2014年3月24日(月)
思わず一気読みしちゃいました。仕事中なのに!
3月24日(月)
おばんでございます。
さぁ世の皆さま
今週もはじまってしまいましたが
いかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと
本日も仕事に我が全精力を!
と言いたいところですが
不覚にも仕事中に
マンガを読んじゃいました。
それも一気読み!
なぜかと申しますと
みんなに配られたからでございます。
それも我がHTBコンテンツ事業室の
部長自ら
だれだって
ん?なになに?
と思いますでしょ
その配られたマンガと言うのが
こちら!!!

タイトルだけでも思わず見開きたくなるでしょ
「原付で東日本縦断して
水曜どうでしょう祭に行ってきた!」
そのままやないか~と
著者のカワサキカオリさんに
思わず突っ込みたくなりましたが
お会いしたことはございませんが
あまりにもストレートすぎて
逆にそれがいい!
もうページを開いたその瞬間から
水曜どうでしょうオンリーなんでございますよ!
流し見しようとおもってましたが
読み進んでいくうちに
うん、そうそう、そうだった。
うんうん、わか~る。
あ、だよね~
本当にごめんなさいね~
と、気付けば一気読みですよ。
思いだしてしまいましたよ
半年前の祭の事を!
いや~
でも本当によく描かれている!
中身はあえてお見せしませんが
すべてが水曜どうでしょう。
ありそうで無かったドキュメンタリーマンガですよ。
マンガって場面場面の抜き出しじゃないですか
絵だってカラーじゃなくてスミだけで描かれた世界ですよ。
でもね、それが逆に想像力をかきたてるというか
不思議に色がついたように見えるわけですよ
場面場面の空気だって感じるわけですよ。
思い出しちゃいました本当に
あの日あの時あの瞬間。
お世辞ではありませんが
よくぞここまで描かれたな~と
感心するばかり
こちらのマンガ、全国の書店で発売済みだとか
興味ある方は探してみてくださいね。
発行は双葉社さんから
価格は1,000円+税
とのことです。
さぁ~
なんだか元気になったので
もうひと仕事して帰りますね~
ではでは
グッズてんちょこと石坂でした。
2014年3月18日(火)
全国のローソンさんロッピーでのDVD購入に関して
3月18日(火)
こんばんは!石坂です。
本日は業務連絡を
と言いますか言うの遅くないですか・・・・。
す、す、すいません。
誠に申し訳ありません。
全国のローソンロッピーで販売しております
DVDなどのグッズですが
現在購入することができなくなっております。
はい、4月からの消費税があがるため
その前にシステムの調整などがございまして。
「せっかく購入しにいったのに買えません!」
などのご意見が寄せられておりますが
4月からまた購入することができますので
もう少々おまちいただけたらと思います。
本当にごめんなさい。
事前に言わなきゃと思い・・・事すでに遅し・・・・
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
今日は強風吹き荒れる札幌。
こんな日はおとなしく帰って早く寝る!
皆さま、今日も一日お疲れさまでした!
また明日。
2014年3月14日(金)
明日はNO MATTER LIVE SP!in 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ!
3月14日(金)
こんばんは!
本日も石坂です。
ささ、明日15日は真駒内セキスイハイムアイスアリーナにて
NO MATTER LIVE SPが開催されるのであります。
で、本日は会場で販売するアーティストグッズや
オフィシャルグッズ販売の設営や搬入などで
会場に行ってまいりました。

水曜どうでしょう祭を開催した同会場。
なんだかいろいろな思い出がよみがえってきます。
ああ、ここでみつごさんのふぐ汁売ってたっけ
ラディッシュで小倉トーストとコーヒーを売っていたな~なんて
もうあれから約半年・・・。
明日はここでアーティストグッズ販売&
オフィシャルグッズを販売!
もちろんonちゃんだって出動します!
龍宮城やバンプレストさんの一番くじ、姫だるま工房さん、
東大阪ブースやヒゲサーフィン部のムラサキスポーツさん、
カリスマ&ヒゲマラソン部のショップ、ユニオンクリエイティブさんブース
などあったアリーナ&スタンド席は明日に備えて
ステージの音響調整やリハなんかをしてました。

ほんと懐かしい・・・・。
思い出にふけるのもよいですが
明日はNO MATTER LIVE SPです。
当日券も何枚か残ってるみたいです。
お時間ある方は是非に!
それから
来月出店が決定していますHTB GOODS SHOP
in 松山「いよてつ高島屋さんの春の北海道物産展」情報が
アップされましたのでご確認ください。
現在グッズ販売のほかに、くじ引きやトークショーなども考えています。
販売するグッズ詳細やイベントスケジュールは
今後ちょいちょいアップしていきますので
ご覧頂けるとありがたいです。
【PC】
http://www.htb.co.jp/goods/matsuyama/
【携帯】
http://www.htb.co.jp/k/i/goods/matsuyama/
【スマートフォン】
http://www.htb.co.jp/sp/goods/matsuyama/
ではでは
明日は早いので本日は短めに
皆さま良い週末をお迎えください!
2014年3月12日(水)
引き続きマラソン大会の情報大募集します!
3月12日(水)
皆さまこんばんは
石坂です。
先日、マラソン大会の情報を募集したところ
いろいろな情報の書き込みがありました。
24時間リレーマラソンやスイーツマラソンやチャリティマラソンなどなど
改めて日本全国いろいろなマラソン大会があるんだな~とともに
マラソン人口の多さを感じる次第です。
いろいろな情報
この場を借りてお礼申し上げます!
ありがとうございました。
しか~し
まだまだ情報大募集でございます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
そういえば先日
辛くも完走した
岡の里名水マラソンでの事。
会場にヒゲマラソン部のTシャツをまとった
女性のランナーさんが会場にいらっしゃったので
お話をしたのですが
聞けばトライアスロンに参加される方だとか。
ヒゲこそ生やしていませんが
もうどうみたって
みなぎるパワーを感じましたね。
女性といえど鉄人レースに参加される方ですから
そりゃ~走りだって速いわけですよ
いくらヒゲマラソン部の
部長と副部長が束になっても
と言いますか、一生懸命走っても
追いつくこともできず・・・・
追いつける気持にもなれず・・・
しまいには
折り返してきたその鉄人女性さんに
にっこり笑顔で
「頑張ってください~!」
と声援をいただくしまつ。
笑顔で手をあげ応えるのがやっと・・・・
いや~鍛え方が違うんですね。
こちらは三度笠や合羽で
目立ってはいるが
走りはいまいちどころか
いまはちぐらい・・・
時間の経過とともに失速ですよ
苦痛の表情での走りですよ
本当にねどうやって
鍛えたら鉄人レースに
参加できるんでしょうかね
たまにトライアスロンの映像が
ニュースなんかででると
日焼けした肩に
マジックで荒々しくナンバーを
書いた選手がでてるわけですよ
すんげ~っ!何あの筋肉?
かっこいいな~!
あんな風になれたらいいな~!
尊敬してしまうな~!
よしよし
いつかは俺も・・・・・
と言うのは簡単ですが
誰でもできるってもんじゃありませんよ
いよ~し
腹筋×10回×3セット
腕立て×10回×3セット
まずは今日からでしょ
てんちょでした。