now onair

NEXT

「おお、見つけた!」小学生が縄文遺跡発掘体験 日高・新冠町

日高の新冠町で縄文時代の遺跡の発掘調査が行われています。
きょう8日は、地元の小学生が発掘体験に参加しました。

おととし(2023年)、日高自動車道の延伸工事に伴う調査で発見された縄文時代の遺跡。新冠町内では22年ぶりとなる発掘調査が今年5月から行われています。きょうは、地元の小学6年生38人が発掘作業を体験し、1日で土器や石器のかけらがおよそ15個見つかりました。

■新冠小学校の先生:
「(学校で)縄文時代の勉強をちょうどしていたので、これは体験をしたら子供たちのために学習が深まるだろうと思って参加を決めた。(児童たちは)プロの方に土器だと聞いた時に、おお、見つけたって、自分でも驚いていました」

発掘調査は10月末までの予定で、今後は地元の人を対象にした見学会も検討しているということです。

合わせて読みたい

HTB天気予報士
イチオシ!動画ポスト
2025参院選
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb