いま!定山渓がアツい!札幌の「温泉街」に 新施設にグルメも 徹底解説!
2025年 3月21日 16:49 掲載
特オシきょうのテーマはこちら!いま!定山渓がアツい!
札幌の温泉街といえば定山渓・温泉以外の楽しみもどんどん充実している
いま注目の定山渓なのですがところで定山渓の名前の由来はご存知?
温泉街を開拓した僧侶美泉定山に由来
・およそ160年前、1866年に源泉を発見・病気やケガに苦しむ人を救おうと湯治の場所を作った
・生涯を温泉開発にささげた功績を称えて定山渓と命名されました。

昨年度はおよそ110万人が宿泊・外国人も増えていて8万人ほど
驚く数字が・日帰り入浴だけでおよそ38万人もいる
日帰り入浴できるのは9カ所・プールも楽しめたり・ランチビュッフェがウリ
・エステもつくなど日帰り旅行としても過ごせる施設も
飲食も充実してきている・そのひとつが第一寶亭留が運営する複合施設「山ノ風マチ」
・パン、ピザ、スイーツくん製など個性的な店が並ぶ
そして場所が非公開のカレー店がこちら
本吉智彦記者「山ノ風マチに到着しましたが、まだ看板は見当たりませんいったいどうしたらいいのでしょうか」
看板のないカレー店は、指定の場所でスタッフと待ち合わせ。
そこから案内され、秘密の扉をあけると・・・
「到着しました、秘密のカレー部屋早速中へ進んでみましょう。中は真っ暗です。窓もありません、ろうそくがともっています。何かが温められている座席が1個だけあります」暗くて怪しい空間が秘密の場所にある「カレー店」です。
食事はコースのみで提供され、前菜やスープなどもついています。

1日おきに「ビーフ」と「エビバター」が入れ替わります。
本吉智彦記者「スパイスも効いていて食べたとたんに、ほくほく温まる気がします」
食事の最中も部屋は暗いままです。
営業はランチタイムのみで前の日から調理するため、完全予約制です。
秘密のカレー部屋小松直樹シェフ「こだわった料理がつくれるようになりますので、ひとつひとつ大事に作れるように予約制に。あやしい雰囲気を醸しだしたいのであえて暗くしています」
定山渓ではほかにも特徴的な施設が次々とオープンしています。
こちらのホテルの中に去年9月に誕生したのは
「通路を進んでみますと本がたくさんならんだ部屋があります」定山渓唯一の書店その名も「風呂屋書店」です。およそ2500冊の本や雑誌を販売しています。

「サウナや温泉などお風呂に関する本も多数あります。こちらのロッカーの中にもありました。銭湯、気になりますね」
店内には読書用に大型のソファーがあるスぺースもあります。
置いてある本は購入しなくても全て手に取って読むことができます。
第一寶亭留 宮本惠生マネージャー「現代だとなかなかスマホ等で読書をする時間が少なくなっているので温泉ならではのゆっくり、お湯につかるような気分で非日常の時間を楽しんでいただけたら」
秘密のカレー店・取材した記者によりますと・案内されないと絶対に入口がわからないそうです。
フードの中でも一種類の食べ物にこだわった専門店が人気
シュウマイだけの専門店・札幌の人気ラーメン店「山嵐」の店主が出店
アップルパイだけのお店・余市のリンゴを贅沢に使ったパイ
そして最中だけの店・和と洋の融合した新進気鋭の最中・季節限定のものもあっていまは柑橘類の「きよみ」
いま建設中の施設もある。休日ビルヂングという施設・ゴールデンウイーク直前・4月24日オープン・日帰り温泉・レストラン・ホテルは5月オープン新施設楽しみですね
そして宿泊施設はニーズにあわせリニューアルしているところも
もともとあった建物を女性専用の宿に改装した施設を訪ねました。

森唯菜アナウンサー「こんにちは、すごいアジアのリゾートみたいロフトのような吹き抜けが開放的」
もともとあった温泉宿を改装した「翠蝶館」、利用できるのは、13歳以上の女性のみです。
森唯菜アナウンサー「和と洋が入り混じっています。通路も広いですがベッドもゆったり、ここにいるだけで落ちつきます」
部屋は全部で20室ありこちらはデラックスツインのお部屋。
広さはおよそ25畳分と、ゆったりとした作りです。

森唯菜アナウンサー「本当にこのまま眠ってしまいそうです。ふかふか~、すごい心地いい」
人気の場所が、クッションに包まれ楽な姿勢でのんびりと過ごせる、その名も「ごろごろラウンジ」です。
ここでは9種類あるハーブティーを無料で飲むことができます。
森唯菜アナウンサー「うーん、華やかな香り体の芯からあたたまります」
エステにはベッドが2つあるので友達と一緒に利用することもできるんです。
大浴場にも工夫が。
こちらの浴槽は長い時間入浴できるよう温度はぬるめの38℃前後に調整しています。
洗い場のシャワーヘッドには・・・
ファインバブルで汚れもさっぱり!きれいに!人気の美容器具メーカーReFaが使われています。

第一寶亭留宮本惠生さん「すっぴんで、誰の目も気にせずというところをテーマにしているので、ひとり旅の方もほかのホテルよりは多く来ていただいています」
翠蝶館は食事も女性向けでヘルシーなもの・夕食は健康重視の和食・朝食はおにぎり
もうすぐ春休み・宿泊するもよし・日帰りで楽しむのもよし手軽に行ける定山渓に足を運んでみてはいかがでしょうか?