now onair

NEXT

≪特集≫カフェ×〇〇

2016年05月28日放送

今週はプラスアルファの魅力を持った変わり種カフェをご紹介。
まずはカフェ+デトックス。双子の姉妹が経営する『カフェチロル』ではヨガのレッスンをしています。早速ヨガに挑戦したリチャンとアリョーナ。体や顔をたっぷりと動かし、癒しの時間を体験しました。
続いてはフクロウと触れ合える『ふくろうカフェ HOOT』。6羽のフクロウが放し飼いされた空間で、かわいい姿に大興奮の2人でした。
3軒目はインドアクライミングの施設に併設された『カフェJOJO'S』。壁の突起をつかんで上るボルダリングを楽しんだ後はお店自慢のセットメニューでくつろぎました。
最後は二人とも初体験というメイド喫茶へ。外国人も多く訪れるという『メイド喫茶ゆいまーる』では店員さんが楽しく迎えてくれました。すっかり気に入ったアリョーナは自らメイド服に着替えて接客まで体験しちゃいました。

特集

画像

メイド喫茶 ゆいまーる

住所:札幌市中央区南3条西2丁目15-1 N.VICOLOビル地下1階(狸小路2丁目)
電話:011-206-9123
営業時間:
(月~木) 15:00~23:30
(金) 15:00~翌6:00
(土) 13:00~翌6:00
(日) 13:00~23:30
定休日:不定休
利用料金(税別):
30分300円(延長料金 15分150円)
※22:00以降は利用料金が100円増し
メニュー料金(税別):
・ふわとろお絵かきオムライス 700円
・メイドのオリジナルカクテル 600円
http://yuima-r.jp/

特集

画像

NAC 札幌クライミングジム

住所:札幌市白石区東札幌3条1丁目1-1 イーアス札幌Aタウン1F
電話:011-812-7979
営業時間:10:00~22:00
(ただし日曜・月曜は10:00~20:00)
定休日:なし
利用料金(税込):
・ボルダリング 一般 1,500円
レンタル料金(税込):
・レンタルシューズ 500円
http://www.nac-web.com/sapporo/

特集

画像

カフェ JOJO's

住所:札幌市白石区東札幌3条1丁目1-1 イーアス札幌Aタウン1F
電話:011-812-7979
営業時間:11:00~19:00
定休日:なし
料金(税込):
・デリカタルトセット 500円 (※土日限定)
・チョコブラウニーセット 550円 
(※14:30からの限定セット)

特集

画像

ふくろうカフェ HOOT

住所:札幌市豊平区豊平3条11丁目2-27
電話:050-5278-8796
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日
料金(税込):
・入店料 1時間1,000円(小中学生は500円)
 ※1時間以降の延長料金 30分400円
・外国産のドリンク 250円
http://www.hoot-sapporo.com/

特集

画像

カフェ チロル

住所:札幌市白石区東札幌2条3丁目2-25
電話:011-876-8195
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日
料金(税込):
・デトックスコーンセット 850円
・チロルパフェセット   850円
○ワンコインヨガレッスン 500円
※完全予約制 定員6名
http://cafechiroru.com/sweets.html

≪特集≫体験!日本の文化 和の心

2016年05月21日放送

今週はリチャンとアリョーナに日本の文化を体験してもらおうと、大野アナウンサーがいろいろと案内しちゃいます。
まずは座禅を挑戦。正しい姿勢で呼吸を整え精神統一。果たして3人は悟りを開くことができるのでしょうか?
続いては茶道を体験。リチャンもアリョーナも正座が苦手。それでも細やかな作法にこめられた『おもてなしの心』を学びました。
次に挑戦したのは陶芸体験。先生の指導の下、土を練るところから始めて、いよいよロクロを回す3人。悪戦苦闘しながら完成を目指します。
そして最後はお寿司の握り方を教えてもらいます。全員が初めての体験、それでもきれいに出来上がり自分で握ったお寿司をおいしくいただきました。

特集

画像

豪快居酒屋 舟盛屋別邸 炙り茶屋

住所:札幌市中央区南3条西2丁目10-1 リバティタワービルB1F
電話:011-210-7020
営業時間:
ランチ  11:30~15:00
ディナー 17:00~23:30
定休日:年末年始
寿司握り体験 4,000円(税込)
(寿司8貫、天ぷら、小鉢、みそ汁付)
※要予約(3名以上~)
http://ezo-pro.com/modx/

特集

画像

陶 studio TADA

住所:札幌市中央区南16条西8丁目1-30
電話:090-7512-2761
営業時間:
10:30~21:00(火~金曜日)
10:30~17:00(土曜・祝日)
定休日:日・月曜日
電動ろくろ体験
3,000円(税込) ※要予約
http://studiotada.exblog.jp/

