now onair

14:48

相棒セレクション 相棒23 #8【再】

NEXT

≪特集≫旭山動物園の周辺で遊ぶ

2017年09月30日放送

旭川のシンボル、旭山動物園。せっかくそこまで行ったら周辺にある面白いところをめぐってみましょう。
まずは旭川のお隣当麻町。フィールドアスレチックで遊んでみました。森の中で思いっきり体を動かしてすっきりしたリチャンとアリョーナ。
続いてやってきたのは旭川の北鎮記念館。屯田兵から続く旭川の歴史を学びます。ショップではレアな商品もいっぱいです。
再び当麻町に戻った二人は北海道天然記念物にも指定されている当麻鍾乳洞へ。
1億5000年前から形成された自然の造形に圧倒されました。
『道の駅 とうま』では名産のでんすけスイカをいただきました。スイカ味のサイダーやようかんもお土産にぴったり。
旭山動物園の周辺は楽しいことがいっぱいでした。

特集

画像

道の駅 とうま

住所:〒078-1332
上川郡当麻町宇園別2区
電話:0166-58-8639
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始

商品(税込):
でんすけすいかサイダー 150円
でんすけすいかサイダー塩味 200円
でんすけセット 1,100円
(すいかサイダー、すいかせんべい、すいかようかん)
※以下は夏季限定
すいかソフトクリーム300円
カットスイカ300円

特集

画像

当麻鍾乳洞

住所:〒078-1341
上川郡当麻町開明4区
電話:0166-84-3719
営業期間:4月下旬~10月下旬
営業時間:9:00~17:00

売店営業時間:9:00~16:00

入場券:
おとな500円 小中学生300円

商品(税込):
龍乃泉3,000円(限定1,200本)
※今年度は完売、来年度販売有

特集

画像

北鎮記念館

住所:〒070-8630
旭川市春光町陸上自衛隊旭川駐屯地隣
電話:0166-51-6111
営業時間:
夏期(4~10月)9:00~17:00
冬期(11~3月)9:30~16:00
定休日:月曜日

料金(税込):
北鎮カレー 540円
国の最中(5個入) 880円
元気バッチリⅡ 144円

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/hokutin2/top.html

特集

画像

とうまスポーツランド フィールドアスレチックコース

住所:〒078-1300 上川郡当麻町市街6区
電話:0166-84-3163
営業期間:4月29日~10月29日(2017年度)
営業時間:9:00~17:00
料金:高校生以上500円 小中学生300円

≪特集≫アリョーナファミリー リチャンのオススメスポット巡り

2017年09月23日放送

今週はサハリンから遊びに来たアリョーナの両親をリチャンがおすすめのスポットにご案内。
漁師をしていたことのあるアリョーナのパパ。釣りがしたいとのリクエストを受けてリチャンは清田区の釣り堀に。ニジマス釣りに挑戦したアリョーナ一家。果たして釣果は?釣った魚を焼いて食べられます。
続いては北区にあるお寺を訪問。日本文化を体験します。お寺の本堂を見学したり、座禅を組んだり。最後に書道も教えてもらいました。
更に日本の文化に触れてもらおうと着物に着替えて市内を観光。
そして一番食べたかったお寿司。ただ食べるだけではなく、握り方も教えてもらいました。
最後は羊が丘展望台に。アリョーナファミリーの旅の思い出がたくさんできた一日でした。

特集

画像

豪快居酒屋 舟盛屋別邸 炙り茶屋

住所:〒060-0063
札幌市中央区南3条西2丁目10-1リバティタワービルB1F
電話:011-210-7020
営業時間:
ランチ 11:30~15:00
ディナー17:00~23:00
定休日:年末年始

体験料金(税込):
寿司握り体験4,000円 
(寿司8貫、天ぷら、小鉢、みそ汁付き)
※要予約(3名以上~)

http://ezo-pro.com/modx/

特集

画像

FURISODE ふりふり・もーど

住所:〒060-0002
札幌市中央区北2条西2丁目31番地 桂和北2条ビル4F
電話:011-207-5877
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
レンタル料金:
レンタル着物1着10,000円~
http://furifuri-mode.com/

特集

画像

曹洞宗大塔山 天童寺

住所:〒001-0023
札幌市北区北23条西9丁目2-13
http://tendoji.sakura.ne.jp/
▲お寺で日本文化体験
電話:011-214-0261(書道教室 華)
営業時間:
木曜日限定
①13:00~15:30 ②15:00~17:30
体験時間(人数):約2時間 3~15名まで
料金:(体験人数によって料金が異なります:要予約) (税込)
3~5名:10,000円
6~9名: 8,000円
10~15名:6,000円
※ご予約は下記H.P 、またはTEL(書道教室 華)へお問い合わせください
https://syodouhana.com/

