now onair

09:55

テレビショッピング

NEXT

南平岸ユメミル工房

店長のひとりごと

トップ>店長のひとりごと

2011年10月21日(金)

玉ねぎの皮染め体験

10月21日(金) 午後6時

石坂です。

いや~ありがたいことです。
「HTBの年貢の取り立てが厳しいです!」
なんて書き込みも多数寄せられておりますが
昨日グッズのアイディアを募集したところ
沢山の書き込みが届いております。

寄せられた希望商品には
着手しているものがあったりと
ほほう、そうきましたか!なんてグッズ提案もあったりと
大変参考になっております。

皆さん!ありがとうオン!

引き続きこんな商品!あんなグッズ!
無理だと思うけどてきなご意見オン待ちしておりますね!
どうぞよろしくお願いします!



そうそう、玉ねぎの皮染め「onion」でコラボしている
Def.(デフ)さんから玉ねぎの皮を使った染物体験を
開催するので、よかったら多くの皆さんに
参加していただきたい、なんて思いまして
取り急ぎ書いちゃいました!
日程や場所など参加費用などの詳細は
後日お伝えいたします。

もちろん私も
履きなれたチノパンやシャツなんかを持ちこんで
参加したいと思っております。
どんな感じに染めあがるのかが
今から楽しみでなりません。!


それから染めると言えば
1.2.3.4.5.6.7 はっぷぃ!
2.2.3.4.5.6.7 はっぴ~!


皆様ご存じの事と思いますが
ローソンロッピーさんで只今大好評!
&予約受付中の
「HAPPY!はっぴ!」

こちらを今回は、なんとonちゃんに着てもらいました。
なんとも、かんとも、いい感じじゃないですか!

荒々しさが伝わってきませんか?



1021-001.jpg



ちなみに後ろは
こんな感じ


1021-002.jpg

まさにテレビ局的といいますか
ハリボテ的な感じであります。


ささ、予約期間は10月いっぱいですよ
あと約10日ぐらいですから
どうぞお見逃しのないように!








2011年10月20日(木)

クマにくまった・・・・。

10月20日(木) 午後3時40分

石坂です。

クマでるんですよ札幌。

ニュースでご存じの方もいらっしゃると思いますが
昨日も三頭の熊を目撃!
なんて話があり

物産展前までは、夜な夜な走っておりました
ミッドナイトランニングも最近は自粛しております。

山に住んでいますから
そりゃ~そうです。
夜道は恐いわけです。

暗がりの道で
猫がいるだけで飛び上がるぐらいですから
笹なんかが、ガサガサしようものなら
気を失うかもしれません。

なわけで
運動しておりません。

結果
くびれがあったお腹周りにも再び肉が・・・

まさにリバウンド。
このまま冬に突入したら
熊になってしまうかもしれません
そう考えただけで
恐ろしいベアー・・・。



そんな
日々大きくなりつつある石坂と
2匹のグッズ担当の計3ぴきで
新しいグッズや再販売するグッズなどを
考えております。

皆さんからリクエストの多かった
簡易onちゃんを再販売することにしました。
アラスカのトランプも増産?

新しいポチ袋発売します!

着ぐるみonちゃんのマペットも作っちゃおうかと!

黄色いonちゃんのマグカップに
携帯できるonちゃんバッグ!
それに、それにスマートフォンカバー、
スタンプ、あとは漆っぽいシールとかとか


どうぞ皆さんオンたのしみに!


再販リクエストやこんな商品が欲しい
こんなの見たけど、これ可愛い!など
あなたの意見が商品に!

ユメミル工房にて
毎日書き込み受付中!













2011年10月12日(水)

ろっぴーではっぴー!

10月13日(木) 午後7時00分

はい、本日はマイデスクより更新しております
石坂でございます。

先週の木曜日に東京は吉祥寺を後にして
早1週間がたとうとしております。
札幌に戻ってみれば、寒いのは当たり前ですが
なんと紅葉が始まっておりました。

たしか吉祥寺に向かう時には紅葉なんかしてなかったのに・・・
10日間しか不在にしてなかったのに・・・

なんか気持ちは浦島太郎のようでございました。

そして聞けば札幌市内にクマが頻繁に出没しているとのこと
それも住宅街!ゴミをあさっていた!木にのぼっていた!など
目撃情報多数!
クマも冬眠のためなんでしょうか
生き抜くために必死なんですね。

そうそう、皆様
10月と言えば
水曜どうでしょうの卓上カレンダー(通称卓上くん)と
どうてちょう!どうてちょうリフィル!
そしてハナタレナックスのDVD第2滴(第2弾)がローソンのロッピーで
予約受付中ですのでどしどし予約していただけたらなんて
思っております。

それから
ローソン10000店舗ハッピー記念で
私が監修・デザインなどしましたハッピーなはっぴも
好評受付中でございますので
こちらもどうぞ予約などしていただけますと
ハッピー!
なんて親父ギャグにもならんことを
申しております。

写真は各店舗に置かれております
ロッピーさんのグッズカタログの1枚目
こちら10月末までの予約期間となっておりますので
お見逃しのないようにとだけ言っておきます!

1012-04.jpg



と言うことで
ハッピーな「はっぴ」を
きていただきました!

モデルは嬉野さんに続き
藤村さん!



これきてください!

「あ?  ・・・・・おう!」

とっても優しい藤村さん
(水曜どうでしょうディレクター)


手前では嬉野さん(水曜どうでしょうディレクター)
がお弁当を食べております!

1012-01.jpg


では縦でももう一枚!

「ああ!後ろ姿だけね!」

はい、もちろんです!
1012-02.jpg


では後ろ姿も!

なんと凛々しいお姿!
いざ、討ち入り!なんっつて


受付中です!ハッピーはっぴ!!!!

