now onair

13:50

特捜9 season6 #4【再】 新シリーズは毎週水曜よる9時~放送中!

NEXT

≪特集≫函館大満喫の旅プラス1

2016年11月26日放送

今週は函館の旅。
昼の函館山の景色を見て改めて感動した二人。
異国情緒あふれる街並みにテンションアップ。『はこだて明治館』にある『和・洋モダン貸衣装館』でドレスとフロックコートを身にまとった2人はタイムスリップ気分をたっぷりと味わいました。また同じ『はこだて明治館』では手作りオルゴール体験も。
歴史情緒に浸った後は大人気のプティ・メルヴィーユのチーズケーキやカボチャのプリンをいただいて大満足!
泊りはイマジン&リゾート函館。オーシャンビューの露天風呂に心も体も癒されました。
翌日は地元の人にも人気の『はこだて海鮮市場本店』へ。イカの街函館が誇る一夜干しの塩辛など絶品の加工品の数々に思わずご飯を注文したリチャンでした。
最後はお隣の七飯町の果樹園で新鮮なリンゴをたっぷりといただきました。

≪MEGU i ZooM≫メグイズム「甘草茶」

2016年11月26日放送

今週は日高町で栽培されている『甘草茶(かんぞうちゃ)』をご紹介。
甘草は中国北部やヨーロッパなどを産地とする植物。日本でも漢方として古くから使われてきました。
その需要の高まりを受け日高町で栽培がおこなわれています。
甘草茶は左藤の50倍~80倍の甘みがありますがノンカロリーでノンカフェインの大人から子供まで召し上がれるお茶。リラックス効果も期待できます。
ぜひ試してみては?

MEGU i ZooM

画像

サビーナ自然化粧品

住所:〒060-0063
札幌市中央区南三条西2丁目サビーナビル
電話:011-210-4366

特集

画像

みやご果樹園

住所:〒041-1112
亀田郡七飯町鳴川3丁目10番1号
電話:0138-65-2366
営業時間:9:00~16:00
定休日:年中無休
料金一覧(税込):
・りんごジュース(つがる) 1,000ml 750円
・ジャム 各450円
http://efarm385.com/

特集

画像

はこだて海鮮市場 本店

住所:〒040-0065 函館市豊川町12-12
電話:0138-22-5656
営業時間:6:30~18:00(土のみ~18:30)
定休日:年中無休
料金一覧(各税別):
・函館一夜干しいか塩辛 750円
・函館いか塩辛 550円
・お茶漬けいかジャン辛 438円
・いかわさび 1,000円
・ふかひれ松前 679円
http://www.hakodate-factory.com/market/

特集

画像

イマジン ホテル&リゾート函館

住所:〒042-0932 函館市湯川町3丁目1-17
電話:0138-57-9161
http://www.imgnjp.com/hrhakodate/

特集

画像

プティ・メルヴィーユ BAYはこだて店

住所:〒040-0065 函館市豊川町11-5
電話:0138-84-5677
営業時間:9:30~19:00
定休日:年末年始
料金一覧(税込):
・メルチーズ(プレーン)1個 160円
・かぼちゃのプリン 350円
http://www.petite-merveille.jp/

特集

画像

硝子明治館

住所:〒040-0065
函館市豊川町11-17 はこだて明治館1F
電話:0138-27-7070
営業時間:10:00~18:00
定休日:年中無休
料金:
おりじなる工房
・営業時間:10:00~17:00
・オルゴール作り体験料(税込) 200円
※別途、材料費がかかります
http://www.hakodate-factory.com/meijikan/

特集

画像

和・洋モダン貸衣裳館

住所:〒040-0065
函館市豊川町11-17 はこだて明治館2F
電話:0138-40-5120
営業時間:10:00~18:00(土・日のみ9:00~)
休業期間:年中無休
料金一覧(税込):
・レンタルモダン衣裳(衣装・着付・髪飾り込み)
中学生以上 1h/3,000円
小学生   1h/1,500円
小学生未満 1h/1,000円
http://www.at-ml.jp/71376/

