JR旭川駅前にオープンしたイオンモール旭川駅前を中心に新しい旭川を特集します。
イオンモール旭川駅前では海外向けのクロークサービスやイオンモール旭川駅前の限定商品などの情報や、デジタルお絵かきが楽しめるコーナー、そしてとっておきのグルメなどをご紹介。
また旭川市科学館サイパルでは李強が気温マイナス30度の驚きの世界を体験。
そして子供の本の専門店を訪れたアイシスがその暖かい世界に癒やされるなど、旭川の魅力満載です。
21:48
ウェザータイム
24:15
千鳥の相席食堂 M-1ファイナリスト集結!笑いと涙の街ブラー1GP2025開幕①
25:20
ダイアンのガチで!ごめんやす 「土と火の里公園」の集客アイディアを考えて!
25:50
アナちゃん
25:55
musicる TV 「CANDY TUNE」がスタジオに登場!メンバーが思わず大号泣!?
26:25
Break Out 謎の制服おかっぱ集団「アバンギャルディ」初のオリジナル楽曲!
26:55
ワールドプロレスリング 来年引退…棚橋が迷える新世代・海野に魂伝承マッチ!
27:25
テレビショッピング
27:55
朝までN天
04:14
オープニング
04:15
イチおし!プレミアム
04:45
筋肉元気!骨元気!100歳まで歩く秘訣とは?
05:15
60秒でぷるぷる もっちり!!ビューティースタジアム
05:45
アナちゃん
06:00
おぎやはぎのハピキャン ホットワイン「ヴァンショー」作りに挑戦!矢作の元カノ話!?
13:59字
ポツンと一軒家 豪雪地と東京を二拠点生活!亡夫の好物山菜料理・ミズの味噌汁【再】
14:55
教えて!ニュースライブ 正義のミカタ
2015年05月31日放送
JR旭川駅前にオープンしたイオンモール旭川駅前を中心に新しい旭川を特集します。
イオンモール旭川駅前では海外向けのクロークサービスやイオンモール旭川駅前の限定商品などの情報や、デジタルお絵かきが楽しめるコーナー、そしてとっておきのグルメなどをご紹介。
また旭川市科学館サイパルでは李強が気温マイナス30度の驚きの世界を体験。
そして子供の本の専門店を訪れたアイシスがその暖かい世界に癒やされるなど、旭川の魅力満載です。
特集
特集
住所:旭川市宮前1条3丁目3番32
電話:0166-31-3186
営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
※H26.8.13~8.17の間のみ、9:30~20:00(入館は19:30まで)
定休日:毎週月曜日、年末年始
(月曜日が祝日の場合は火曜日)
料金:
常設展示室(1日)大人400円 高校生250円
プラネタリウム(1日)大人300円 高校生200円
※中学生以下は全て無料
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/kagakukan/
特集
住所:旭川市宮下通り7丁目2番5号 イオンモール4F
電話:0166-76-5678
営業時間:10:00~22:00
定休日:不定休(イオンモール旭川駅前に準ずる)
http://www.kani-honke.co.jp/
特集
住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール4F
電話:0166-21-3737
営業時間:9:00~21:00
定休日:不定休(イオンモール旭川駅前に準ずる)
http://soyu-am.jp/soyu_cms/asahikawaekimae/
※満16歳未満の方18時以降入場不可(保護者同伴でも入場不可)
チームラボ お絵かきピープル&アニマルズ
料金 500円(1枚)
特集
住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール1F
電話:0166-27-0818
営業時間:9:00~21:00
定休日:不定休(イオンモール旭川駅前に準ずる)
http://www.ho-umeya.co.jp/
特集
住所:旭川市宮下通7丁目2番5号
電話:0166-21-4100イオン旭川駅前(総合)
営業時間:
イオンモール旭川駅前 8:00~22:00
専門店街 9:00~21:00
レストラン 10:00~22:00
定休日:年中無休
※メンテナンス等により臨時休業あり
http://asahikawaekimae-aeonmall.com/
2015年05月24日放送
前回に続き札幌「狸小路商店街」の魅力に迫ります。
今回のテーマは『異国めし』。札幌にいながら本格的な海外の味を楽しめるお店をご紹介。
タイ料理の『マニータイ』は好みに合わせて辛さを調整してくれるうれしいお店。キューバ料理の『ハバナ』では料理はもちろん、キューバの踊り『サルサ』の踊り方まで教えてもらいました。
さらにスペインのパエリア、シンガポールのエビ麺など狸小路の雰囲気に溶け込んだおいしい『異国めし』がいっぱいです。
2015年05月24日放送
札幌の地下鉄大通駅直結の「大通ビッセ」。グルメやショッピング、エステなど、
毎日の生活を明るく彩ってくれるお店が並ぶ「とっておき」が集まる空間です。
その中で、北海道の有名スイーツ店が集まる『ビッセスイーツ』から、ここでしか味わえない限定メニューをご紹介します。
MEGU i ZooM
住所:札幌市中央区大通西3 大通ビッセ1階
電話:011-233-1777
営業時間:10:00~20:00
http://www.otaru-amato.com/
特集
住所:札幌市中央区南3条西7丁目5
電話:011-219-7773
営業時間:17:00~26:00(L.O25:30)
定休日:火曜日
特集
住所:札幌市中央区南2条西6丁目 岡田ビル1F
電話:011-252-6666
営業時間:
月曜~土曜・祝前日 17:00~26:00
日曜・祝日 17:00~24:00
定休日:年中無休
http://bar-espana.com/carne/
特集
住所:札幌市中央区南3条西6丁目8
電話:011-219-8870
営業時間:18:00~27:00
定休日:年中無休
http://www.mi-salsa.com/habana.html
特集
住所:札幌市中央区南3条西5丁目14 三条美松ビルB1F
電話:011-232-5665
営業時間:17:00~24:00
定休日:不定休(日・月は要確認)
http://www.withmac.net/manee-thai.html
2015年05月17日放送
長さおよそ900メートル、店舗数およそ200の札幌「狸小路商店街」の魅力に迫ります!女子中高生の間で話題になっている「わたあめ屋」。カラフルな彩りのわたあめは全部で6種類。1日300個も売れる人気ぶり。餃子専門店「みよしの」で定番メニューの「ぎょうざカレー」を頂きます。およそ100年前にオープンした「ビアホールライオン狸小路店」。店内はレトロで落ち着く雰囲気です。くだもの専門店「サン・フルーツ」は20~30種類の果物をお手頃価格で提供しています。
2015年05月17日放送
2014年に札幌市中心部に誕生した「赤レンガテラス」を紹介します。
「BISTRO JAPONAISけやき」は、札幌の人気ラーメン店の姉妹店。定番の味噌ラーメンのほか、夜限定メニューの串揚げなどお酒に合いそうなメニューが豊富です。
MEGU i ZooM
住所: 札幌市中央区北2条西4丁目1番地 (赤れんがテラス3F)
電話:011-215-0577
営業時間:11:00~23:00(L.O. 22:30)
定休日:年中無休
特集
住所:札幌市中央区南2条西3丁目6 サンデパートビル1F
電話:011-221-6827
営業時間:10:00~21:00
定休日:
【5月中旬~8月中旬】 無休
【8月中旬~5月中旬】 第2・第3水曜日 定休
特集
住所:札幌市中央区南2条西2-7 サッポロビル1F
電話:011-251-1573
営業時間:
月~金 11:45~22:00(L.O.21:30)
土日祝 11:30~21:30(L.O.21:00)
定休日:無休
特集
住所:札幌市中央区南3条西2丁目16-4 狸小路2丁目南
電話:011-231-3440
営業時間:
【月~木】 11:00~21:00
【金】 11:00~23:00
【土】 10:00~23:00
【日・祝】 10:00~21:00
定休日:無休
http://miyoshino-sapporo.jp/
特集
住所:札幌市中央区南3条西2丁目15-1 N/VICOLOビル
電話:011-205-0811
営業時間:12:00~19:00
定休日:無休
2015年05月10日放送
無料で飲んで、無料で嬉しいプレゼント、無料で驚きの体験ができる札幌市内の楽しいスポットをご紹介します。李強とアイシスがやってきたのは、雪印メグミ ルク札幌工場。牛乳の製造工程や北海道の乳業の歴史を知ることができます。創業明治24年の老舗 トモエ福山醸造では、お醤油の製造工程や直売所では味噌 や醤油のほかに人気のソフトクリームを販売しています。札幌市民防災センターでは、地震や消防の模擬体験を通じて災害時の行動を学ぶことが来ます。李強 は、3キロのカレーライスを30分以内に完食して無料にすることは出来るのでしょうか?
2015年05月10日放送
2014年に札幌市中心部に誕生した「赤レンガテラス」を紹介します。
文具・雑貨の専門店「Futura」は、シーズンに合わせて楽しめる雑貨がいっぱいあります。
道庁赤レンガ庁舎ポストカードやオリジナルデザインの手ぬぐいなど見ているだけでも楽しくなるお店です。
MEGU i ZooM
住所: 札幌市中央区北2条西4丁目1番地 (赤れんがテラス1F)
電話:011-233-5507
営業時間: 10時~21時
https://www.facebook.com/futura.akarenga
特集
住所:札幌市北区北18条西7丁目20-214
電話:011-726-0158
営業時間:11:00~深夜0:00 (L.O. 23:30)
定休日:年末年始、お盆
【3kgカレーチャレンジ】2000円(税込)
※30分以内に完食すると代金無料&賞金5000円。1日1組限定、要予約
特集
住所:札幌市白石区南郷通6丁目北2-1
電話:011-861-1211
営業時間:9:30~16:30
定休日:12月29日~翌年1月3日
入館料:無料
※10名以上の団体の場合は要予約
特集
住所:札幌市東区苗穂町2-4-1
電話:0120-120-280(北海道醤油株式会社)
【予約受付時間】
月~金(土日・祝日を除く) 9:00~16:00
【工場見学】※所要時間 約60分
9:00~12:00、13:00~15:00
定休日:土日、祝祭日、年末年始、お盆、ゴールデンウィーク
入場料:無料
・見学希望日の1週間前までに要予約
・5名以上
特集
住所:札幌市東区苗穂町6-1-1
電話:011-704-2329(酪農と乳の歴史館)
【予約受付時間】
月~金(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00
【工場見学】 ※所要時間 約60分
9:00~11:00(30分刻みにスタート)
13:00~15:30(30分刻みにスタート)
定休日:土日、祝祭日、年末年始
入場料:無料
・見学希望日の前日までに要予約(1名様~)
・案内は日本語のみの対応
住所:旭川市7条8丁目買物公園
電話:0166-25-3169
営業時間:10:00~18:30
定休日:年末年始
http://homepage3.nifty.com/fufufunet/