1012-03.jpg


どうですか?はっぴ?

「ん?はっぴ、あんまり予約入ってないんじゃないかぁ?」

なにをバカな!

連日みんなで青屋敷(ローソン)に討ち入りしてますよ!

「ふ~ん」

「売れないだろ~これ」


なにをおっしゃいます~!

皆さん予約されてますよ




なんだろ~
このやり取り以前にもあったような・・・



思い出しました!!!
商品はまったく違いますが
2004年の年末に同じやり取りをしてました。

商品は水曜どうでしょう8週年記念に合わせて
作りました「タコ星人パーカー」。

最初、両ディレクターに
こんな商品を作ろうかと話をしました。

いいですか、どうでしょうさんは8周年目になりますよね~!※2004年当時
だから、だからです!
わたくし考えました!8、8,8、八と言えば・・・・タコ!
タコの足8にかけて
&末広がりの八にひっかけて
めでたいじゃないの、かわいいじゃないのってことで
前枠でお馴染みのミスターのタコ星人風
タコパーカー作って、皆でくるくる高台公園を回るのもいいじゃないかっ!
なんて話をしたのですが

デザインを見せるなり
ディレクターたちは失笑

「・・・・・これ?着ねえだろ!」


いやいや何を!
首には関節が動く足なんかをつけちゃうんですよ!
それも着脱可能!
おまけにフード部分には目と口なんかもプリントされて
とってもキュートなわけですよ!
先生!そして背中見てください!
名台詞が書かれてるわけです!

「桃栗三年!タコ八年!」

いいじゃないですか?

「おまえ着るの?」

着ますとも!



鼻で笑うなり
「いらんな!」のひとこと


いや~大人気間違いなしですよ!これ!!!

「あ~?じゃじゃ、
君と同じ思いをした方のために
少しだけ、少しだけだったら
作ってもいいんじゃないの!
まぁ、売れないと思うけど!」


いや~お二人ともわかっていらっしゃらない!

どうでしょう8周年ですよ!
タコですよ!

「そうか、そうか、じゃじゃがんばって」


そうですか!そうですかじゃないですよ!
じゃじゃ作っちゃいますよ~!
皆のために!!!

8周年!八なだけに
八八八の
888枚限定!なんっつて

ということで
作っちゃいましたね
「タコ星人パーカー」


<発売日当日>
ハンズさんや、まるいさんの店舗などHTBグッズ取扱店では
発売日当日に完売との情報
しかし雪まつり会場での販売はとても苦戦しました・・・・

販売日初日前に、ひょっとするとひょっとして
タコパーカーを欲しいがために
徹夜組なんかでんじゃないの?
風邪なんか引いちゃうんじゃないの?
なんてことになり
急遽ガードマンさんなんかを
頼んじゃったりしました

結果、販売日初日の雪まつり会場では
HTBグッズショップには
タコ星人パーカーを求める列がなく
雪がちらほら降るばかり

観光客の中国人や台湾人のひとに
ハァ~イ、イッツ、レッドデビル!!!
ア~、オクトパスパーカー!
イッツ、キュート!
ユアーオッケー?

片言の英語まじりの日本語で
完売するまでタコ星人パーカーを着て
販売しておりました。

雪降るなかで・・・

寒かったな~

結局完売したのですが・・・・風邪引きました。



すいません話が
脱線しましたが

改めて!!!

1.2.3.4.5.6.7.はち、ぴ~!

2.2.3.4.5.6.7.はっぴ~!

みんなではっぴ~

ろっぴー!はっぴ~!

はっぴでハッピー!


私の頭の中がはっぴ~!

石坂でした!













いやいや、絶対欲しい人います!望んでいる人いますから!





いや~あっという間に売り切れますよ!


なんて



「あ?・・・・・・・」

と言うことで
ディレクターから要望のあった
胸にシンプルにプリントされた
WEDNESDAYのパーカーと
タコ星人パーカーを発売しました。







2011年10月6日(木)

ちょっとコーヒータイム

10月6日
木曜日
午前10時40分

怒涛の7日間だった吉祥寺東急さんでの物産展も昨夜荷物の積み出しを終え無事事故もなく終了いたしました。今日はチェックアウトをすませ、東急さん裏のカフェで奥様に囲まれながらコーヒーなんぞ飲んでおります。昨日の雨はどこえやら快晴の吉祥寺。ながいような、みじかいような一週間でした。いろいろな方の顔を思い出しながらコーヒーを飲んどります。またどこぞに出陣いたしますので、それまでしばしのお別れ。
早くから来店いただきました皆様、寒い中ありがとうございました。

設営、撤去、期間中の人員整理など休みなくフォローしていただいた東急さんスタッフの皆様ありがとうございました。

寒い中並ばれているお客様に、カイロと暖かな飲み物を差し入れしていただいた東急の桜井さんありがとうございます。皆さんがありがとうございましたと言っておりました。

皆さんに支えられておりますHTBではございます。

さて次は何をいたしましょうか?

コーヒーおかわりしょうかな?

石坂カフェなう

2011年10月5日(水)

HTB 城落城です。

10月5日
午後3時

吉祥寺東急さんの
北海道物産展もあと1時間となりました。
相次ぐ討ち入りにあい
HTB城は屋上エンジョイゾーンを突破され、8階物販ゾーンにおいては、スタッフに休憩をゆるさぬ強制補充作業で物資の補充もできず炎上。

関東連合及び遠方より来店いただきました皆様、完敗でございます。
最後は笑顔のみで
頑張る次第でございます。
まもなくonのみのお見送りが!ありがとうございました!

スタッフ一同
より

前の5件 101  102  103  104  105  106  107  108