2007年9月6日(木)
「グッズ続々☆」
本日札幌は雨。
炭水化物系をあまり食べなくなって
ちょっと痩せたかも?と前向きに考える
自分にあまいてんちょうです。
さて、「本日の日記」各地より
いろいろ書き込みが届いております。
「思っていたより小さいですね・・・。」
手に持ってちょうど良い大きさ、カバンに入れられて
通勤・通学のお供に良いサイズでと思ったんですね。
「表紙が地味で売り場のどこにあるかみつけられず
検索しましたが見つかりませんでしたし・・・」
そうでしょ、そうでしょ、あえて地味にしたんですね。
地味な分だけシールを貼れば良く映えるでしょ
見た目も大事ですが、そのぶん手触りにこだわろうと思ってね。
最初、カバーをつける?つけない?なんて話もありましたが
読むときにカバー自体うるさく感じるんじゃないだろうか
な~んて、うふっ両先生が言うものですから
今の感じになった訳でございます。
それから書店にある検索モニターで探されている方が
いらっしゃるようですが、いくら探してもでてきません。
どうしてかと言いますと
いろんな本をよくよく見てください。
バーコードと一緒に、もう一つバーコードみたいなのがあることに
気がつくはずです。見つけましたか?
本自体にもついていますし、ピンクやブルーの栞みたいなものにも印刷されています。
これはISBNコードと言う本の流通番号みたいなもので、
販売している本にはすべてついています。
よって検索する際は、このISBNコードの番号を全リストから検索するのですが
いかんせん「本日の日記」は本にして本にあらず。
あえて番号を印字しておりません。
よって紀伊国屋書店のどこ本があるかわからないときは、
売り場の店員さんに聞くべし!です。
本日の日記の話はこれぐらいにし、後はうふっ両先生におまかせするとして
皆さんお待ちかねの新グッズ情報~でございます!!!!
まずは、9月14日金曜日から
HTBグッズ取扱店、オンラインショップで発売開始の新グッズ情報!
お待たせしました~!
★水曜どうでしょうEURO21Tシャツ:再々販売
★水曜どうでしょうクリアファイルA4サイズ(4種):新発売
★水曜どうでしょう逆貼りカッティングシート(白):新発売
★onちゃんボールペン・シャープペン:新発売
更に続く9月15日土曜日から
ローソンロッピー、HTBグッズ取扱店で予約販売開始の新グッズ情報!
お待たせします~!
★おにぎりたためますかおともにぴったりお箸セット:新発売
★2008年水曜どうてちょう(布・革):新発売
★2008年水曜どうてちょうリフィル:新発売
★2008年水曜どうでしょう卓上カレンダー:新発売
いや~実にいっぱいありますね~がんばりました!
実りの秋、豊作にござりまする~。
まず、EURO21Tシャツ再々販売!
こちらS、M、L、LLの4サイズに加え
更にLLより大きな3Lと4Lの2サイズを追加し
販売しちゃいます。もちろんオリジナルマッキーペンと
巾着がついて価格は1枚3500円(税込)
あらっお似合いです、セレブな奥様~!
では続きまして
ふ先生が以前日記でも書いていたようですが
どうでしょう前枠・後枠のあのキャラクターが
ついに、ついにA4のクリアファイルになりました!
「陽気なアメリカ人」「バンジョー兄弟」「試験にでるどうでしょう」「トリオ・ザ・タイツ」
の種類は全4種。こちらすべてが、3ポケットタイプになっておりまして
サイズも使い勝手の良いA4サイズですから、レポートを入れ込んだり、書類なんかを入れ込んだりと、役立つこと間違いなしでございます。
それから商品をよくよく見ると何かいるのがわかります。探してみてください。
価格は各380円(税込)
4種すべて買ったとしても2000円だせば480円もお釣りが返ってきます。
4枚お求め?太腹ですね、セレブな奥様~!
次に、「水曜どうでしょう逆貼りカッティングシート」
こちら書き込みより生まれしグッズでございますセレブな奥さん。
「新車を買ったのですが、できればリアウィンドウにロゴを貼りたい。
できれば通常のロゴシートのように外から貼るものではなく、内側から貼るタイプ!
是非とも販売してほしいわぁ~」と言うことで
作っちゃいました~あなたに、あなたに、あなた!
採用onめでとう!
どうでしょうロゴをガラスの内側から貼れば
外からの雨やほこり等で汚れる心配はありません!
今回、同時にミニサイズも販売しようと思いましたが、
まずは通常の「蛍光」「白」と同じ16cm×16cmの大きさを販売。
価格は600円(税込)なり
手を汚したくない~キレイ好きなのわたし~のセレブな奥様におすすめ。
次、めちゃかわいい~onちゃんのボールペン&シャープペン!