≪特集≫運気上昇!十勝・帯広パワースポットめぐり

2016年11月19日放送

今週は帯広でパワースポットめぐり。
帯広駅のとかち観光情報センターで運気がアップするスポットを聞きこむ2人。
そこで女子力アップに地元のスイーツを食べると聞いたアリョーナ。早速人気のソフトクリームや十勝地区限定販売のお菓子を試食しました。
そして帯広を代表するパワースポット幸福駅へ向かった2人。願い事を切符に書いてから幸福の鐘を鳴らしました。
世界でここだけ、ばんえい競馬が行われている帯広競馬場。ふれあい動物園で馬と触れ合った後は十勝曳馬(ひきうま)神社で必勝祈願をしてレースに挑みます。はたしてご利益はあったのか?
最後にホテル日航ノースランド帯広のレストランを訪れた2人。秋の味覚が満載の料理を堪能して健康運もアップしました。

≪MEGU i ZooM≫メグイズム ルトロア

2016年11月19日放送

札幌の中心部にある『ル・トロア』。キレイ、ステキ、オイシイの3つの幸せを集めた38のショップの中から、今回は『和』をテーマにご紹介
『アインズ&トルぺ』では『ご当地スキンケア』のコーナーで北海道産の米ぬかとラベンダーを使ったボディオイルの付け心地を体験。
生活が楽しくなる和雑貨の店『いろは』では素敵な手ぬぐいや遊び心いっぱいのキャンドルを見つけました。
そして日本料理の店『エソラ』ではお刺身の盛り合わせ『豪快 舟盛』をいただきました。

MEGU i ZooM

画像

ル・トロワ

住所:〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目13
電話:011-200-3333
営業時間:10:00~21:00(ショップフロア)
11:00~23:00(レストランフロア)
定休日:不定休

商品一覧:
・アインズ&トルペ
 BIRCH ボディオイル ラベンダー 2,800円(税別)
 飴アクセサリー 540円~(税込)

・和雑貨 いろは
 手ぬぐい    800円~(税込)
 寿司キャンドル 540円(税込)

・魚吉別邸 ESORA
営業時間 11:00~15:00
      17:30~23:00
 海鮮旬菜 豪快舟盛 (1人前)980円(税込)
 ※注文は2人前から
http://www.le-trois.jp/

特集

画像

ホテル日航ノースランド

住所:〒080-0012 
帯広市西2条南13丁目1番地
電話:0155-24-1234
・Jチャイナ
営業時間:【朝食】 6:30-10:00
【昼食】11:30-14:00
【夕食】17:30-21:00
※詳しくはHPまで
http://www.jrhotels.co.jp/obihiro/

特集

画像

帯広競馬場

住所:〒080-0023 帯広市西13条南9丁目
電話:0155-34-0825
■入場料 100円(税込)
※ばんえい競馬開催日の開門時間以降のみ

■ばんえい競馬
開催日:土,日,月曜日
開門時間:季節によって異なる
※詳しくはHPまで

■場内施設
・ふれあい動物園
営業時間:10:00~17:00(土,日,月)
11:00~15:00(水,木,金)
定休日:火曜日
料金(税込):
にんじん 100円  乗馬体験 300円 
・十勝輓馬神社 ※入場無料
営業時間:10:00~18:00(冬季)
10:00~19:00(夏季)
定休:年中無休
料金(税込):うまみくじ 100円
http://www.banei-keiba.or.jp/

特集

画像

杵渕商店

住所:〒089-1246 帯広市幸福町東1線161
電話:0155-64-4407
営業時間:8:30~17:00(冬季)
7:30~18:30(夏季)
※混み具合により変動あり

特集

画像

柳月 大通本店

住所:〒080-0010 帯広市大通南8丁目15
電話:0155-23-2101
営業時間:9:00~20:00
休業期間:年中無休
料金(税込):
・十勝地区限定商品「とかち大納言」 115円
http://www.ryugetsu.co.jp/

