期間となります。
今日も天気は良いですが、寒いです...
肌を突き刺すような寒さです。
クレーンを使って最上部に雪入れをしていきます。
今年はホント天気が良いです。
寒いですが...
正面に足場が組まれ、明日からはクレーンを使って最上部に雪入れをしていきます。
雪山の上にあった重機が下に降り、正面に当たる部分に足場を組むため、積まれた雪の前面が垂直に整えられはじめました。
雪像制作は今のところ順調に進んでいます。
足場(ビデ)の高さは9段目まで終わり、雪積みは6段目、ビルの高さにして4階分に突入しました。