ノック部分には立体onちゃんがちょこんと座っていて
onちゃんの丸い頭を小突くと芯がカチカチとび出します!
もちろんクリップ付きなので、胸ポケットにさしたり、手帳に挟めたり、
更には、背中部分にてんちょの顔を書いたりと・・・。
授業や仕事の場を明るくしてくれること間違いなし!
いかがですか、かわいいものに目がないセレブな奥様~
続いて、
昨日も触れましたが、商品名が少々長い
「おにぎりあたためますかおともにぴったりお箸セット」
こちら番組に出演しておりますHTBアナウンサー
佐藤麻美ちゃんの完全監修のもと粛々と私、制作しました新グッズ!
竹を割ったような性格の麻美ちゃんらしく
箸は竹製で、しかも箸の軸の形はおにぎり型!
いわゆる三角形ですが持った感じが、なぜかいいわけ!
箸には「おにぎりあたためますか」のロゴや麻美アナが
番組内で頻繁に言う「私たちの大好きな牛です!」などもプリント。
箸を入れる箸袋にも、番組でご存知、実食(じっしょく)の文字がプリントされ
ボタンで留める蓋を開くと、これまた「おにぎりあたためますか」の
ロゴがプリントされている。
これで1260円(税込)
やっぱりお箸の国の人だもの
ジャパニーズセレブの奥様にこちらもオススメですっ!
こちら、9月15日から全国のローソンロッピー、
HTBグッズ取扱店で予約開始!
え~っ少々疲れてきましたが、もう少々お付き合いを
次に
こちらも同じく9月15日から
全国ローソンロッピー、HTBグッズ取扱店で予約開始となり
しばしお待ちいただくことになります「水曜どうてちょう」
2008年は、布タイプカバーと革タイプカバーの2種をご用意。
ほかにリフィルも同時予約販売します。
2006年にどうてちょう革タイプをお買いになった方は、
リフィルをお求めになり差し替えてお使い下さい!
そして、そして、足腰弱いとセレブな奥様方から励まされております
2007年卓上君に変わりまして
2008年卓上カレンダー(愛称:卓上君)も同日から予約開始となります。
以上4種の詳細に関して昨日のひとりごとに書いたので読んでくださいませ。
以上、ここまで紹介した物はグッズページにあがっていますので
確認してちょうだいね。
それでは最後に、最後ですよ~セレブな奥様~~~~
ローソンロッピーでお取り寄せをしておりました
●水曜どうでしょうDVD第1弾から第7弾
●ドラバラ鈴井の巣DVD第1弾から第7弾●なんてったってアイドルCD
●onちゃんDVD●水曜天幕團「蟹頭十郎太」DVD、CD
●水曜どうでしょう切手シートセットなどに関して
8月31日まででしたが、引き続き9月1日より2008年2月29日まで
継続となりましたのでお知らせさせていただきました。
商品番号に関しては、新しい番号となっておりますので
弊社グッズページまたは、ローソンロッピー・ローソングッズカタログなどで
確認して申し込んでくださいますようお願いいたします。
また、水曜どうでしょうビッグタオルやスポーツタオル、
キーキャップなど他、新グッズは10月初旬発売予定。
詳細は今後のユメミル工房内でお知らせします!
今日は、なんだか業務連絡的になってしまった
さぁそれじゃ物産展に向けて
グッズの像さん パァオ~ン!!!!!
じゃ、また明日!
2007年9月5日(水)
「「おにぎりあたためますか」から新グッズ」
ついにはじまりましたね~。
今日から「本日の日記」
発売開始です。
「青の屋敷に討ち入り完了です!
」
「これから討ち入りします!」
「予約し忘れました・・・」などなど
全国から書き込み多数。
また、紀伊国屋書店に足を運ばれた方からも
売り場情報がぞくぞく届いております
ありがとね!なんだか書く売り場の
様子が目に浮かびまする。
報告によると書店の方が、手書きの藤やんだの名台詞だののPOPや
どうでしょうグッズのディスプレイし「本日の日記」販促活動に
貢献していただいている模様。
私が言うのも変ですが、なんか小さな祭がいろんなところで
開催されている感じがして嬉しいじゃないかぁ!
それから「しおりがついていませんでした~」
なんて書き込みありましたのでお答えしますが
きちんとページ内に挟み込んであるはずなので
ゆっくり探してみてね。
それでは引き続き報告をお待ちするとして
昨日話しましたが
本日は「おにぎりあたためますか」から
新グッズを発売することになりました。
その名も「おにぎりあたためますかおともにぴったりお箸セット」
な、な、ながい・・・少々ながい商品名ですが
短くわかり易く言えば携帯箸です。
この商品、番組に出演している弊社、女子アナ「佐藤麻美」の完全監修によるもの。
番組で訪れるお店では食事の際に、割り箸ではなく必ず携帯のマイ箸を使って完食する
こだわりぶりに、わたくし共感いたしましてグッズにしようじゃないかっと
勝手に考えた訳でございます。
はじめは、番組名がおにぎりあたためますかですから
箸の軸がおにぎりの形(軸が三角形)の箸なんて売れるんじゃない?