特集

画像

とかち物産センター

住所:〒080-0012
北海道帯広市西2条南12丁目 JR帯広駅エスタ東館2F
電話:0155-22-7666
営業時間:9:00~19:00
休業期間:年末年始
料金(税込):
・ジャージー牛乳のソフトクリーム 250円
http://obihiro-bussan.jp/tokachi_bussan

特集

画像

とかち観光情報センター

住所:〒080-0012
北海道帯広市西2条南12丁目 JR帯広駅エスタ東館2F
電話:0155-23-6403
営業時間:9:00~18:00
休業期間:年末年始
http://obikan.jp/

≪特集≫バスで行く!ひがし北海道の旅②

2016年11月12日放送

今週は『ひがし北海道周遊観光バス』の旅の2回目。
知床でマレーシアからのファミリーとバスに乗った2人。最初に訪れた『天へ続く道』の絶景に大感動!そして摩周湖や阿寒湖での観光も楽しみました。
十勝川温泉に泊まってモール温泉で疲れを癒やした後は『紫竹ガーデン』や『十勝千年の森』で十勝の魅力を満喫しました。
富良野に立ち寄りお土産を探して、札幌までの旅を締めくくりました。

特集

画像

フラノマルシェ

住所:〒076-0024 富良野市幸町13-1
電話:0167-22-1001
運行期間:10:00~19:00
定休日:年末年始、11/28~12/2(施設メンテナンスのため)
商品一覧(税別):
へそのおまんぢう(小豆・ごまあん) 10個入り 1,000円
ラベンダー畑 10枚入り 1,100円
http://www.furano.ne.jp/marche/

特集

画像

ニングルテラス

住所:〒076-8511 富良野市中御料(新富良野プリンスホテル敷地内)
電話:0167-22-1111(新富良野プリンスホテル)
定休日:無休(店舗により不定休)
店舗情報:
・富良野銀細工 雪の結晶
 営業時間12:00~20:45
・チュチュの森
 営業時間12:00~20:30
 焼きミルク 520円(税込)
http://www.princehotels.co.jp/furano-area/summer/ningle/

特集

画像

十勝千年の森

住所:〒089-0356 清水町羽帯南10線
電話:0156-63-3000
開園期間:4月末~11月初旬
開園時間:9:30~17:00(4~6月)
9:00~17:00(7~8月)
9:30~16:00(9~11月)
http://www.tmf.jp/index.php
入園料(税込):
高校生以上 1,000円 小・中学生 500円
・セグウェイ試乗(10分) 1,000円
・セグウェイガイドツアー(所要時間:2時間)
 4月下旬~11月上旬開催 8,800円

特集

画像

紫竹ガーデン

住所:〒080-2106 帯広市美栄町西4線107
電話:0155-60-2377
開園時間:8:00~18:00
開園期間:4月中旬~11月下旬
入館料(税込):
おとな 800円 小・中学生 200円
http://shichikugarden.com/

特集

画像

Pan de pan

住所:〒085-0467 
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-6-6
電話:0154-67-4188
営業時間:8:30~18:30
定休日:水曜日(11~4月)
第1・3水曜日(5~10月)
http://www.akan-pandepan.com/

特集

画像

かと里

住所:〒085-0467 
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-5-15
電話:0154-67-3239
営業時間:8:00~19:00
定休日:不定休

特集

画像

摩周湖レストハウス

住所:〒086-3201弟子屈町弟子屈原野
電話:015-482-1530
営業時間:8:00~17:00
定休日:年末年始
商品一覧(税込):
半熟たまごカレーパン 300円  かに天 350円

特集

画像

ひがし北海道周遊観光バス(サウスライナー)

予約・お問い合わせ:
電話:011-206-9016
http://www.cool-star.jp/jp/eastern/
(クールスター予約専用サイト)
運行期間:
2016年 8月20日~11月2日(夏期)
2016年12月23日~2017年3月15日(冬期)
料金:
ウトロ~十勝川
おとな(中学生以上) 6,000円
こども(3~12歳)  4,800円
十勝川~札幌
おとな(中学生以上) 6,000円
こども(3~12歳)  4,800円
http://ja.visit-eastern-hokkaido.jp/ 
(公式サイト)

