now onair

NEXT

≪特集≫見る!食べる!体験する!長沼大満喫の旅

2015年09月27日放送

今週は札幌から車で約1時間足らず、日帰りドライブの定番コース長沼町をご紹介。
道の駅『マオイの丘公園』では野菜直売所の新鮮さと安さに大興奮!
そこで手にしたマップをたよりに工房やギャラリーを訪ねることに。
KEN'S WOOD WORKINGは木の風合いを生かした家具を製造、販売しています。
また草風舎は木を使ったオブジェが不思議な空間を作り上げています。
郊外の高台にあるギャラリー喫茶『風楽里』ではお店特製の日替わりランチをいただきました。素朴な家庭の味がゆったりとした気分にさせてくれます。
ファーム弦では無料でトマトを食べるためにたっぷりと汗をかきました。
最後は長沼町の名物ジンギスカン。人気の3つの店のジンギスカンを食べ比べました。
『利き酒』ならぬ『利きジンギスカン』に挑戦した2人。果たしてその結果は?

特集

画像

ながぬま温泉

住所:長沼町東6線北4
電話:0123-88-2408
定休日:無休

・日帰り入浴 
9:00~22:00(受付終了21:30)
おとな600円 小学生300円

・ジンギスカンコーナー
11:00~20:30(L.O.20:00)
3種食べくらべセット 1300円

http://www.nitto-sougyou.co.jp/naganuma/naganuma-spa/naganuma-onsentop.html

特集

画像

ファーム弦

住所:長沼町東2線北12
電話:090-6692-9849
営業時間:10:00~16:00
開園時期:7月中旬~9月末
定休日:不定休

入園料 300円(税込)
作業お手伝いで無料 ※持ち帰りは別途料金

特集

画像

ギャラリー&喫茶 風楽里

住所:長沼町東9線北2
電話:0123-88-4525
営業時間:10:00~20:00
定休日:木曜

今日のごはん 800円(税込)※10食限定
提供時間 11:30~(4~11月)
※12~3月は要予約

特集

画像

草風舎

住所:長沼町しらかば1丁目8-2
電話:090-9754-7462
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休

特集

画像

KEN'S WOOD WORKING

住所:長沼町西3線北6
電話:0123-88-0929
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜

http://kens-wood-working.ftw.jp/

特集

画像

道の駅 マオイの丘公園

住所:長沼町東10線南7
電話:0123-84-2120
営業時間:9:00~20:00
定休日:元日

http://www.nitto-sougyou.co.jp/naganuma/maoikouen.htm

≪特集≫津軽海峡SP ~大沼公園・青森ねぶた~

2015年09月20日放送

先週に引き続き津軽海峡SPとして道南地域と青森をご紹介します。
アイシスは道南のリゾート地、七飯町の大沼公園に向かいます。
体験プログラムの中から『小沼湖周辺の散策』へ出かけました。
貴重な植物や鳥を発見した後、ランチはバーベキュー!名産の『大沼牛』や『王様しいたけ』をたっぷりと味わいます。
一方、青森に渡ったリチャン。青森朝日放送の坂本アナがガイドしてくれます。
田舎館村の『田んぼアート』に感動した後は夏の青森の一大イベント『青森ねぶた祭り』に。
『県外観光客のための楽しみ方』を学んだあとは正式な衣装をレンタル。
そのまま坂本アナとともに祭の熱狂の中に包み込まれていきました。

特集

画像

<青森県> PUREかとう

住所:青森県青森市新町1-8-5 パサージュ広場奥・レストラン棟2F
電話:017-721-2111
営業時間:15:00~21:30
※8月2日~8月7日のみ営業

http://www.actv.ne.jp/~pmo/purekato/

特集

画像

<青森県> 青森ねぶた祭

開催期間:毎年8月2日~8月7日
電話:017-723-7211(青森観光コンベンション協会)

http://www.nebuta.jp/

特集

画像

<青森県> 田舎館村田んぼアート

住所:南津軽郡田舎館村大字田舎舘字中辻123-1
電話:0172-58-2111
営業時間:9:00~17:00
休館日:無休
観覧料:おとな     200円
こども(小学生)100円
※2015年は「6月1日~10月12日」まで開催中

http://www.vill.inakadate.lg.jp/

特集

画像

大沼公園まるかじりプラン

電話:0138-67-2170(大沼国際交流プラザ)
営業時間:8:30~17:30
定休日:火曜日
料金:
1名 4000円(体験プログラム1種類+BBQ)
※1日10組限定

詳しい期間や内容については、お問い合わせ。
http://www.town.nanae.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000232.html