もう、大人気沸騰中~間違いなし!
なんて言っておりましたが・・・今のような形になるまで数ヶ月。
佐藤麻美アナの
わがまま・・・ではなくこだわりで
振り回された・・・のではなく妥協を許さぬ信念(愛)で
とても、とても良いものができました。
うそっぽく聞こえるかも知れませんがホント良いものです。
佐藤麻美アナもニコニコしていますね。
手にしているのが
「おにぎりあたためますかおともにぴったりお箸セット」です。
いいですか、少々長いですが、もう一度忘れちゃいけませんので
「おにぎりあたためますかおともにぴったりお箸セット」
こちら9月15日から全国のローソンロッピー、HTBグッズ取扱店で
予約販売が開始となります。引渡しは11月14日。
同日オンラインショップでも発売開始となります。
これから食べ物が美味しくなる季節ですが、かばんのお供に
少々商品名が長いですが
「おにぎりあたためますかおともにぴったりお箸セット」を是非!
詳しくはグッズページに載っているので見てちょ!
そんじゃ明日はいよいよ噂のクリアファイルの詳細発表!
また、覗きにきてね。
2007年9月4日(火)
「「本日の日記」引渡し開始!」
今日も、午前中にHTBの屋上に
ある喫煙スペースで
ボーッとタバコを吸っていると
なんか、いい風が吹いてくるじゃないですか
風が木の葉を揺らす。
サワサワ~サワワッ、サワサワ~サワワッ
その音を聞いているだけで
なんだか心が落ち着ける。
普段はあまり気にもとめない風も
肌で感じ、耳で感じ、匂いで感じる
ああっ、なんかちょっといい人になったかも
と感じてしまいましたてんちょです。
少々前書きが長くなってしまいましたが
明日5日より
「水曜どうでしょう 藤村・嬉野
本日の日記 2002年7月~2003年3月」の、
HTBグッズ取扱店、オンラインショップおよび
全国の紀伊国屋書店での店頭販売&
全国のローソン店頭での引渡し開始でございます。
なにやら紀伊国屋書店の一部の店舗にて
フライングしたところもあったようですが
予約した方、怒らないでくださいね。
紀伊国屋書店さん内でも藩士の方がいらっしゃって
きっとがんばっちゃったんですよ。おゆるしを
改めて仕切りなおしをしました。
さぁ~明日より各店舗で足並みそろえて販売開始です。
皆さん、1回読み終わってからでいいので
自分なりにシール貼っちゃってくださいね。
世界で1冊だけの「本日の日記」作って欲しいわけ。
そして、そしてお近くに紀伊国屋書店がある方は
現場レポートもお待ちしています。
一冊も売れていませんでした~とか
一冊も売っていませんでした(売れきれ?)
でも何でもかまいません。
できればどのこ地区なんか書き込んでもらえると
グッズ担当としては大変参考になりますゆえ
皆々様よろしくお願いします。
それから明日5日は「どうでしょう」や「ドラバラ」とは
違うHTBの番組新グッズ情報のお知らせがあります。
お時間あるときにでも覗いてね。
夕飯に麺とごはん(炭水化物)をぬいて
安易に痩せようと考えているてんちょうでした。
では、また明日!
2007年9月1日(土)
「北海道物産展に出展します!」
おはようございます。
週末のひとときいかがお過ごしで
しょう~
本日皆様のお相手を致しますのは
グッズナビゲーターこと
てんちょでございます。
それでは秋に開催されます「北海道物産展」の
出展に関しましてお話を
とその前に、
今まさにデザイン制作が進んでおります
2008年のカレンダーや手帳なんぞのお話に
耳をお貸しいただけたらと思いまして
あわてない、あわてない
以前もお話しましたが
今年は2008年「どうてちょう」を販売します。
もちろん卓上君(卓上カレンダー)だって販売いたします。
その「どうてちょう」ですが、一昨年同様に布タイプと革タイプをご用意しました。
布てちょうは、どうでしょうセレブの皆様が持ち歩いてもおかしくない
ロゴの文字を柄にあしらったデザインのモノグラム。
持っているだけで、どこか気品さえ漂います。
セレブなあなたにおすすめ!
革てちょうは、水曜どうてちょうのプレートがゴールドに
光り輝く豪華で且つシンプルなデザイン。
こちらも当然セレブなあなたにおすすめ!
