now onair

14:48

相棒セレクション 相棒15 #4【再】

NEXT

夏休み!家族で楽しむ長沼町!

2024年07月27日放送

子供たちは待ちに待った夏休みに突入!
ということで、今回のLOVE HOKKAIDOは
家族で一緒にお出かけできるちょっと変わった体験をご紹介。
訪れた場所は長沼町です。

まずはファームステイ(=農家民泊)
農業を知ってもらうための取り組みをやっている農家さんへ。
ちょうどこの時期は稲の雑草取りのシーズンということで
リチャンとユリエちゃんも裸足で田んぼに入って
今しかできない珍しい作業を体験させてもらいました。

その後は養鶏をしている農家さんへもお邪魔し
出荷前にひとつひとつ手作業で行っているという
「卵を磨く作業」も体験。
一仕事終えた後は生みたて卵を使って
自分たちで厚焼き玉子を作り、食べさせてもらいました。
ふわふわで、卵の味が濃くて、とってもおいしいんです。


家族が一緒に盛り上がれるとっておきのお店もご紹介。
2023年にオープンしたマグロの専門店です。
内陸の長沼町で?と思うかもしれませんが
こちらのお店は30年以上もマグロにかかわってきたご主人が厳選した新鮮なマグロを買うことができるお店です。

最後は長沼町で年に3回行われているビッグイベント
「夕やけ市」という夏祭りへ。
町のメインストリートをホコ天にしてさまざまな出店でにぎわう
このお祭り、近隣市町村からもたくさんの家族連れが集まる
人気のイベントです。

この夏休み、ぜひ長沼町を訪れて楽しんでみては?

01.jpg02.jpg03.jpg

ファームステイ
長沼町グリーンツーリズム運営協議会

TEL:0123-76-8019
備考:
【田んぼ】
・雑草とりの体験

【モスガーデン】平飼いニワトリ
住所:北海道夕張郡長沼町東1線北9番地
・卵をの汚れをおとす体験

04.jpg

タヤマグロ

住所:北海道夕張郡長沼町東6線北3番地2020-114
インスタ:@tayamaguro
備考:営業日、営業時間はインスタをご覧ください。
・希少部位のネギマ
・ウナギのくりから

05.jpg06.jpg

夕やけ市

住所:長沼町本通商店街
TEL:0123-88-2221(長沼町商工会)
備考:
6月22日(土)、7月27日(土)、9月28日(土)
午後5時30分~午後8時

【PIE ME(パイミー)】
住所:北海道夕張郡長沼町銀座北1丁目5−2
HP:https://pieme.me/
備考:
・ピンクッション(ストロベリーエスプレッソ) 500円
・チキンパイ 600円

夏の美瑛プライベートツアー

2024年07月20日放送

北海道を代表する観光地の一つ美瑛町。
どこに行っても混雑?とお悩みのあなたに送る
プライベートなツアーのご紹介企画。

美瑛の丘の上に立つ瀟洒な1日一組限定のヴィラでは
ステキなお部屋やお風呂を堪能するだけではなく
地元食材を生かした絶品ピッツァコースが楽しめます。
宿泊者はオープンカーをレンタルすることができるので
まだ知られていないルートを選んでまるで絶景を独り占めするかのような体験ができます。

静かに噴煙を上げ続ける十勝岳の登山にもプライベートなツアーが!登山、といっても超初心者向き。
片道1時間程度で人気のないまるで異世界のような場所を
ガイドさんが案内してくれます。

この夏、美瑛を独り占めして楽しんじゃいましょう。

01.png

VILLAePIZZERIA iL coVo ヴィッラエピッツェリア イルコーヴォ

住所:北海道美瑛町大村村山
TEL:0166-92-5489
備考:
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00

1泊 4万6000円(2名利用時)
1泊 5万8500円(3名利用時)
※2泊目以降は50%割引

【美瑛小麦ピッツアコース】
1人4400円

【カーシェアリング】
ビートルガブリオレ 1日13100円
※レンタカー&カーシェアサービス「エニカ」に事前登録必要

02.png

十勝岳火口ツアー

HP:https://lit.link/survivalnatureguide
備考:期間 5月~10月まで
・往復2時間 ガイド料1人8000円

03.png

湯処 杖忘れの湯

住所:北海道美瑛町白金温泉
TEL:090-1302-1422
備考:
【日帰り入浴】
営業時間 11:00~17:00 定休日 水曜日
大人(中学生以上) 600円
子ども(3歳~小学生) 300円
2歳以下 無料

【宿泊】
1人4950円~(2名宿利用時)

食材の宝庫・江別 直売所を倍楽しもう!

2024年07月13日放送

札幌のお隣、江別市で幸せ満載の「直売所」を巡る旅!
新鮮な旬の野菜がお手頃価格なのはもちろん、
地元で人気の大福などもゲット。
注目は農家のお母さんが手作りしているケチャップ。
パスタなどにからめるだけでいただけるほどに
うまみがたっぷり。
シンプルだけど飽きがこないその味に感動。
その後、地元で蜂蜜を生産する養蜂家のもとにもお邪魔し
とれたての蜂蜜をその場でいただき大満足の二人でした。

001.jpg

のっぽろ野菜直売所

住所:北海道江別市西野幌107番地1
TEL:011-382-8319
備考:営業時間 9:00~16:00

【菊田食品】
・江別の大豆でつくった絹豆腐 400g 160円

【株式会社 輝楽里】
・てるちゃん味噌 880g 1450円

【米村牧場チーズ工房】
・ナチュラルチーズ 100g 840円

【だいふく餅 ちよじ屋】
・豆大福(つぶあん・こしあん) 2個 330円

002.jpg

はるちゃんのトマトケチャップ工房

住所:北海道江別市豊幌496
TEL:011-384-6590
備考:
・はるちゃんのケチャップ 170g 950円
・北海道サンマルツァーノトマトミートソース 
130g 881円

<販売箇所>
・江別アンテナショップGET`S ・のっぽろ野菜直売所
・野菜の駅ふれあいファームしのつ ・ヱベツ百貨店

003.jpg

太田ファーム

住所:北海道江別市角山189
TEL:011-383-8245
備考:営業時間 8:00~17:00

・しんこ 1パック(12~13個) 500円
・ファフィ卵 1パック(10個) 650円
・ばらえてぃぼっくす 約55個(3.4キロ) 1900円

004.jpg

田中養蜂場

住所:北海道江別市西野幌198-3
TEL:080-1862-5612
備考:
<はちみつ販売箇所>
・江別アンテナショップGET`S ・のっぽろ野菜直売所
・野菜の駅ふれあいファームしのつ ・ヱベツ百貨店
・パティスリーモルフォ ・ノースライブコーヒー
・くまいちご ・道の駅当別 ・きたキッチンモユク店
・定山渓鹿の湯 ・定山渓温泉花もみじ

005.jpg

町村農場 ミルクガーデン

住所:北海道江別市篠津183番地
TEL:011-375-1920
備考:営業時間: 9:30~17:30

・農場ミルクソフトクリーム 378円

006.jpg

小林牧場 おかしなソフトクリーム工房

住所:北海道江別市西野幌423-18
TEL:011-398-7172
備考:営業時間: 10:00~17:00

・ヨーグルトソフトクリーム 390円
・トッピング プラス100円~

007.jpg

とうふ工房 菊の家本店

住所:北海道江別市若草町4-2
TEL:011-381-2278
備考:
営業時間:
9:00~18:00
9:00~14:00(日曜のみ)

・えべつ豆乳ソフト 380円