2013年5月31日(金)
私の旅行カバン<その後>
5月31日(金) 午後10時00分
こんばんは!石坂です。
気付けば5月も終わり・・・。
明日からは6月ですよ。
もうね、水曜どうでしょう祭まで3ヶ月しかありません。
そして来週は、祭の一般チケットの販売が水曜日に開始されます。
でもね、私は正直あまり関心ないんです。
あ、誤解しないでいただきたい。
皆さんがチケット購入できるか不安に思っているのと同じようにね
私も、嬉野さんに新作のロケに行く際に貸したカバンが
今後どうなるのか?それがとても心配なんです。
以前もお話しましたが
帰りの空港でターンテーブルから出てきたカバン(私が貸したカバンね)の
角が大きく潰れて出てきたんです。
角ですよ!角!普通角なんか潰れないでしょ。
でもベッコリと潰れてるんです。
その写真をですよ、メールで送ってきたんです。
そう、忘れもしない仙台藤崎さんでステージイベントの準備を
してたころでしょうか
4月22日13時23分
メールが着信。
嬉野先生は書いておりました。
店長さん。ショックなことが。アクシデントでございます。
航空会社の手落ちでございます。
もちろん善処いたしますよ店長!嬉野雅道
あれから早1ヵ月以上が過ぎ去ろうとしています。
が、しかし
未だ私のかばん君は嬉野さんの席の後ろに
放置されたままですよ。
もちろんエクボかっ!
てぐらい可愛いへこみだったら見逃しますが
大きくへこんだ角はそのまま。
先日藤村さんが助言してくれました。
先生!早く保険の申請しないと!
確か1ヵ月ぐらいしか受け付けてくれないはず・・・
ええ、判っていますとも
ね~店長さん!
やりますよ~ビシッとさぁ~
僕はやるときやりますから~
と公言したのも関わらず
未だなんの動きも無いもよう
・・・・・・・・・・・・。
これはね、
いい勉強になりましたよ。
どんなに親しくても、
それがたとえ親兄弟だろうとも
決してお金なんか貸しちゃいけない。
貸すんだったら返ってこないと思え!
そうしないと人間関係がおかしくなる。
とよく聞きますが
いいですか皆さん
モノも一緒ですよ!モノも!
どんなに親しい仕事仲間でも
どんなにカレーを一緒に食べに行く仲でもですよ
モノを貸したら返ってこないと思え!
名言です!(自称)
いや~勉強になります。
ありがとうございます嬉野先生~
先生自ら私に説いてくださっているのですね
ありがたや、ありがたや
石坂のささやきでした。
皆様よい週末を!
2013年5月31日(金)
今宵もがんばっておりますとも!
5月31日(金) 午前0時を過ぎました。
ミッドナイトワーカー石の坂です。
いくぶんハイテンションぎみになっておりますが
まだ大丈夫。
今日はこんな時間なのに嬉野さんが
私の後ろでまだ作業をされているようです。
何してんすか?
ヘッドホンしながら?
とパソコンを除くと
モニターには
大分名水ヒゲマラソンの写真が
沢山のってるじゃないですか
出張で不在にする事が多かったので
遅れていた編集作業も再開の模様。
音楽聞きながらのりのりな嬉野さんです。
だって
鼻歌うたいながらキーボードたたいてますから
これは期待していいんじゃないでしょうか
超編ヒゲマラソン
スタートからゴールまで
近日中にはアップ!!!!!
でしょう。たぶん
と言うことで
本日は短めですがこのへんで
てんちょでした。
2013年5月29日(水)
祭会場で販売のグッズ
5月29日(水) 午前0時35分
まだいます。
まだまだいます。
まだまだ、まだまだ、まだまだいます。
石坂です。
まだまだだな俺・・・。
こんな時間なのにまだまだ会社におります。
まだ、まだまだ言っていますが
しつこいですね。
愚痴なんぞこぼしてる暇はございませんよ
さぁ~出張で不在にしていた分
月曜日から大盛りのデスク業務+
あっちでもこっちでもちょっといい?の打合せ攻撃
そして待っていましたと言わんばかりの
来客攻めにあって
幾分か体力と気力を失いかけております。
が、おっさんは今日も元気!
先ほどまでパソコンでどうでしょう祭の会場で
販売するグッズのリストなんかを制作しておりましたが
1,2,3,4,5・・・・・100・・・・101!?
なんとアイテム数101!
まあサイズ展開なんかも含めて101なのですが
今回も頑張っておりますよ
てか多すぎるだろう!!!
などの社内の声も聞こえてきそうですが
そうそう、
まだ、縁日の商品であったり
くじ引きの商品だったりがリスト化されていませんが
そちらも必死になって作業進行中。
今回も前回開催した時以上に
縁日景品だのくじ引きの商品だの
ほぼオリジナル商品ばかりを用意しておりますぞ!
こりゃ~ね~
めちゃくちゃな物量ですよ
販売用のグッズだって101アイテム×各数千個でしょ
それにくじ引き景品が80,000個有るうえにだ
縁日の景品だってあるんだもの
いや~しびれてまいりました。
水曜どうでしょう祭UNITE2013
気付けば5月ももう数日で終わりじゃないですか
でもって明日は羽田発の祭ツアーの販売日じゃないですか
開催までざっくり3ヶ月しかないじゃないですか
汗、汗、汗
どうなるんでしょうか
まったくもって私もわかりません
ただ今言えることは
こんな時間まで仕事をしてますってことだけは
皆様にお伝えしておきますよ~
石坂でした。
2013年5月29日(水)
出張先より
5月22日 水曜日
午後11時41分
こんばんは!石坂です。
本日は祭の時に販売するグッズの
打ち合わせで九州は博多に来ております。
夜の博多はまさにアジアの雰囲気が漂っておりました。
北の北海道には無い風景。
屋台が立ち並ぶ感じもいい。
そうそう、新作で嬉野先生に貸した
カバンのことを書きましたが、
皆様、嬉野先生が壊したのではなくて
航空会社が輸送中に壊したものだそうです。
先ほど、店長さぁ~なんかカバンのことかいたでしょ。
って突っ込まれました。
はい、書きました。
でしょ、なんかさ、書き込みで
店長に新しいカバンを買ってあげてください。
ってあったそうで、俺じゃないよね。
壊したのさぁ~。誤解するからきちんと
書いといて!とのこと。
嬉野先生
きちんと書きましたから。
明日もアップしていきますよ。
皆様どうぞよろしくです。
