2014年2月17日(月)
大荒れの札幌・・・。
2月17日(月)
前回の更新は5日でしたから
12日ぶりの更新となります。
ホワイトアウトな札幌は南平岸
HTB本社旧社屋3階のマイデスクから
お届けしております。
毎回おなじみ石坂でございます。
皆さまこんばんは~!
12日ものあいだ何しとんねん!
と思われるかもしれませんが
雪まつりありました。
東京への出張もありました。
帰りの便では、雪のせいで滑走路の除雪や
飛行機の氷落としでなかなか出発できずに
搭乗してから約4時間シートに座ったまま。
なんていうこともありました。先週の金曜日の話なんですけどね。
そして明日また出張ですけどね!
外をみるとホワイトアウト!
関東などで猛威をふるった低気圧さんが
北海道でもあばれております。
明日飛行機飛ばない方に10,000点などと
言う方もいらっしゃいますが
石坂ミラクルパワーで
無事に行ってまいります。
今回の出張は約1年ぶり(どうでしょう祭が昨年ありましたので)の
北海道物産展出店に関する視察と打ち合わせであります。
早めに皆さんにお知らせできるように
打ち合わせしてまいりますが
今までお邪魔した都道府県では
無いとだけ言っておきます。
新千歳から直行便があれば楽なのですが
経由しなければいけません。
移動だけで1日仕事・・・・。
私も訪れた事がない場所なので
アドレナリン出まくっております。
温泉も有名であります。
2014年もバキッっと出陣します!
詳細は近日公開予定!
きっとあなたの街にオンじゃまします!
待っていてください!
ではでは石坂でした。
大分竹田の名水マラソンまで
残13日。汗
2014年2月5日(水)
本日から雪まつり開催!そして最近の髭にまつわるエトセトラ!!!
2月5日(水)
本日の札幌は晴れ!そして、ちょっと粉雪?
そんな中、始まりましたよ雪まつり。
私は本日と明日はデスク業務で南平岸勤務。
7日(金)と11日(祝)の最終日は
会場のHTB GOODS SHOPで
売り子でくじ引きやグッズを販売業務です。
3丁目会場で髭面をお見かけしましたら
お気軽に声をおかけください。
なにもおまけはできませんが・・・。
ささっ、皆さんにとっては
どうでもいい話しではありますが
最近の髭にまつわる話を
まず、昨年から謎の体調不良(肝の臓の数値)で
通院していた私ですが、年末に担当医の髭先生より
数値も下がり、大丈夫と言われたものの、
経過を確認しなくてはいけないということで
年明けに再検査に行ってまいりました。
もう何回採血したかわかりませんが
朝一より採血。
そして・・・・待つこと2時間。
髭先生に呼ばれまして部屋へ
「で、先生!どうでしょうか?!」
「う~ん。そうですね~。ご覧の通り
こちらがこれまでのあなたの数値ですね。」
だから先生!説明はいいから、結果を早く教えてほしいんですけど!
と心でつぶやきましたが、きちんと髭先生の説明を聞いておりました。
ひととおりお話を聞き、数字も確認しました。
「先生!!てことはもう健康ってことですか?」
健康だとは言い切れませんが
結果はすべて基準値内です!
「走ってもいいんですよね!マラソンしていいんですよね!」
「走られるんですか?」
「はい、走ります!」
「フルマラソンですか?」
「フルです!」
「大丈夫だと思いますが無理しない程度に!」
「勿論です。頑張ります!ありがとうございます!
そして、もう病院来なくていんですよね?」
「はい、もう来なくていいですよ!
でも、たまにはチェックしに病院へ来た方がいいかもしれませんね。」
「はっはい!あざ~す!」
本当は髭先生と全快祝いで
写真を一緒に撮ってもらおうと思っていましたが
あまりの嬉しさにお礼のみだけで
部屋をあとにしてしまいました。
ということで
3月2日(日)に開催予定の
大分竹田の名水マラソンにめでたく参加させて
いただきます。もちろんヒゲ村部長と共に
昨年は大阪マラソンに残念ながら参加できませんでしたが
3月走りますよ。久しぶりのヒゲマラソン部!
ちょうど1年前の3月3日に、この名水マラソンを
走って依頼なので1年ぶりのフルマラソンです。
すでに1カ月を切っていますが
なんとか走りきれるでしょう!