≪特集≫津軽海峡SP ~七飯町・下北半島~

2015年09月13日放送

今週から2回にわたり津軽海峡SPとして道南地域と青森をご紹介します。
今回リチャンは津軽海峡フェリーに乗って下北半島へ。マグロで名高い大間では地元をこよなく愛する『大間のエビちゃん』に港を案内してもらいました。
マグロにウニやアワビが乗った特製丼の味に大満足!
そして名勝『仏が浦』では大自然がつくった芸術作品のような奇岩群に心を奪われてしまいます。
一方のアイシスは函館のお隣七飯町に。
町営の『城岱牧場』ではあいにくの天気ながら幻想的な雲海を見ることができました。
またピクニックランチで高脂肪の牛乳やローストビーフサンド、デザートのアップルパイまで食べ尽くします。
そして久保田牧場ではこだわりの牛乳で作ったジェラートの味に感動です。

特集

画像

久保田牧場ミルクパーラー

住所:亀田郡七飯町軍川527-2
電話:0138-67-2559
営業時間:
10:00~17:00(5月~9月)
10:00~16:00(10月~4月)
定休日:無休(10月~4月のみ火曜日定休)

○ジェラート
シングル 324円
ダブル  378円

○チーズ
カマンベールチーズ165g 1037円
モッツァレラチーズ190g 864円
ゴルゴンゾーラチーズ100g 756円

特集

画像

城岱牧場

住所:亀田郡七飯町字上藤城564
電話:0138-67-2170(大沼国際交流プラザ)
営業時間:9:00~17:00
定休日:冬季(例年10月下旬~5月上旬)

○城岱牧場ピクニックランチ 
1名 1500円 ※要予約
販売期間 7月下旬~9月下旬 
水曜は販売しておりません

特集

画像

<青森県> 佐井定期観光

住所:下北郡佐井村字大佐井112 アルサス1F
電話:0175-38-2255
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休(夏季)
※冬季期間については問い合わせ。

http://www.saiteikikanko.jp/

特集

画像

<青森県> 魚喰いの大間んぞく

住所:下北郡大間町大字大間字大間平17-377
電話:0175-37-5633
営業時間:8:00~18:00
定休日:不定休
http://oomanzoku.web.fc2.com/index.html

特集

画像

<青森県> おおまエスコートクラブ

住所:下北郡大字大間字大間平17-784
電話:090-7931-4509
定休日:不定休

○マグロパワースポット巡り
個人 1人 1000円
団体(9名以上) 5000円

※7日前までの予約。
※時間や実施日などはお問い合わせにて。

特集

画像

津軽海峡フェリー

函館フェリーターミナル
函館市港町3丁目19番2号
電話:0138-43-4545

大間フェリーターミナル
下北郡大間町大字大間字根田内10番地
電話:0175-37-3111

http://www.tsugarukaikyo.co.jp/

≪特集≫亜麻が彩る当別&新篠津を満喫!

2015年09月06日放送

今週はリチャンとアイシスが当別町と新篠津村をご紹介。
当別で可憐な花を咲かせる亜麻。もともとは繊維をとるためでしたが、今は亜麻仁油をとるために栽培されています。ヘルシーな食用油として最近注目を集めています。
廃校になった小学校を利用している家具工房『旅する木』。オーダーメイドの家具を作っていますが、こだわりは塗装オイルに亜麻仁油を使うことなんです。
次にやってきたのはおいしい豚肉を作る生産者の直営販売店。こだわりの豚肉で作ったソーセージの味見をさせてもらいました。
新篠津村では人気のアクティビティー、ウォーター・ダッシュで足踏み対決!二人の勝負の行方は?
最後に特産品でバーベキューを楽しむ二人。亜麻仁油のドレッシングを使ったサラダの味に感動です。

≪MEGU i ZooM≫十勝の素材にこだわるスイーツ

2015年09月06日放送

音更町にある『スイートピアガーデン』はお菓子の老舗『柳月』の販売店です。
北海道を代表するお菓子『三方六』は十勝産の材料にこだわっています。
今回はその製造過程を見学させてもらいました。
また『体験工房』ではロールケーキ作りに挑戦。
『スイートピアガーデン』でしか食べられない限定メニューもしっかり味わいました。

MEGU i ZooM

画像

スイートピアガーデン

住所:音更町下音更北9線西18-2
電話:0155-32-3366
営業時間:9:00~18:00(4月~11月)
定休日:無休

【工場見学】
受付時間9:00~16:00(4月~11月)
この他の期間はご確認ください
http://www.ryugetsu.co.jp/sweetpia/

特集

画像

しんしのつ温泉 たっぷの湯

住所:新篠津村第45線北2
電話:0126-58-3166
営業時間:10:00~23:00
定休日:第3月曜日
http://www.tappunoyu.com/

特集

画像

つじの蔵

住所:当別町幸町2-13
電話:0133-23-2871
営業時間:10:00~17:00
定休日:年末年始
http://www.tsujinokura.com/

特集

画像

浅野農場 スマイルポーク

住所:当別町対雁10
電話:0133-22-4129
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日
http://www.asanofarm.com/

特集

画像

旅する木

住所:当別町東裏2796-1 (旧東裏小学校)
電話:0133-25-5555
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休
http://tabisuruki.com/

特集

画像

亜麻公社

お問い合わせ:
「亜麻の里」フリーダイヤル0800-900-4149 
※日曜・祝日もOK
http://www.amakousya.co.jp/