≪特集≫バスで行く!ひがし北海道の旅①

2016年11月05日放送

今週から2週にわたって『ひがし北海道周遊観光バス』に乗って旅をします。
このバスには『ノースライナー』と『サウスライナー』の2つのルートがあり富良野や美瑛、知床など北海道を代表する観光地を経由します。
今回、ノースライナーに乗車したリチャンとアリョーナ。まずは美瑛の『四季彩の丘』へ。広大な敷地に広がる花畑に大興奮の2人。
『ファームレストラン千代田』では『びえい和牛』を使ったビーフシチューのランチを楽しみました。
続いて訪れた旭山動物園では泳ぐカバの姿に大はしゃぎ。
2日目は層雲峡をスタート。温根湯温泉の『山の水族館』を楽しんだ後は網走の道の駅で地元の食材を使った『網走ザンギ丼』を堪能しました。

特集

画像

知床観光船 おーろら

住所:〒099-4355 斜里町ウトロ東107
電話:0152-24-2147
運行期間:4月下旬~10月下旬
定休日:年末年始
料金一覧(税込):
硫黄山航路(1時間30分)
おとな(中学生以上) 3,100円
小学生        1,550円
https://www.ms-aurora.com/shiretoko/index.html

特集

画像

知床五湖

住所:〒099-4100 斜里町岩宇別549
電話:0152-24-3323(知床五湖フィールドハウス)
高架木道
・利用料無料
・開放期間:5月上旬~10月下旬
・開放時間:7:30~18:30
http://www.goko.go.jp/

特集

画像

道の駅 流氷街道網走

住所:〒093-0003 網走市南3条東4丁目
電話:0152-67-5007
営業時間:9:00~18:30
定休日:年末年始
料金一覧(税込):
フードコート キネマ館(営業時間11:00~16:30)
網走ザンギ丼 880円  網走ちゃんぽん 900円

特集

画像

おんねゆ温泉 山の水族館

住所:〒091-0153 北見市留辺蘂町松山1-4
電話:0157-45-2223
開館時間:9:00~16:30(11~3月)
8:30~17:00(4~10月)
定休日:年末年始
入館料(税込):おとな 670円 
中学生 440円 小学生 300円
http://onneyu-aq.com/

特集

画像

旭山動物園

住所:〒078-8205 旭川市東旭川町倉沼
電話:0166-36-1104
開園時間:10:30~15:30(入園は15:00まで)
2016年11月11日~2017年4月9日
休園期間:2016年11月4日~10日、2016年12月30日~2017年1月1日
料金一覧(税込)
おとな 820円 ※中学生以下無料
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

特集

画像

ファームレストラン千代田

住所:〒064-0959 美瑛町水沢春日台4221
電話:0166-92-1718
営業時間:11:00~20:00
定休日:年末年始
商品一覧(税込):
・ビーフシチューセット 2,160円
・(ライス又はパン・スープ・サラダ付)

特集

画像

四季彩の丘

住所:〒071-0473美瑛町新星第三
電話:0166-95-2758
開園期間:
9:00~17:00(4~5・10月)
8:30~18:00(6~9月)
9:00~16:30(11・3月)
9:00~16:00(12~2月)
定休日:年末年始
料金一覧(税込):ノロッコ号
高校生以上 500円  小~中学生 300円
http://www.shikisainooka.jp/

特集

画像

ひがし北海道周遊観光バス(ノースライナー)

予約・お問い合わせ: 電話:011-206-9016
http://www.cool-star.jp/jp/eastern/
(クールスター予約専用サイト)
2016年 8月20日~11月2日(夏期)
2016年12月23日~2017年3月15日(冬期)
料金一覧(税込):
札幌~層雲峡
おとな(中学生以上) 5,500円
こども(3~12歳)  4,500円
層雲峡~ウトロ
おとな(中学生以上) 6,500円
こども(3~12歳)  5,200円
http://ja.visit-eastern-hokkaido.jp/ 
(公式サイト)