特集

画像

林中つりぼり

住所:〒004-0859
札幌市清田区清田369
電話:011-881-8683
営業時間:
営業期間4月下旬~11月 9:00~日没まで
定休日:不定休
料金:
貸竿(エサ付)1本200円
釣った魚は350円/100g

http://h-tsuri.com/

≪特集≫自然とともに きた北海道の旅

2017年09月16日放送

今週は日本海・オロロンライン沿いにあるオトンルイ風力発電所からスタート。
強い風が吹く日本海は風力発電に適しているそうです。
巨大風車を後にした二人は音威子府村へ。かつて探検家の松浦武四郎がこの場所を北海道と名付けた『北海道命名之地』の碑の前で歴史に思いをはせました。
天塩川温泉では『飲む温泉』を味わったり名物の音威子府そばに舌鼓。
続いてやってきたのは美深町。エンジン付きのトロッコで森林散歩を楽しみます。運が良ければ素敵な出会いも・・・
最後に訪れ名寄市ではひまわりの花が真っ盛り。ひまわりパウダーを使ったパンもいただき大満足の二人でした。

特集

画像

MOA名寄農場

住所:〒098-2181 名寄市智恵文
電話:01654-9-6711
営業期間:
2017年8月中旬~下旬
※ひまわり開花時期のみ

料金一覧(税込):
ひまわりパウダー  3g 380円

※以下はひまわり開花時期のみになります
刈り取り体験 3本100円(自分で刈り取る場合)
ひまわりパン      150円
ひまわりうどん     300円

特集

画像

北海道立サンピラーパーク

住所:〒096-0066 名寄市日進147
電話:01654-3-9826
営業時間:
・4月1日~10月31日
(4月)9:00~17:00
(5月~)9:00~18:00

・11月1日~3月31日
10:00~22:00
定休日:年末年始

http://www.nayoro.co.jp/sunpillarpark/

特集

画像

NPO法人トロッコ王国美深

住所:〒098-2208 中川郡美深町仁宇布
電話:01656-2-1065
営業時間:受付時間 8:30~16:00
運行期間:4月29日~10月22日(2017年度)

乗車料金:
おとな
2名様以上1名様分     1,500円
1名様の場合        1,800円
中高生(学生証などを提示) 1,200円
小学生            700円

特集

画像

天塩川温泉

住所:〒098-2502 中川郡音威子府村咲来919
電話:01656-5-3330
営業時間:
日帰り入浴10:00~21:00
レストラン11:00~14:00/17:00~20:00
料金(税込):
・日帰り入浴
 おとな 400円
 小学生  200円
・音威子府蕎麦  ざる 680円
・源水蕎麦(天塩川温泉源泉水使用) ざる    680円

http://www.teshiogawa-onsen.com/

特集

画像

北海道命名之地

住所:〒098-2500 中川郡音威子府村物満内

特集

画像

オトンルイ風力発電所

住所:〒098-3227 天塩郡幌延町浜里32番4

≪特集≫札幌で見つけた世界の旨辛料理

2017年09月09日放送

今週は札幌で見つけた世界各国の辛いけれどおいしい料理をご紹介。
まずは韓国料理。『コリアンダイニング チンチャチンチャ』でアリョーナはスンドゥブチゲに挑戦。そしてリチャンはタッカンマリに青とうがらしをたっぷり入れたたれをつけていただきました。
タイ料理も辛さが魅力。『サイアム大通店』では定番の青パパイヤのサラダやタイ風焼きそばに舌鼓。
さらにインドカレーやメキシコのタコス、辛味大根のおそばなど次々といただいた後はリチャンが本場四川風の麻婆豆腐の作り方をアリョーナに伝授。
辛くておいしい一日でした。

特集

画像

サイアム 大通店

住所:〒060-0061
札幌市中央区南1条西5丁目20 郵政福祉札幌第一ビル 2F
電話:011-200-1333
営業時間:
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 17:00〜22:00
定休日 火曜日

商品一覧(税込):
・ソムタム800円
・パッタイ850円

特集

画像

コリアンダイニング チンチャチンチャ

住所:〒060-0042
札幌市中央区大通西14-1-13 北日本南大通ビルB1
電話:050-3476-6784
営業時間:
・月~土曜日:
11:30~14:00(L.O.14:00)
17:00~24:00(L.O.24:00)
・日曜日:ディナーのみ

定休日:年中無休

商品一覧(税別):
・スンドゥブチゲ800円
・タッカンマリ(2~3人分)3,400円

特集

画像

ViVA LA ViDA

住所:〒060-0054
札幌市中央区南4条東1丁目3-1
電話:011-218-0621
営業時間:17:30~翌1:30(L.O.24:00)
定休日:無休
商品一覧(税別):
・札幌モーレ980円
・チョリソーのタコス630円

http://vivalavida2015.com/

特集

画像

札幌蕎麦 き凛

住所:〒060-0909札幌市東区北9条東4丁目1-22
電話:011-704-8888
営業時間:11:00~21:00
定休日:元旦
商品一覧(税別): ・辛み大根おろし(細切) 700円
・辛み大根おろし(田舎)800円

http://kirin.sorachi.ne.jp/

特集

画像

インド料理 ラム

住所:〒001-0032
札幌市北区北32条西4-1-12 パレロワイヤル1F
電話:011-756-1765
営業時間:11:00~15:00
17:00~23:00
定休日:第4月曜日
商品一覧(税込):
・チキンバターカレー(ナンorライス付)1,080円
・サグゴースト(ナンorライス付)1,080円
・プレーンナン350円

≪特集≫昔と今をめぐる 函館散歩

2017年09月02日放送

今回は港町函館が舞台。
元町地区は明治末期から昭和初期に建てられた西洋建築が数多く残る人気の観光エリアです。その一角の古民家を利用したカフェ『まるたま小屋』はロシヤ料理・ウクライナ料理のお店。人気の焼きピロシキの味にアリョーナは故郷を思い大感激。
五稜郭タワーは函館観光に欠かせない定番スポット。ガイドさんと歴史ツアーで函館の歴史を学びました.
2017年4月にオープンした『シエスタ ハコダテ』は函館の食の専門店が立ち並ぶフードマーケット。スイーツや絶品のメンチカツを味わった二人はお寿司を食べに『まるかつ水産』へ。アリョーナは小さく握った『おちょぼ寿司』、リチャンは豪快な海鮮丼をいただき大満足。
最後は遊覧船『ブルームーン』でナイトクルーズ。海から見る函館の景色の美しさはまた格別でした。

特集

画像

観光遊覧船 ブルームーン

住所:〒040-0053
函館市末広町14-17 ブルームーン遊覧船乗場
電話:0138-26-6161
営業時間:運行期間4月~11月
※運行時間はH.Pをご確認ください

・ナイトクルーズ(60分)料金:
 中学生以上2,800円
 小学生  1,400円
 3~6歳  580円
 3歳未満    無料
http://www.hakodate-factory.com/bluemoon/

特集

画像

まるかつ水産 シエスタハコダテ店

住所:〒040-0011
函館市本町24-1 シエスタハコダテB1F
電話:0138-86-9696
営業時間:11:00~21:30
定休日:シエスタハコダテの休館に準ずる
商品一覧(税込):
きまぐれ大将スペシャル海鮮丼3,240円
おちょぼ寿司プレート1,620円

http://www.hakodate-factory.com/sushi/

特集

画像

シエスタ ハコダテ

住所:〒040-0011 函館市本町24-1
電話:0138-31-7011
営業時間:
シエスタキッチン 10:00~21:00
1F~3F店舗 10:00~20:00
4F Gスクエア 9:30~21:30
定休日:1月1日(12月31日は17:00まで)

料金(税込):
カップのむこう
 ロイシーコーン270円
プティメルヴィーユ
 メルチーズ各160円
 まるごとピーチ(期間限定)600円
お肉のつしまIRWAK
メンチカツ250円 
https://www.sharestar.jp/

特集

画像

五稜郭タワー

住所:〒040-0001 函館市五稜郭町43-9
電話:0138-51-4785
営業時間:8:00~19:00(4/21~10/20)
9:00~18:00(10/21~4/20)
冬季期間中、特別営業時間有り
※詳しくはH.Pをご覧ください
定休日:年中無休

・展望料金:
 おとな   900円
 中・高校生 680円
 小学生   450円
 小学生未満  無料
・展望台「五稜郭歴史回廊」ガイドツアー
 所要時間:約30分
 料金:1名200円(展望料金別)
 毎時00分スタート
 定員20名まで
http://www.goryokaku-tower.co.jp/

特集

画像

まるたま小屋

所:〒040-0054 函館市元町2-3
電話:0138-76-3749
営業時間:11:00~18:00
定休日:火・水曜日
商品一覧(税込):
焼ピロシキ
 しゃけクリームチーズ 250円
 塩バターりんご    250円
お好みの焼ピロシキ+ボルシチ  750円
http://marutamagoya.jp/