now onair

NEXT

長沼町はグルメの町!

2021年09月11日放送

「長沼町はグルメの町」。ジンギスカンで有名な長沼町で、
知られざるグルメを巡る旅!“ながぬま温泉”で見つけた“源泉豆腐”とは!?
さらに、長沼を愛しすぎた“絶品ハンバーガー”が登場。
そして、町民なら誰もが知っている“名物スイーツ”驚きの食べ方とは!?

image001.jpg

ながぬま温泉

住所:長沼町東6線北4番地
電話:0123-88-2408
HP:https://www.naganuma-onsen.com/
料金:日帰り入浴 大人650円(長沼町民600円) 小人300円(税込)

image002.jpg

源泉豆腐直売所

住所:長沼町東6線北4番地
電話:0123-76-9102
HP:http://www.nitto-sougyou.co.jp/naganuma/gensen-tofu/
商品:よせ豆腐 300円  だし醤油 500円

image003.jpg

ながぬま温泉 ジンギスカンコーナー

住所:長沼町東6線北4番地
電話:0123-88-2408
HP:https://www.naganuma-onsen.com/
商品:食べくらべセット 1600円

image004.jpg

ワイルドハーブ

住所:長沼町東町北1-2-4 なかよしハイツB 1F
電話:0123-76-7655
HP:https://twitter.com/WILDHERB2013
商品:長沼バーガー 850円 自家製果実ソーダ 300円(単品400円)

image005.jpg

森下松風庵

住所:長沼町本町北1丁目1番6号
電話:0123-88-0051
HP:https://msyofuan.com/
商品:長沼かりんとう饅頭 120円~ (お取り寄せは650円~ ※送料別)

北海道を旅しよう!喜茂別町

2021年09月04日放送

「北海道を旅しよう!in喜茂別町」札幌のお隣にある喜茂別町。
まずは、中山峠で道民みんな大好き!?あのソウルフードを満喫(笑)。そして“ホッ”とできるスポットで驚きの品が続々と登場!
喜茂別で食べることができる無国籍スパイス料理って何だ?
さらに珍しい職人さんとご対面。その製品とはいったい!?

image001.jpg

道の駅 望羊中山

住所:喜茂別町川上345
電話:0136-33-2671
商品:「あげいも」「ブランチ・ソフト」
HP:https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/364/

image002.jpg

郷の駅ホッときもべつ

住所:喜茂別町喜茂別306-3
電話:0136‐55‐6755
商品:「摘果メロン」「ズッキーニ」「ミニトマト・アイコ」「ゴーヤ」「朝どりキュウリ」「レタス」「じゃがちょこっと」
HP:https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010603/1031806/

image003.png

Kiko図


住所:喜茂別町伏見332−3
商品:「ファラフェル」「キコ丼」
HP: https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010603/1062317/

image004.png

金ちゃん工房(金野健司さん)

電話:090-2879-4484
商品:「野球用木製バット」