髭先生、本当にありがとうございました。
そしてもう一つの髭の話。
どうでしょう祭でライブに参加し
盛り上げていただいた「打首獄門同好会」さんの
ライブが先日札幌でありまして
髭村さんと私の二人でライブに行ってきました。
時間があったので一杯飲もうということになり
会場近くの串鳥さんで待ち合わせする事に!
私の方が少し遅れて到着したんですが
髭村さんはすでにカウンターでビールを飲んでいました。
私もレモンチューハイなどを頼み
焼き鳥も数本オーダー。
酒を飲みつつ仕事の話なんぞしていますと
藤村さんの隣に座っているスキンヘッドのおっさんが
いきなり「はいは~い!」と手をあげて
こちらに何か話をしようとしている。
隣の髭村さんが
「ん!? な、なんすか?」
と答えると
身体をくねくねさせ
・・・・・・あ、あ、あの~あの~あのですね。
「はい!」
きょ、きょ、兄弟ですか?
「はい?」
だ、だ、だ、だから兄弟?
「違いますけど。」
・・・・・あああ、あああ。パクパク
「髭生えてるだけじゃん!」
カウンターから女性店員さんが
飲みすぎですよ~!
もうお酒ダメですから・・・
とそのスキンヘッドのおっさんに声をかけていました。
気をとりなおし
また焼き鳥をほおばりながら
今年やろうとしてる事など話していると
また先程のおっさんが
「はい!はい!はいはい!~」
と手をあげてこちらに
アピールしている
じゃけにすることもできないのか
髭村さんが振り向いて
応える。
「な、なんですか?
どうしました?」
きょ、きょうだいですか?
「あ!!!おっさん酔ってるでしょ!」
と本日はここまで
嬉野さんとこれから雪まつり会場に行ってきます。
続きはまた明日!
石坂でした。
続き・・・・遅くなりましたが
「あ!!!おっさん酔ってるでしょ!」
しかしおっさんは何もかたらず手をくねくねさせるばかり
石「おじさん、歳のわりにカッコイイですね!スキンヘッドに黒いシングルのライダーズの皮ジャン!」
藤「てんちょ!何言っちゃってんだよ!!!かまうなって!」
石「へい!しかし2人で話をしてると藤村さんの背中ごしにおっさんが
手をくねくねさせながらうごめいてるんですもん!」
藤「だから、かまうなって!ずにのるから!!!」
石「へい!」
藤「何を話して方か忘れたろうが!」
石「へい!」
とその後何度か酔っ払いのおっさんに
声をかけられるも適当に対応し
打首獄門同好会さんのライブに行きました!
若い人ばかりの中
おっさん2人。
タコ焼きたべながら
聴きましたよ!
「88」よかったです!
あ、他のタイトルもですが!
とここまで
2014年1月24日(金)
夢をもちなさい!とよくいうけれど
1月24日(金)
本日も石坂です。
2014年1月もあっという間に
月末でございます。
いや~早い・・・
今年に入り2回目の出張で
これから東京です。
出張と言えば、先日大阪に行った際のJALさんの
機内誌に村上龍さんが夢に関して話をしてました。
村上さんの住む町内で
ボランティアで講演をしたい際の話しです。
講演が終わり、若者が質問されてきたそうです。
周りから何事も夢をもたないとダメだといわれるんですが
やっぱり夢をもたないとだめなんでしょうか?
素直に言って今、自分の夢が持てません。
それに対し村上さんは
なにも急いで夢を持たなくてもよい。
夢をえがけないのであれば
まず手短に興味のある事をすればいい
例えばマンガを好きなら好きなだけマンガを読めばいい
そうするうちに何かしたくなったら目標をもてばいい
目標にむかって頑張っていくうちに
夢なんてものは自然とみえてきたりするもの
たしかそんな風な事を書いていたと思います。
読み終えて自分の若い時(25年ぐらい前)のことを
思いだしてしまいました。
当時私もいろんな人から
何やりたいの?とか
どうせなら夢は大きく持った方がいいよ!
夢があるからこそ頑張れるのだから!などと言われました。
本心は、しらんがな!!!!でした
何ができるかわからないのに
どんな夢をえがけばいいのさ!
夢を持たないのは若者じゃないみたいこと
言わないでほしい・・・
だから村上さんが書いていたことが
まったくその通りだな~と感じ
思わず席に座りながら頷いてしまいました。
今年で46歳。
グッズ店長も夢はあります。
語りはしませんがその夢の実現に向けて
今日もがんばります!
では行ってきます東京出張!
皆さん良い週末を!
また来週~!