革でちょうの開け閉めは、ファスナータイプになっているため
ローソンロッピーの予約券だろうが、ミスター様や洋様の写真だって
ポケットに差し込んでファスナーを閉じてしまえば落としません。
まぁ~「どうてちょう」そのものを落としたら無くしますが・・・。
さらに、「どうてちょう」リフィルも同時販売しちゃいます。
こちら中身を開きますと、どうでしょう藩士心得十カ条からはじまり、
各月の月間スケジュール、毎日書き込みできるウィークリーページはもとより
メモ欄やアドレス欄、年貢欄をはじめ1996年から2007年まで放送された
ヨーロッパ20カ国完全制覇までの名セリフページだの
「試験にでるどうでしょう」の語録がのったページだの
皆さんに募集させていただきました「どうでしょう」地元方言で言うならMAP
だのの充実しまくったページ立て!
一昨年販売した革でちょうや布でちょうのカバーをお持ちの方は
中身を入れ替えて使ってほしいわけ
言うまでもありませんがセレブなあなたにおすすめ!
そして、そして、愛の補強(足にクリップや添え紙)で
今も皆さんのデスクやテレビの上などに立っている卓上君。
元気のない卓上君に愛をいただきましてありがとうございます。
こちら「水曜どうでしょう卓上カレンダー」もデザイン一新で発売!
2008年版は、これでもかと言うほど頑丈な足になっているはずです。
と言いますかこちら現在試作品製作中ですので、
頑丈な足にします宣言。
自宅と会社に是非、是非、卓上君!
セレブなあなた、2個買いをおすすめ!
セレブなあなたへの、新グッズ話になりましたが
こちら9月6日木曜日に
価格やデザイン画、販売日などの詳細情報を
お知らせします。
さぁ~それではいよいよ発表です。
やってしまいました。
健康診断再検査です。
昨日、病院から検査結果の郵便物が届いており
例年のように変わりなしだろうと
封筒を開けて見たところ、なにやら小さな封筒が・・・
ちょっと怖くなり、その封筒を持って一目散にトイレに駆け込み、
中身をみると中性脂肪数値基準値を超えています。
機会の誤作動かもしれませんが、肺活量が少なすぎます。
3ヶ月後に痩せられた状態で再検診してください。
・・・・。
日ごろの不摂生がたたったのでしょうか
それとも大好きなインスタント焼きそばの食べ過ぎでしょか?
黒ウーロンだって黒酢だって飲んでいるのに~
がんばれるかダイエット?
いっそのことビリーにでも入隊しようか
などと真剣に考えております。
はたして皆さんを物産展会場でお出迎えできるのは
太ったてんちょうでしょうか?
それとも
痩せたてんちょうでしょうか?
少々脱線しましたが
秋に開催される北海道物産展
出展いたしますのは・・・・
東北、北陸、北関東エリアの皆様お邪魔します。
新潟、新潟三越開催の物産展に出店します!
皆さん待っててね~
会期など詳細については、グッズページ内で改めて
お知らせすることといたしますが
http://www.htb.co.jp/goods/niigata/
10月2日(火曜日)から約1週間の開催となります。
近くにお住まいの皆さん
時間があるときにでも覗きにきてね。
そしてその他の地区で期待されていた皆さん
ごめんなさい
期間をおいてですが、違うところで出店するかもしれませんので
落ち込まないでください。
どこかの北海道物産展からお呼びがかかり
タイミングがあえばの話しとなりますが
日本各地どこでも出店する気持ちはあります。
長々となってしまいましたが
今日はこれまで、また来週~!
2007年8月31日(金)
「もう8月も終わりじゃないすか」
てっ、てっ、てんちょうです。
気がつけば、なんでしょう
もう8月も終わりじゃないすか
早すぎますっ。
皆さんから
無理しないでください店長~
身体が大事ですから店長~
負担にならないようにがんばって
ください!店長~
お疲れ様です。たくさん年貢納めますから店長~
な~んて、たくさんの書き込みをいただきまして
不肖、てんちょうことグッズ店長~石坂
皆様のお言葉にどっぷりと甘えまして
ひとり言の更新もそっちのけで
粛々とですね、グッズを作っております。
だって楽しいんだもん!
今は暖かいお言葉をかけてもらっておりますが
9月末頃には・・・・・・・。
グッズ作りすぎですってば店長~
勘弁してください店長~
へそくりが無くなりそうです店長~
昨日も今日も明日も明後日も卵かけご飯です店長~
落ち着いてください店長~
などなど
苦情の書き込みが押し寄せるのは明白。
いろいろご意見もございましょうが
いったん暴走しますと倒れるまでとまりません。
単純熱血肉体系でござります。
9月はユメミル工房を要チェック!
と言う事で、あす9月1日土曜日ではありますが
北海道物産展出展の発表あり!
みなさん覗きに来てね。
そんじゃ粛々とグッズ制作にもどります。
ふふふ・・・。