特集

画像

生涯学習センター ちえりあ

住所:札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
電話:011-671-2200
開館時間:8:45~22:00
休館日:第2月曜・年末年始
http://chieria.slp.or.jp/index.html

特集

画像

総本山 圓満院門跡 北海道別院

住所:札幌市白石区本通14丁目南1-8
電話:011-864-7232
定休日:無休
座禅体験:
毎週土曜日13:00~ 体験料無料
http://www.enmanin.info/

≪特集≫国道36号で勝⼿に番組PR⼤作戦 <登別→室蘭完結編>

2016年05月14日放送

番組PRを兼ねて札幌から国道36号の終点を目指した2人。
登別を出発してやってきたのは室蘭市のボルタ工房。ボルタはボルトやナット、ワッシャーなどをハンダ付けした人形。その素晴らしさに感動して自分たちも作ってみることに・・・。
室蘭といえば室蘭焼き鳥。人気のお店『鳥辰本店』で本場の味に大満足。
そしてやってきた国道36号の終点。はたして何があったのか・・・・
室蘭の隠れた人気のお土産『炎の毒まんじゅう』を食べたあとは日本七大工場夜景の一つになっている夜景を鑑賞。
思い出の多い旅を締めくくりました。

特集

画像

スターマリンKK

住所:室蘭市祝津町1丁目127-12
電話:0143-27-2870
営業時間:(4月~11月限定)
月によって変動。詳細はHPにて。
料金(税込):
ナイトクルージング
おとな 3,000円
こども(小学生以下)1,000円
※催行人数 5名から
※海の状況により運休有り。
http://www.muro-nc.com/night_cruising.html

特集

画像

地球岬売店 シナダ

住所:室蘭市母恋南町4
電話:0143-24-0267
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
料金(税込):炎の毒まんじゅう 700円

特集

画像

鳥辰本店

住所:室蘭市中央町2丁目4-17
電話:0143-23-3938
営業時間:
17:00~24:00
16:30~24:00(土日祝)
定休日:月曜日(月曜祝日の場合は翌日)
料金(税込):
・豚精肉 150円
・シロ  130円
・鳥精肉 130円
http://www3.plala.or.jp/toritatuhonntenn/

特集

画像

ボルタ工房

住所:室蘭市輪西町1丁目32-6
電話:0143-47-8233
営業時間:10:00~17:00
定休日:
(5月~10月)月曜日
(11月~4月)日曜日、月曜日
料金(税込):
・ボルタ各種(100種類) 780円
・ナッティ各種  880円
○ボルタ製作体験 2,160円
※対象年齢 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
※日本語を理解する方のみ
http://www.tetsupro.com/bolta_site/

≪特集≫国道36号で勝手に番組PR ≪苫小牧・白老・登別≫

2016年05月07日放送

今週も国道36号で番組PRの旅を続けるリチャンとアリョーナ。
苫小牧名物のホッキを味わおうと『ぷらっとみなと市場』へ向かった2人は生のホッキやホッキ丼、
ホッキカレーを食べて大満足。
続いては白老町に。まずは『白老ポロトコタン アイヌ民族博物館』へ。ムックリの演奏体験などをしてアイヌ文化に触れたあと、36号沿いにある『はしもと珈琲店』で一休み。お店のメニューにあった白老名物の白老牛とたらこを両方楽しみました。
2人の旅はいよいよ登別に入ります。ペンギンを探しに入った『登別マリンパーク二クス』で魚たちの幻想的なショーを楽しんだ後、可愛いペンギンのパレードにも大興奮。
36号の旅、いよいよ来週は完結?

特集

画像

登別マリンパークニクス

住所:登別市登別東町1丁目22
電話:0143-83-3800
営業時間:9:00~17:00
休館日:年中無休(施設点検のための休館日有り)
入場料:
おとな 2,450円
こども(小学生以下)1,250円
http://www.nixe.co.jp/

特集

画像

はしもと珈琲店

住所:白老郡白井町竹浦118-31
電話0144-87-2597
営業時間:10:00~20:00
定休日:木曜日(木曜祝日の場合翌日)
料金(税込):
・はしもとブレンド 430円
・白老牛サラダバーガーセット 850円
・ゆたらたらこ丼 900円
http://84mo10.com/coffeekan/

特集

画像

白老ポロトコタン アイヌ民族博物館

住所:白老郡白老町若草町2-3-4
電話:0144-82-3914
営業時間:8:45~17:00
休館日:年末年始
入館料:
おとな 800円
高校生 600円
中学生 500円
小学生 350円
○ムックリ演奏体験
おひとり様 540円
http://www.ainu-museum.or.jp/

特集

画像

ぷらっとみなと市場

住所:苫小牧市港町2-2-5
電話:0144-33-3462
営業時間:7:00~16:00
定休日:水曜日(一部営業)
料金(税込):
・ほっき丼 1,200円
・ホッキカレー 870円
http://uminoeki.info/