now onair

NEXT

「取引制限について」金融機関かたる偽メールで20万円被害 北海道・オホーツク管内

オホーツク管内に住む男性が、金融機関を装った偽のメールを信じてインターネットバンキングから20万円をだまし取られる被害にあいました。

警察によりますと、11日、オホーツク管内に住む男性のスマートフォンに、金融機関を名乗り「取引制限について」などと書かれたメールが届きました。
男性がメールに添付されたURLを開いて、表示された偽のウェブサイトでインターネットバンキングの口座番号やパスワードなどを入力したところ、男性の口座から、面識のない他人名義の口座に20万円が不正に振り込まれたということです。
警察では、身に覚えがないメールや、不審な内容のメールを受信した際には、安易にURLを開いたり情報を入力したりせず、警察に相談するよう呼びかけています。

合わせて読みたい

HTB天気予報士
イチオシ!動画ポスト
2025参院選
HTB天気予報士
奇跡の子
テレメンタリー2024 知床沖観光船事故 2年後の影響 全国アンケート調査
NEWS onチャンネル
HTB NEWS LINE公式アカウント
みんなで防災!HTBポータルサイト

その他のニュース

一覧の続きを表示
htb